goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじのライフスタイル

志は少年で、理想を求めて七転八倒のライフスタイルマガジンです。

ゴルフ 「ボギー会」コンペ@吉井カントリークラブ(その2)

2007-12-17 04:25:50 | ゴルフ
2007年12月17日

続きです。2007年12月8日の「ボギー会」ゴルフコンペの1番ホールはティーショットをテンプラしましたが、その後のショットもパットも無難にこなしボギーとして、2番ホールは左ドックレックのミドルホールです。


(2番ホールは左のバンカーを直撃です。)


ティーショットは良い感じで打ちましたが、最初スライス気味に出て行ったボールがなんと途中からフックが掛かり、いい感じのドローボールになりました。ただし、左のバンカー直撃です。このバンカーは曲者でバンカーの先グリーン方向は谷。しかもバンカーの淵は噴火の火山岩の石垣になっていて危険です。またここでMさんの「フェアウェイに出したほうがいいよ」とのアドバイスです。素直にSWでフェアウェイの真ん中にだし、3打目は残り165ヤードを7番のフェアウェイウッドで打ったがあたり損ないで、グリーン右手前に行ってしまいました。そこから得意の60°のSWで柔らかく上げてグリーンを狙おうとしましたが、ざっくり。その次に転がそうとしたがまたダフリでグリーンエッジ。結局6オンです。2パットで沈めて。なんとダブルスコアーの8です。


(11番ショートホールは見事にピン3メートル手前にオンでパーでした。)


(紅葉がきれいでした。)


今日のゴルフはショットとパットは満足できるものでしたが、寄せとバンカーショットが全然でした。やはり1年近くゴルフと離れていてはうまくいきません。でも天気が良くメンバーにも恵まれ、さらにゴルフ場も紅葉がきれいで楽しい一日でした。スコアは54、53の107(パー71)不本意でしたが、ショットとパットが良かったので良しとします。まだまだ仕事が忙しいのでそうはゴルフにも行けませんが、次の「ボギー会」にも出ようと思います。


(溶岩の石垣が曲者です。)


夜は阿佐ヶ谷で打ち上げです。いつもは北口の「鮒忠」で開催するのですが、今回は一杯で南口の「飛騨高山」での開催です。阿佐ヶ谷の駅を降りましたら、駅前に大きなクリスマスツリーです。来年はもっとゴルフしたいですね。


(阿佐ヶ谷駅前のクリスマスツリー)


(おやじたちのゴルフコンペは19番ホールへ突入です。)

ゴルフ 「ボギー会」コンペ@吉井カントリークラブ(その1)

2007-12-15 22:55:25 | ゴルフ
2007年12月8日

先週土曜日にゴルフに行ってきました。

今年の1月8日以来のゴルフとなりました。今年は仕事が猛烈に忙しくとてもゴルフをする元気などありませんでした。忙がしさは変わらないのですが「ボギー会」のコンペを3回も休んでしまったので、さすがにこれ以上休むの申し訳ないと、来年も仕事の忙がしさは変わりそうないので参加することにしました。当日は三人で車の相乗りで群馬県の吉井町を目指します。今日は4組16人が出場です。いつも「ボギー会」のコンペは吉井カントリークラブで開催します。ここはパチンコメーカーのサンキョウが母体のパブリックコースで、なんでも「サンキョウレディース」を来年から開催するので、ここ数年いつも工事をしています。今回も新しくクラブハウスをつくっているのか、駐車場に鉄板で囲いがあり、まったく面影がありません。あと9番ホールが工事の為にパー4がパー3に変更だそうです。


(スタート前のパット練習)

前にも書きましたが、練習場では最近持ち玉スライスからフックボールに変わっていて、密かに期待しています。天気は良く、ひそかに期待しています。さてスタートホールはOUTの1番です。このホールは軽く右ドックレックしていて、いつもスライスで右の土手に打ち込んでいました。ただ今日は密かにフックボールで左のベストポジションへと思っていました。私がなんと1組目のオーナー、緊張の中打つとなんとドてんぷらです。フェアウェイまで行かず、でも真ん中です。2打目は7番アイアンでグリーン手前のバンカーーに入らない番手を選びナイスショット、次はPWで少しオーバー目に打ったがこれもナイスショットで3オン2パットのボギー発信です。1年振りですのでこれでよし。ショットさえ良ければ。途中でこの会のハンデ頭でどこかの会社の社長であるMさんが「練習場より」ティーが高いのではとのアドバイスです。確かに高かったかなと思って、次のホールからもっと低くしようと思います。いつもMさんのアドバイスはナイスです。


(今までは右の少し高くなっているところに打ち込んでいました。
今日は手前にテンプラです。)


(2番ホールです。)

続きます。


ゴルフの練習に行ってきました

2007-11-24 12:23:35 | ゴルフ
2007年11月24日
午後から中村ゴルフに練習に行ってきました。実は今年の1月8日にコースに出てから仕事が忙しく、休みも疲れてゴルフをする気にもなれず、10月まで全然クラブを握ってもいませんでした。中村ゴルフの常連さんたちの「ボギー会」のコンペが12月8日にあるということで誘われました。この会はものすごい会で、50歳代の私が一番若く、あとは全員60歳以上。でも皆距離も出るし、とてもうまい。

肝心のゴルフの調子は、なんと10ヶ月クラブを握らない間にスライサーだったのがフックボールが持ち球になっていました。ただ、フックというより右に引っ掛けという感じの球も出ているので、コンペではOBが出そうです。でもどんな球筋か早くコースにでて、見てみたいです。

コンペの結果はまたアップします。