Bar Scotch Cat ~女性バーテンダー日記~

Bar Scotch Catへご来店ありがとうございます。
女性バーテンダーScotch Catの独り言&与太話です。

Bar Scotch Cat

2015-08-11 08:39:58 | 店舗情報

※この記事は店舗情報として常にブログのトップに表示されるようになっています。
 日々の新しい記事は2番目以降に表示されますので、よろしくご愛読くださいませ。


Bar Scotch Cat   バー スコッチキャット

夕暮れが背中を押す 今日も一日の幕が引かれる
今日一日の 嬉しい 悲しい 寂しい 退屈 を
一人で家まで引きずっていくよりも
隠れ家みたいなカウンターの隅 そっと置いていってください
お迎えする一杯のご用意がございます
あなたの今日一日が そして明日一日が素敵なものになりますように


営業時間 PM6:00~AM0:00

(術後の後遺症のため、当面の間は上記の時間で短縮営業させていただきます。
体調が戻り次第、徐々に元の営業時間PM6:00~AM2:00に戻していくつもりです。)

定休日 毎週日曜日、第一月曜日

〒254-0043 神奈川県平塚市紅谷町6-24 添田土地第一ビル 3F
TEL&FAX  0463-24-1910
Mail      scotch_cat@hotmail.com


JR平塚駅 北口より徒歩1分 
屋根つたいにいらっしゃれば、雨の日でもほとんど濡れません
どうぞ、雨宿りの一杯にも・・・


猫の看板を目印にお越しください



Beer 700yen~    Cocktail 750yen~
Whisky 650yen~    Spirits 500yen~
Brandy 850yen~   季節のフレッシュフルーツカクテル 1050yen~  etc......

メニューに載っているもの以外にもお作りします。バーテンダーにご相談ください。


軽いおつまみから、その時々の季節のものを  450yen~


----------------------------------------------------------------
お一人様500yen テーブルチャージをいただいております

カウンター12席  各種カード可

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております



当ブログに掲載されている一切の写真・文章の無断転載をお断りいたします

↓ランキング参加中です クリックよろしくお願いします!


5周年を迎えます!

2015-07-03 09:21:10 | to the bar

来週の月曜、7/6で、バースコッチキャットはお陰様で5周年を迎えます。

毎年平塚が七夕祭りでにぎわうころ、スコッチキャットの周年がやってくるわけですが、
今年は5周年というひとつの区切り。
なんだか感慨深いものです。

あっという間の5年間、あまりに波乱万丈でございました。

オープンしてから一年も経たずに橈骨神経麻痺で手が動かなくなり、一カ月の休業。
そしてそれからすぐに東日本大震災。

そんな中、コンペではちょこちょこと賞を戴き、台湾の大会に出たり。

そして去年は癌に侵され、大手術。3か月の休業ののち、何とかカウンターに戻ってきました。
復帰してからの初コンペではやっとやっとの初優勝。

他にも書ききれないくらい、公私に渡り本当に大波ばかりの5年間でした。
・・・ふう~。湘南の海ってこんなに波が荒かったっけ!?・・・

何はともあれ、scotch_catなんとかこの平塚の海で生きています。
皆様のお陰です!大感謝です!!

これから先がながーーいです。
まだまだ0時までの短縮営業でご迷惑をおかけしますが、長くこの航海に耐えるため。
どうか温かく見守ってくださったらと思います。


梅雨のお見舞い&周年挨拶に使わせていただいたこのイラストは、平塚の絵師、一寸木画伯のもの。
3周年のときもお願いしました。
広重の浮世絵みたいだね!て思ってたら、「歌川広重の東海道五十八次、平塚宿の馬入の渡しがモチーフです」とのこと。
やるなあ!さすが素敵。10周年のときもお願いしますよ、画伯!

『・・・梅雨のお見舞い申し上げます・・・

蒸し暑くすっきりしないお天気が続きますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
お陰様でBar Scotch Catは7月6日で5周年を迎えます。

決して穏やかな波の日ばかりではありませんでしたが、
何とかここ平塚の海で5周年という一区切りを迎えることができました。
ひとえに皆様のお陰です。どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。

尚、7月6日は第一月曜で本来定休日ですが、今年は営業いたします。
お近くにお寄りの際はぜひお立ち寄りください。』



↓・・・そうなのです!7月6日は第一月曜で実は定休日。でも今年は営業しますよー!
ささやかなプレゼントもご用意いたしております。5周年応援クリックよろしく!
http://sake.blogmura.com/bar/


あれから一年~忘備録1~

2015-01-08 15:08:11 | 闘病日記


皆さんこんにちは、食っちゃ寝してるうちに2015年もいよいよスタート。
どうぞ今年もよろしくお願いします!

さて。私事ですが。
昨日1/7日で、scotch_catの手術からちょうど一年。
一年前のこの日は、scotch_catは9時間におよぶ手術の真っ最中でした。
思えばあまりに早い一年。3か月にわたる療養生活、そして何とか仕事へ復活。
あっという間の、でも必死の一年でした。

本当にお客様、そして先輩方、仲間たち、みんなに感謝!scotch_cat、何とか生きてまっす!

あれから一年。あまりに感慨深く、思い返してつい涙しました。
とりあえずの一年目の区切り。これから先も身体に気をつけながら進みます。

写真は、2014年のお正月、入院直前のscotch_catに、Sさんがくださったもの。
5年経って病気が完治したら、その時にもう片方の目を入れようと、片目のままとってあります。
毎年ちょっとずつ大きいダルマをあげるよ、と言ったSさん。約束通り、今年のお正月は一回り大きいダルマをくれました。
あと4年。完治するその時は、きっと大きなダルマがscotchのところにやってくる。はず。(笑)


ここから先は忘備録。そして同じ病気に悩む女性のため。興味ない方はどうかここから先はご遠慮を・・・


・・・手術の朝、主治医に面談室に呼び出されたscotch_catは、片方の卵巣を残すかどうか、
その最終意思確認の同意書を前に、先生と向き合っておりました。
どうしても片方、卵巣を残してほしいと先生に懇願していたのです。

scotchの癌は悪性度の高い腺がん。卵巣を残すことがどんなに危険かは理解していました。

でも。
バーテンダーなんだもの!!バーテンダーとして、シャキッとカウンターに立つには、
卵巣欠落症に悩まされるわけにはいかない、少しでも後遺症を少なくしたいとの思いからでした。
リンパ節を取ったら、リンパ浮腫が起こるかもしれない。立ち仕事のバーテンダーなのに。
その上、卵巣欠落症まで出たら、体調管理も気持ちの管理も難しくなる。そんなの困る!!

やはり両方取った方がいいという先生を前に、scotch_catは自分の思いを口にしました。

「片方でも卵巣を残したいのは、悲しいからとか辛いからとか、そんな理由じゃありません。
先生にはピンとこないかもしれないけど、私バーテンダーなんです。
カウンターの中で、背筋を伸ばしてピシッと立ってなきゃならないんです。カッコよくなきゃダメなんです。
辛いとか、しんどいとか、そんなんでお客様にだらしないとこ見せるわけにいかないんです。
だから、バーテンダーとしてカウンターの中に戻るために、片方どうしても残したいんです!!!」

冷静に話しているつもりだったけど、話しながらポロポロ涙がこぼれた。
先生の前で泣くのは始めてだった。
私のバーテンダーとしての想いなんて、先生にはどうでもいいかもしれない。伝わらないかもしれない。
でも口にせずにはいられなかったのです。

先生は、とても静かな目の色で、じっとscotch_catを見つめて、片方卵巣を残すことがどんなに危険か、
静かな低い声でゆっくりと説明してくださいました。

涙がポロポロと自分の手の上に落ちていく。
それを見つめながら、ちょっとずつ落ち着きを取り戻していきました。

「・・・わかりました。両方取ってください。死んじゃったら、バーテンダーできないもんね。」

病室のベッドに戻って、天井を眺めながらぼんやりと考えていました。
あと少しで手術が始まる。数時間後には子宮も卵巣もリンパ節も失って、お腹に大きな傷ができている。

私、本当にバーテンダーに戻れるのだろうか。あの店のカウンターの中にもう一度立てるのだろうか。
シャキッと、笑顔で、いい仕事ができるようになるんだろうか。

あと数時間で手術台の上に乗るというのに、この期に及んで、仕事の事ばかり考えている。
私、バカなのかもなあ・・・

そんなこと考えながら、涙で天井がぼうっと霞んだ。




↓また少しずつ書いて行きます。バーテンダーとして、女性として、どう生きるか。お目汚し失礼しました。
http://sake.blogmura.com/bar/
http://sick.blogmura.com/uterinecancer/


年末年始のお休み

2014-12-29 14:23:27 | to the bar



あっっ!!!という間に今年が終わりますね。

Bar Scotch Catの年末年始のお休みのお知らせです。

2014年12/31(水)~2015年1/4(日)を、お休みさせていただきます!

1/5(月)より通常営業いたします。
(本来第一月曜で定休日ですが、営業しますのでよろしくお願いします!)

公私に渡り、本当にいろんなことが起こった、あまりに波乱万丈な一年が終わります。
それでも何とかここに戻ってこられたのは皆様のおかげ!

2015年もどうぞBar Scoch Catをよろしくお願いします。

来年は未年!いつもScotch Catの窓際席にちょこんと座っている羊さんにも
会いに来てあげてください。縁起物!?



↓来年も皆様をお待ちしております!どうかどうかよろしくお願いします。クリックもお願いします。

http://sake.blogmura.com/bar/


初グランプリ!~9年目の執念?~

2014-11-01 21:17:48 | to the bar



皆様、ご報告です。
2014/10/13に行われました、横濱インターナショナルカクテルコンペティション。

なんと!グランプリ&台湾協会会長賞をダブル受賞しました!ヽ(^。^)ノ

大病し、仕事を休み、復帰してから約7か月。
復帰戦だったこの大会で、まさかグランプリを戴けるなんて・・・
感無量です。

まだ通常営業もままならないのに、大会に出るなんて。
・・・まだ無理しなくていいんじゃないの?・・・
・・・まずは身体が元通りになってから・・・

お客様は心配してくださったり、でも応援してくださったり。

うん、うん、わかってるんです。通常営業だって精一杯のくせに、
大会のために練習したり時間を割いたり、それが体力的にも時間的にも大変だってことは、
よくわかってるんです。

・・・でも、でもでもでも!!!
くやしーーーんだもん!!出たいんだもん!!元に戻ったって思いたいんだもん!!!!!テヘ。

今年1月に手術してから、丸三か月は家でほとんど寝たきりだったscotch_cat。
その間、仲間たちが大会に出場したり、受賞したり。
早く仕事に戻りたいジレンマで、焦りながら過ごしていたscotch_catは
その様子を指をくわえて見ていたのでした。

早く元に戻りたい!!ガルルッ

その一心で、意地で大会に出たような気もします。
アタマをフル回転して作品を考える。そのために勉強もする。
魂を込める。そして時間と体力の許す限り練習する。

そのひとつひとつが、「ああ、元に戻れたんだ!私、バーテンダーだ!」って
実感させてくれるひとつだと思ったのです。
これを乗り越えて、たとえ受賞できなくても、きちんとやり遂げること。
それは自分へ課したハードルでもあるような気がしていました。

しかし、現実はそう甘くもなく。
手術後の後遺症によって、体力は以前に比べてガクンと落ち、指や膝にも関節痛が出て、
握力は以前の半分くらいに落ちてしまったような。
そのせいか、大会用の大きくて重いシェーカーを大きく振ると、シェーカー吹っ飛ばしそうで(汗
先輩にも、「なんかシェーク小さくなった?」と指摘される始末。トホホ。
・・・いやいや、そんな言い訳してる場合じゃない。すべては自分の責任。

そんな中、お客様にも友人にも家族にもたくさんたくさん応援してもらって。
そしてまさかのこの結果!!
本当に本当にありがとうございます。
皆様のお力添えです。本当に一人では絶対に取れなかった賞だと思います。

思えば9年前、バーテンダーになって初めて出場した大会が、
この大会の前身である、横浜市長杯でした。
そこから数えて9回目。
やっと、やっとのグランプリです。諦めなくてよかったー!
もうね、これが対象が人間だったら、ストーカー並みのしつこさ!

そんなわけで、急なのですが、11月15日~18日、scotch_catはまたまた台湾出張してまいります!
台湾の大会に出場することになりました。その間、Bar Scotch Catもお休みをいただきます。

・・・思えば、去年の今頃は、癌を宣告されて、失意のどん底におりました。
そこから大手術、辛い後遺症、再発の恐怖との戦い・・・
でも、それを乗り越えての仕事復帰、そして今回の受賞。
ほんと、人生、谷あれば山あり。ジェットコースターのようなこの一年でした。
神様ありがと、うんと辛い思いしたんだから、いいことなきゃ帳尻合わないわよ、まったく!・・・イヤ、スンマセン、アリガトウゴザイマス。

長い間、あきらめの悪いscotch_catに呆れずに応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。
scotch_cat、これに甘んずることなく、これからも前進し続けたいと思います。
たくさんの愛を込めて・・・このカクテルを皆様にささげます。



「Plmeria (プルメリア)」

・マンゴスティーナ    20ml
・ヨーグリート       20ml
・モナン エルダーフラワーシロップ  10ml
・フレッシュグレープフルーツジュース 10ml

シェイクしてカクテルグラスへ

デコレーション
グレープフルーツピール、ライムピール、食紅で
プルメリアの花をかたどる

創作意図
ようこそ、の気持ちを込めて、首にかけるレイ。
プルメリアはそのレイに使われる可憐な白い花。
たくさんのお客様を迎えるここ横濱にも、プルメリアの白い花のカクテルを。
ようこそ、横濱へ!



↓台湾大丈夫かなあ。身体に気を付けて行ってきます!お祝いクリックお願いします。
http://sake.blogmura.com/bar/





scotch_catのいま そしてこれから

2014-08-02 15:32:37 | to the bar

こんにちは、scotch_catです。
暑い日が続いています。皆様夏バテしておりませんでしょうか。

さて、前回すこーし触れましたが、scotch_catの現在の容体のこと。
さらっと書こうと思います。

早いもので復帰してあっという間に4か月が過ぎました。
お陰様で体力もぐんぐん戻り、何とかお店も休まずにここまで来ました。

そして、お客様にもよく聞かれるようになりました。
「で、体調はどう?」
「もう治ったの?」
「いつから通常営業(AM2時まで)に戻せるの?」

0時までの短縮営業中とはいえ、毎日カウンターに立ち、
モリモリ食べてモリモリ飲んでるscotch_cat。
ずいぶん元気じゃん!ちっとも痩せてへんし!もうすっかり元通りなんでしょ?良かったよかった~!

・・・そりゃ、そう思いますよね(笑)
病気のこと、今の容体、きっと聞きたくても聞きづらかったり、色々あると思うので、さらりと書きます。

まず。

「治ったの!?」

・・・治ったかどうか、わかるのは5年後だそうです。癌とはそういう病気です。
悪いところは手術で全部取り除きました。あとは、転移しないか、再発しないか。
5年様子を見守って、何ともなくてその時初めて治った、というのだそうです。

「じゃあ、とりあえず今は治療はしないの?経過観察だけ?」

・・・はい。転移しなければ、5年間は定期的に検査をしながら経過観察です。
手術後、色々検査の結果、本当はお医者様からは抗がん剤治療をした方が良いと勧められました。
うんと悩みましたが、考えあって、抗がん剤はやらないことにしました。
やってしまったら、そのあいだはとても仕事はできません。
お店を閉めなければいけないかもしれません。
抗がん剤をやっても必ず再発しなくなるわけではありません。
そしてscotch_catは、「転移しないと信じる」ことにしました。

「今は体調はいいの?」

・・・呑んだり食べたりはすっかり、ええもうそれはすっっっかり問題無くなりました。
あんなに食べられなくて辛かったのがウソのように、もりもり食べて飲んでます。
むしろもうちょっと痩せなきゃいけないかもしれません(笑)

ただ。
実は、見た目にはわかりませんが、かなりたくさんの後遺症が残っています。
かなり大きな手術だったので、そして取ってしまった範囲も大きいので、
それによる後遺症が数々あるのです。

ざっくり言うと。
神経陰性膀胱。まあ、詳しく触れるのはよしますが、お手洗いが不自由になりました。
普通にトイレにいけません。これは治るまで長い時間を要するようです。
もしかしたら、治らない可能性もあります。

そしてリンパ浮腫。骨盤内のリンパ節をすべて失ったので、脚が病的に浮腫みます。
バーテンダーは立ち仕事です。今は0時までの短縮営業ですが、そして医療用の弾性ストッキングをはいて仕事してますが、
それでも仕事が終わることには、見た目にはっきり形が変わっているのがわかるくらい、脚が腫れあがります。

そして関節痛。
卵巣を失ったので、ホルモン分泌が突然ストップしたことによる後遺症です。
骨や関節がもろくなり、痛みを引き起こします。指がこわばったり、膝が痛くてしゃがんだりが辛くなりました。
急にお年寄りになっちゃった感じです。

「近いうちに2時までの営業に戻せるの?」

・・・このような後遺症のために、しばらくは0時までの営業とさせていただきます。
元に戻すには、長い時間がかかりそうです。
もしかしたら、何十年も続けるためには、ずっと今のままで行かなければならないかもしれません。
でも、もちろん元に戻す努力はしていきます。

・・・・・・と、ざっとこんなとこです!

なかなかカウンターでは詳しく説明は難しく、でも皆様も聞きたくても聞けずもじもじ・・・もあれなんで!

とりあえず、scotch_cat元気です!
後遺症はツライけれど、そしてこれから一生の闘いになりそうですが、それでも!

仕事できることが、カウンターに立ってお客様に会えることが、とてもとても幸せです!!

ゆっくりかもしれませんが、無理せず少しずつ前進しますので、どうかお付き合い願います。

詳しくはまた少しずつ・・・

取り急ぎ、scotch_catの現在の報告。と、これからの決意表明でした。



↓闘いますとも!病気とも偏見とも。応援クリックよろしくお願いします。
http://sake.blogmura.com/bar/


4周年です!

2014-07-02 12:29:10 | to the bar



皆様こんにちは、scotch_catでございます。
いよいよ7月!平塚の街はこの週末、七夕祭りがスタートです!
七夕祭り・・・ということは、Bar Scotch Catのオープン記念日も近い!

お陰様で、7/6(日)、Bar Scotch Catは4周年を迎えます!!
これもひとえに皆様のご愛顧、ご指導のおかげ。本当にありがとうございます!
そして!!7/6(日)は、定休日のためお休みです!!(笑)

すいません、ほんとーーーーに何もイベントをしないBar Scotch Cat。
周年ですが、日曜日のため、お休みです。。
どうぞ皆様!平塚七夕祭りにお越しのついででかまいません。
お顔を見せて下さると、scotch_cat幸せです。

毎年この季節になると、バーテンダーの皆様には、梅雨のお見舞い&周年のご挨拶のはがきを送らせていただくのですが、
なにせ今年は4周年という中途半端・・・そしてオープン日が定休日・・・そしてscotch_catも復帰して間もなく・・・
とういわけで、ご挨拶を遠慮させていただきました。失礼をお許しくださいm(__)m

写真は、去年の3周年の時に、辻堂の粋な大工さん、H氏から戴いたお手製の一輪挿し。
熨斗も水引も、全部ご本人の手によるもの。ああ!君は何てイイやつだ!ありがとう!
なのにアップするのが一年も後になってごめんよ!!!

一輪挿しには笹飾り。
ちっちゃいけど、タックシールを短冊にして、お客様が願い事を書いてくださいました。

「今年の年末まで 無事にしのげますように」

・・・おい!!!ずいぶん弱気な願い事だな!!!(笑)

あれから一年。彼は無事にしのげたのでしょうか。


「負け『たく』ない!」

・・・なんだ、そのちっちゃく入った「たく」は(笑)。

負けない、じゃなくて、負けたくない、なのね。みんな弱気だな。
でも気持ちはわかるよ、うん。
負けない。負けたくない。

とにもかくにも!

本当に色々なことがあった一年でしたが、長いお休みをいただき、大手術をし、
それでも何とかここに戻ってこられたのは、応援してくださった皆様のおかげです。

周りで応援してくださる方たちのありがたさが、今まで以上に身に染みた一年でした。

来年の5周年も。
そして、10周年、20周年、30周年も。
絶対に絶対に元気で踏ん張ってやろうと思っています。

皆様、どうかこれからもBar Scotch Catをよろしくお願いします!!


そして。皆様には、その後のscotch_catの体調など、たくさんの方にご心配をおかけしています。
次は、scotch_catの病状のこと。後遺症のこと。そして今後の営業のこと。
書こうと思っています。ヘビーな内容も含まれると思うので、興味の無い方は読み飛ばしてください。




↓・・・4周年を迎えられることに感謝!でもやっぱり6日の日曜は休むけど。(笑)ごめんなさい、土曜にお待ちしてます(笑)。そしてクリックもお願いします。
http://sake.blogmura.com/bar/


GWのお休みと、営業時間延長!のお知らせ

2014-04-29 15:20:36 | to the bar


皆様、よい連休をお過ごしでしょうか。scotch_catでございます。

scotch_catのゴールデンウィーク?・・・そんなものはございません!!
GWもBar Scotch Catは通常通り営業いたしております!

・・・三か月も休んでたくせに!って言わないで・・・orz

Bar Scotch CatはGW中も通常の定休日通り(毎週日曜、第一月曜)のお休みです。

そして!!5月1日から、営業時間をAM0:00(L.O.23:30)まで、延長いたします!!

よってGWの営業時間は下記をご参考に・・・

4/29(火) 18:00~22:00
4/30(水) 18:00~22:00
5/1 (木) 18:00~0:00
5/2 (金) 18:00~0:00
5/3 (土) 18:00~0:00
5/4 (日) お休みをいただきます
5/5 (月) お休みをいただきます
5/6 (火) 18:00~0:00

5月からやっと少し営業時間が伸びます。
これで遅い時間しか来られないよ~!ていう方も、ご来店しやすくなりますね!
待ってます!すごーく待ってます!

営業を再開して一カ月。ものすごく落ちてしまった体力は、仕事をするうちに、
そしてお客様の笑顔を見るうちに、ぐんぐん回復しております。

ただ!ただ、どうにも後遺症が良くなってくれません。
これは長い戦いになりそうなので、身体と相談しながら、ゆっくり元に戻していければと思います。

まずはとにかく0時まで営業できる!
これで少しはバーとしての体裁が整いますかね(笑)
今の22時までのスタイルも、これはこれで好きだなあ、というお客様も多いのですが。
閉店まで飲んでも終電の心配しなくていいしね!

写真は、復帰祝いにお客様から戴いたヴァン・ムスー。
何とカワイイ黒猫の招き猫ラベル!その名も「クレマン・ダルザス キュベ・マネキネコ」!!
まさにScotch Catにぴったり!
左手を上げる招き猫は「人を招く」と言われています。

さあ!やっと真夜中の入口まで営業できるScotch Cat!
左手を上げてお客様をお待ちしていますよ!




↓左手は人、右手はお金を招く、招き猫。両手上げたいにゃんにゃん!!クリックよろしく。
http://sake.blogmura.com/bar/


花も嵐も踏み越えて!

2014-03-31 14:17:20 | to the bar



みんな、ただいまーーーーー!!!scotch_catでございます!

明日入院!!の記事からぱたりと音沙汰なしだったscotch_cat。
ご心配おかけしましたが、scotch_catシブトイです。生きております。
無事手術を終え、生還いたしました!

いよいよ桜の花が咲き始めた今日この頃。
桜が咲くより早く、桜には負けまい、と思っておりましたが。ぎりぎり同着間に合った?

紅谷町こと、紅(くれない)の谷に咲く一輪の仇花scotch_cat、ここに復活宣言(半分)いたします!!
明日、4/1(火)より、営業再開いたします!

ただ、皆様にひとつお願いが。

**営業時間を、当面の間はPM6:00~PM10:00の短縮営業とさせていただきます**

退院してから約三か月。とっとと元気になって、すいすい復帰するつもりだったのですが、とんでもなかった!!
約9時間に渡る大?手術。
手術と後遺症をナメておりました。
後遺症、ハンパなく辛い!!キツイ!!
あまりの辛さに、ブログの更新もサボり。やっと元気になってきたと思ったら、ヤバイ!!か、確定申告!!(・・・毎年こうなるww)

大して痩せもせず(ガッカリ)、しっかりお酒も飲み(ちゃんと先生の許可済み)、一見元気なscotch_catですが、
実はかなり後遺症が残っております。約三か月の療養生活のせいで、体力もぐんと落ちてしまいました。
そんなこんなで、まだまだ通常時の半分くらいの威力(笑)なのですが、まずは再開!

きっと仕事しているうちに、体力もぐんぐん戻ります。後遺症だって良くなるはず。
体力が戻り次第、少しずつ以前の営業時間に戻して行きますので、
最初のうちはご不便をおかけしますが、どうかご容赦ください!

本当にたくさんの方に励まされ、支えられ、何とか折れずにここに戻ってまいりました。

心の底から、皆様に感謝します。そして、そんな皆様と出会えてよかった、バーテンダーという仕事をしていて良かったと、
改めて強く感じたこの数カ月でした。

まだまだこれから長い闘いは続きます。でも、ちゃんと帰ってこられた!
ありがとう!そしてこれからもよろしくお願いします。

Bar Scotch Cat、再び大海原へ!さあ、出航します!



↓大変だった手術、キツかった療養生活。たっぷりネタは持ってます(笑)。さあ、続きはカウンターで!ポチッとな。

http://sake.blogmura.com/bar/




しばし、娑婆とおさらば・・・

2014-01-05 23:07:31 | 闘病日記


2014/1/5

皆様、明けましておめでとうございます!scotch_catでございます。
どうかどうか今年もよろしくお願いいたします!

さて、前回の衝撃的?告白から、いっっっっそがしい12月があっという間に過ぎ・・・
気が付けば2014年!1月!正月!そしてscotchの手術も明後日!

そうなんです、明日2014/1/6、scotch_cat入院します。
そして明後日1/7には手術です。

・・・前回のブログでのお知らせを受け、皆様から温かい励まし、激励をたくさんたくさん頂戴しております。
遠くから会いに来てくださる方もたくさん。お手紙を送って下さる方もたくさん。
FaceBookやTwitterでも、たくさんメッセージをいただきました。

ありがとうございます。おかげ様で、忙しくて忙しくて、落ち込む暇もない12月を送ることができました・・・

・・・・・・・・・ウソです・・・・・・・・・・・・

ウソついても仕方ありません。
そもそも、私の病気を告知したことについても、「いいの!?そんなことカミングアウトしちゃって!!??」
っていうご意見もなかったわけではありませんが。
隠しても仕方ない、いつかバレる、説明もせずに何か月もお店を休めない、黙ってても噂が独り歩きする、
そして何より。
情報提供の場であろうと、そしてジタバタ苦しむscotch_catの姿も見てもらおうと、書くことを決めたのですから。
だからウソついても仕方ありません。

正直、とってもとっても苦しかったです。今も苦しいです。
身体は、どこも痛くないんです。苦しくもない。貯血をしながら、朝から病院に缶詰なことも多くて、
そしてありがたいことにお店がとっても忙しかったので、体力的にしんどいことはありましたが、それ以外はいたって元気。
私、本当に病人なのか!?自分でもよくわからなくなります。

それより、やっぱり気持ちがついて行かなかった。
カウンターにいるときはね、平気なんです。全然平気。ニコニコ無理なくできるんです。
「なんの病気なの?」 「ガンです!」ニコッ! ってできちゃうのです。
なんていうか、スイッチが入る。

でもカウンターを出れば、やっぱり色々不安です。
もう切っちゃうもんは仕方ない!
・・・でも、明後日には子宮も卵巣もなくなってるんだ。もちろん赤ちゃんも産めない。
切っちゃえば、とにかく戻ってこれる!
・・・でも、もし転移してたら?後遺症がキツかったら?ちゃんとカウンターに立てるんだろうか?
もう、考え出したらキリがない。
たくさん泣きもしました。

ここらへんは、戻ってきてからちょっとずつ闘病日記に書きます。
ヘビーな内容だと思うので、本当に興味ない方、スルーしてください。
あくまでその辺の記事は、同じ癌にかかった方の、参考記事として書きます。

とにかく!明日から、ちょっくら行ってきます。すぐ戻ります。待っててください。

写真は、お客様たちから戴いた、お守りの数々。ここに写ってないものもある。
こんなにたくさん。こんなにみんな一生懸命。
旅先から買ってきてくださったり、おうちの近くの神社のものを運んでくださったり。
ホント、泣けてきます。もう、どうも涙腺が弱くなって仕方ないです。

こんなにたくさん神様が集まって、ケンカしないのかって?
大丈夫!そこは仲良くやってもらいます!Scotch Catのカウンターに、肩寄せ合って、ワイワイやってもらいます!
そういうわけで、戴いたお守り、全部持っていきます。ひとつ残らず。
全部、病院の枕元に置かせてもらいます。

ありがとう、みんなの気持ちがこんなに詰まっているのだから、これで上手くいかないワケありません。

明日は寒い朝になるようです。ちょっと、凍てつく荒波に揉まれてまいります。
でも、必ず帰艦いたします!Bar Scotch Catはちょっとやそっとじゃ転覆しません。

みんな、祈っててね!
じゃあ、ちょっと行ってくる!!ばいばーい!・・・ナキベソの鼻が凍りそうだぜ・・・




↓なんかワカランが、スマホからはクリックしてもリンク先に飛ばないの!どうして~。PCからクリックよろしく♪