おやじのライフスタイル

志は少年で、理想を求めて七転八倒のライフスタイルマガジンです。

IDC大塚&おちょぼ餃子@新宿

2009-01-26 21:54:17 | グルメ
IDC 大塚で洋服ダンスを買う話の続きです。 2 週間冷却期間を設けて、やはり上側が洋服掛け下側が引き出しというタイプを2棹(さお)買うことにしました。そして親父が買ってくれたチェスとは処分することにしました。新宿に向かう車の中から IDC 大塚に電話をすると、前回の担当者もその時間にいるとのことでした。電話をすると担当者さんは「息子さんの就職で洋服ダンスを探していらしゃる XX さんですよね。」となんと覚えていました。 2 週間もたっているのに覚えているとは IDC 大塚はさすがに凄い。


(「IDC大塚」新宿店。こちらから見ると小さく見えますが、大きなお店です。)


(「IDC大塚」の後、妻は伊勢丹へ。私は別行動でぶらぶら。)


1 時頃にお店に着いて、くだんの担当者さんと会い、もう一度お目当ての洋服ダンスを見ました。使い勝手も、品物も気に入ったので即購入手続きをしました。妻が箪笥売り場の奥を見て担当者さんに「あの辺は高級品のコーナーですか」と聞くと、担当者さん「あの辺りは、広島の府中の桐の家具で最低でも100万円はします。」とのこと。やはり高いものは高いですね。


(紀伊国屋書店だけが昔のままという感じの新宿通りです。)


(昔の新宿の三越は今はLOUIS VUITTONやTiffanyのお店に、上はジュンク堂とすごい組み合わせになっています。)


手続きを早く終わらせて、私は膳丸に行ってランチにしたいのですが、ランチタイムなのでちょうど混んでいる時間と思い妻が伊勢丹で見たいものがあるというので別れました。私は目的がないので伊勢丹の周りをぶらぶらです。(結果的にこれが命取り。)この辺も三越がブランド店とジュンク堂になったし、丸井も建直しをしているし、変わりましたね。新宿でも歌舞伎町はよく来るのですが、こちらの新宿通りはあまり来ないので、来る度に変化があります。最近、妻が伊勢丹を気に入って来るようになりましたが、それまではほとんど来ません。


(丸井の新しいお店もだいぶできてきました。)


(新宿通りは歩行者天国でしたが日陰ですね。)


新宿通りでやはり変わらないのは、紀伊国屋書店ですね。学生のころからよく来ていました。今はネットで本が買えるので少なくなりました。専門書など内容を確認しながら買うのにはどうもここではないと。でも、今はジュンク堂が人気なのですよね。でも、私は紀伊国屋書店に行ってしまいます。もう 30 年以上は通っていますね。でも本を探しに来るときは新宿駅から地下街から入って、そのまま地下街に戻ってしまいますので、新宿通りにはあまりでないですね。


(新宿の寄席、末広亭です。)


妻から電話がないので伊勢丹と明治通りをはさんで寄席の末広亭の方へ行きます。この辺は飲食店を中心にごちゃごちゃしています。よくみると興味が沸くようなお店がいくつかありました。寄席も一度行ってみたいですね。


(膳丸がだめで「おちょぼ餃子」に行きました。)


(私は坦々麺セットを頼みました。)


いつまで待っても電話が妻から掛かってこないので痺れを切らして私から電話すると買い物は終わって食事にすることができるというので、膳丸のあるセゾンプラザの前で待ち合わせることにしました。セゾンプラザの一階で看板をみていると膳丸のランチは14:00がラストオーダーと書いてあります。既に14:10です。妻と合流して7階に行ってみました。15:00までなら OK だそうです。しかし、料理を見てみると(ここはおばんさい料理のバイキングです。)どのお皿もカスみたいでとても食べる気にはなりません。諦めて、同じ階の「おちょぼ餃子」というお店に入りました。妻はレディスセット、私は坦々麺セットを注文して、餃子を一人前追加しました。


(このゴマを坦々麺に入れます。)


私のセットは少し小さめの坦々麺、ライス、餃子です。妻のレディスセットは坦々麺、餃子、蕨もち、杏仁豆腐で、それにサラダがつきます。なかなか楽しめるセットです。周りは伊勢丹はじめ、お店の店員さんらしき人たちが結構いますので美味しいのではないでしょうか。


(坦々麺は結構いけました。)


坦々麺はスープは辛目ですが、麺と食べるとちょうど良い辛さです。小さなすり鉢に入った胡麻を自分で摺って入れるので胡麻の香りが聞いていいですね。追加の餃子はおなじおちょぼ餃子にしましたが、他のえび餃子か何かにすれば良かったです。妻が「どうしても膳丸に行きたいわけ?」と聞いたので、「こうなったら意地でも行くよ」と答えておきましたが、このように何回も振られると意地にはなりますが、そんな時ってあまり良い結果にならないことが多いですよね。


(おちょぼ餃子はまあまあといったところですか)







イタリアンレストラン、『IL BACARO (イル・バーカロ)』

2009-01-24 14:02:40 | グルメ
皆さんご無沙汰です。調子の悪かった自宅PCが正月に完全に壊れてしまい。更新ができませんでした。結局新しいPCを買いセットアップ中です。まだデーターのレスキューが残っていて、何とか写真を昔のパソコンから取り出さなければなりません。まあ、大変でした。

妻が息子が就職するにあたり、スーツを掛けるのに整理ダンスを処分して洋服ダンスがほしいというので探していました。近くの「島忠」へ行きましたが、気に入ったのがなく困っていました。処分する整理ダンスは亡くなった私の父が新婚の頃に家具の工場まで行き買ってくれた思い出の品物です。湿気のせいか最近では開かない引き出しもあり、何度か私が修理しましたが限界です。

今日紹介するイタリアンレストラン、『IL BACARO (イル・バーカロ)』は新宿の「IDC 大塚家具」に行った後に寄ったお店です。


(最近は新宿に来る機会が多いですね。)


(「IL BACARO 」は新宿の伊勢丹の明治通をはさんだ反対側のセゾンプラザにあります。)


「島忠」でいいのが見つからなかったのですが、家具なんてあまり買わないのでどこにいけばよいのかわかりません。最後に勝ったのは今の家に引越しをしてきた12年前に小田急デパートのハルク館で居間のソファーを買って以来です。その後は通販ばかりでした。いたしかたないので「IDC 大塚家具」に行くことにしました。なんだか高そうなのですがそれ以外思いつかないので行ってきました。


(セゾンプラザの地下2階、地下鉄の新宿3丁目の駅が直結です。)


(私の前菜の盛り合わせです。)

結局、大塚家具では思っていたような洋服ダンスが見つかりました。想像していたより値段が安くよかったです。ただし引き出しや洋服掛けの種類がいくつかあり、妻が迷っていたので、いったん帰りよく考えてから買うことにしました。妻はこのような時、いつもすぐかって後から「あちらにしておけば良かった」と後悔します。ですからいったん頭を冷やしてから買うことにします。車を置いて伊勢丹の方へ行きます。最近2回来ているセゾンプラザに入りました。


(妻が頼んだ生ハムのサラダです。)


セゾンプラザに行って「膳丸」というおばんさい料理のお店に行きましたが、すごい人気で待ち時間が長そうなので、あきらめてすいていた『IL BACARO (イル・バーカロ)』に入りました。ランチは前菜とスパゲティのセットで、1280円です。少し内容からして高いような気がします。わたしは前菜の盛り合わせとアラビアータとお決まりのビールです。お店の雰囲気はいいのですが、このビルほかのお店は行列ができていましたが、ここは空席が目立ちます。


(妻の注文した生ハムサラダです。)


前菜もなんだか貧弱で、スパゲティーは量が多くて私のアラビアータはにんにくが利いておいしかったのですが、なんせソフトドリンクを入れると1500円以上のランチとは思えなし内容でした。ですから空席が目立つのっですね。ランチにしてはコストパフォーマンスは良くありませんでした。明日「IDC 大塚家具」に行って注文してきます。そのときは早めに行き「膳丸」に行こうと思っています。


(私が注文したアラビアータ。)


(妻の頼んだスパゲティ。名前を忘れました。)








新春の小鳥たち

2009-01-02 18:23:06 | 
お正月も2日目になるともう仕事始めの5日が気になる。妻が寝込んでしまいいろいろあったお出かけのプランも実行できそうもありません。しかし、妻も今日は元気になってきて取りあえずよかった。

そんなことで今日は小鳥たちです。

まずは今日(2日)の朝の散歩に行った城北公園で撮影した「シジュウカラ」です。小さな鳥で蝶のように舞、撮影するのが大変ですか何とかカメラに。すずめと同じようによく目にします。頭がなんともかわいらしい。前から見るとタキシードを着ているみたい。「チッツ、チッツ」と鳴く声で木々の中を覗くと5~6羽で群れていました。背中の少し緑が入ったところがポイントかな。時々大きな木の幹をつついて虫でも探しているのでしょうか。


(かわいらしい頭が印象的です。)


(すばやく飛び回りますが、あまり人を恐れません。)


今度は「シジュウカラ」の仲間で「ヤマガラ」です。「ヤマガラ」は本日ではなく山中湖に旅行した折に「西湖いやしの里根場」の紙製品(和紙)を販売している古民家の庭先に餌場があり、ひまわりの種をついばんでいるところを撮影しました。お尻ばかり向けていて撮影するのに苦労しました。「ヤマガラ」は山の手線内では明治神宮しかいないそうで、居つくので生息地がなかなか広がらないそうです。


(「西湖いやしの里根場」の「ヤマガラ」です。)


(餌場でひまわりの種をついばんでしました。)


今度は難問です。これも今日の撮影で同じ城北公園です。くちばしの長さで「アカハラ」だと思うのですが、この季節に東京にいるのか疑問です。もしかして「ジョウビタキ」かもしれません。背中が見えればわかるのですが。

MONAさん教えてください。

大きな声で鳴いているので近づくと木の上に何羽か止っていました。小鳥は撮影するのも難しいですが、名前を探すのも難しい。今年も少しずつ撮影していきます。でも小鳥の撮影は帰ってどんな風に写っているのか見るのが楽しみです。


(「アカハラ」ですよね??)


(違うかな??)


(よい子の皆さん見ないでください。違って覚えると大変です。)








あけましておめでとうございます。(取り敢えず。)

2009-01-01 20:50:57 | ライフスタイル
あけましておめでとうと言いたいところですが、昨年義父がなくなり我が家は喪中です。(実は達ちゃんさんのブログをみて、喪中を思い出しました。)

まずはおめでたい写真。富士山。




雲に隠れて、本当に富士山?っていう感じですね。実はこの写真は去年に山中湖に行ったときの写真です。今日の富士山は後で出てきます。

今度は丑年にちなんでこんなのいかがですか?


(今日行った北の神社の牛です。例の悪いところに触ると直るというもの。こんなのここにあったかな?)


実は妻が暮れから寝込んでしまい、毎日息子とお弁当を食べまくっています。やはりいろいろあって疲れたのでしょう。大晦日は洗濯と掃除に大変でした。そんな中、実家の兄から電話で1月1日に甥や姪が集まるのでこないかとのお誘い。息子に聞くと行くというので実家に行くことにしました。

毎年正月には新井薬師に妻と初詣に行くのですが、妻も行けないのでスキップしようかと思いました。しかし、毎年行っているので気になります。早起きしていつもは歩くのですが、自転車で一人で行くことにしました。

7時少し過ぎに中野の新井薬師につきました。いつもは凄い人出で、1時間近くおまいりするまで並ぶのですが、この時間はほとんどいませんでした。こんなに空いているものなのですね。


(さすがにこの時間人はまばらです。)


(あまり込んでいるのもいやですが、こんなにすんなりお参りできるとご利益がないような気が。)


(こんなに混んでいる中を、寒い中を来ましたという感じが出ませんね。)


直ぐにお参りが済んでしまい、隣の北野神社にもおまいりです。


(鐘ももちろん今はつけません。)


(この小さなお地蔵さん好きなんですよね。)


北野神社は薬師公園を挟んだ隣にあります。ここは変わっているのですが中に北野神社と大鳥神社があるのです。これも先ほどsouthfellowさんのブログを見て驚いたのですが、southfellowさんとほとんど同じ時間にお参りしていたのですね。しかも北野神社は学問のご利益、大鳥神社はお金のご利益だそうです。博学ですね。しまった北野神社しかお参りしなかった。もう学問はいらない、お金ですね。もっと早く知っていれば。


(これが北野神社。)


(こちらが大鳥神社。)


(妻が学生の時にアルバイトをしたお札の販売所。)


(いつも絶対に釣りをしている人がいるひょうたん池。さすがに元旦のこの時間はいませんね。)


家に帰り息子と実家までドライブです。途中の関越自動車道の高坂SAで撮影した本日の富士山が下です。


(お正月は空気がきれいなせいか、遠くからでも富士山がくっきり見えますね。)


実家に着き、兄と呑み始めたら社会人実業団駅伝がそばを通るので見てきたらと勧めるので、歩いて国道に行きました。日清食品、旭化成、富士通のデットヒートです。


(日清食品、旭化成、富士通のデットヒートで凄かったですね。)


(結局、影で見えていない富士通が優勝しました。)


実家では久しぶりに兄やその子供たちとたくさん話をして、食べて呑んで先ほど帰ってきました。帰ってきたら妻も起きていて元気になったようです。もう一日ほどおとなしくしていれば大丈夫でしょう。

今年も、皆さんよろしくお願いします。


(これは国定忠治でおなじみの赤城山。)