今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

愛情の行方

2006-06-24 10:44:43 | NEWS
父にウソ、発覚恐れる 奈良放火殺人 (朝日新聞) - goo ニュース



ほんとうに最近親子間での殺人事件が多くてびっくりしますね。
今回のこの事件は、殺された母親や弟妹はお気の毒でしたが、長男の犯行に至るまでの心の経過を考えると現代社会を投影しているようで胸が痛くなります。
家に放火して逃走後、侵入した家の電話線を切断する頭の良さを発揮しておきながらサッカー中継を見ながら寝込むという幼児性。
誰が見てもうらやむようなエリートで仲の良い家族なのに、この長男にとっては勉強へのプレッシャーや義理の母や弟妹からの疎外感があったのでしょうか。

父親への恨みがあっての犯行が、当の父親のいない時に行われたことなどを考えてもこの子の複雑な思いが感じられます。
長男の供述通りの犯行動機だとしたら、原因を作った父親が生き残ったことはこの子と二人、一生業を背負って生きていけということなのか…。

うちも娘②には最近「勉強、勉強」って言ってますが、エリートにはエリートゆえの悩みがあるんですね。

最近の事件を見ていると殺人後に放火するケースが多いけど、それはほんとに怖い…
というのも、うちのお隣さんちょっとヤバイかも…

現在大学院生の娘さんが4年前の大学入学直後からお母さんとやりあっている
お隣さんはエ~とこのご出身らしく、いつも上品で堅実で物静かでお優しい感じのご一家だ
音楽一家でもあるらしく、引越してすぐご近所の方や昔のお友達を家に招いて音楽会を催した。
音楽会は、プロのバイオリニストとピアニスト(友人らしい)の演奏で、お茶とお菓子を振舞って1000円だった(お金取るのかよ
もちろん私も行った。
その後は自分達の年や子供の年が近いこともあって、会えば受験や学校の話をしたりすることもある。(ただし、お互い家に呼んでお茶するほど親しくはしていない
この奥さん、すご~く穏やかで物腰が柔らかで優しい感じなのだ。
だけど、そんなステキな家族にも悩みがあるのか、娘さんは中学の時(引越し前の話)いじめにあって登校拒否になり、高校には行っていない。
それでも大検に合格して、ちまたで超一流といわれる大学に入学し、今は大学院生だ。
うちの二階からお隣のリビングが見えちゃうんだけど、下の息子さんは、高校受験前毎日のようにゲームをしていたにもかかわらず県内のトップ高に合格し、大学も現役合格のエリートなのである。
とにかくお父さんもお母さんも勉強熱心な感じは伝わってくる。

うちも娘①の帰りが遅くてバトル、娘②が勉強しないとバトルしてるから、親子喧嘩はどこの家庭でもあると思うけど、お隣さんの場合はちょっと事情が違うような…。
どこが違うって、娘さんの声だ。
内容はわからないけど、窓を閉めてても聞こえてくるその泣き声や怒鳴り声は普通じゃない
だってもう大人じゃん。だけどまるで小学生が叫ぶような物言いというか、泣き声もわんわん泣いちゃって、冷静さを欠いている
お父さんや息子さんの声は聞こえないけど、時折お母さんの諭すような物静かな声が応えている。
それでも娘さんの格闘は延々数時間に及ぶのである。
それも結構ひんぱんに。

お母さんは私の気持ちを全然わかってないとか、みんなやってるのに家だけ何故ダメなの
とか聞こえてくる時があって、察するにちょっとお勉強に厳しかったり、遊びを制限されている様子。
現に、息子さんはうちの娘①と同じ大学に入った(1学年下)ので、冗談半分でマジックサークルの勧誘をしたら、奥さんにきっぱり断られました。
奥さんのニュアンスが「マジックに興味がない」という理由じゃなくて「サークル活動はさせたくない」という感じだった。
その息子さん、中学の時は部活をしてない帰宅部だったし、インドア系のイメージなんだけど、その時そばで洗車をしていたご主人が「息子は昔から手品とか大好きなんですよ」とおっしゃっていた。
だからといってマジックはどうでもいいけど、マジックに限らずサークル活動は「帰りが遅くなる」とか「勉強に支障をきたす」という感じで、息子さんの学部のキャンパスが本キャンと離れているので移動に時間がかかるというのも理由だった。
でもうちのサークル、その離れたキャンパスの学部の人がすごく多くて、離れてるっていっても徒歩15分なんだよね。

そんなこんなで奈良の放火殺人のニュースを見た時、お隣さんの親子関係が頭をよぎったわけ。
思い切って話を聞いたり相談に乗ってあげたい気もするんだけど、こういうのってそれぞれの家庭の方針もあるし、無責任に首を突っ込むのはよくないと思うと安易に声がかけられないのよね。
私って冷たいかな~
それにお隣さんプライド高そうだから、本音は明かさないんじゃないかな。
でもね、娘さんの声がいつも悲壮感漂っていて、一触即発な雰囲気なんです
だから娘さんも理系じゃないのに大学院に進学したのは、あの性格だと就職は難しいんじゃないかと疑ってみたりして…。

いずれにしても憶測でモノを言うのはよくないですね。
でも放火殺人なんてことになったら…我が家も絶対燃えます
しかも夜中だったら絶対死ぬし

やっぱり相談に乗ったほうがいいなかなぁ。
あ~どうしよう

なんて、いらん取り越し苦労をするカフェオレなのです。



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2度あることは3度ある | トップ | セレブの憂鬱 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒトゴトじゃない (みかんず)
2006-06-24 21:37:19
この事件は思春期のこどもを持っている人は

ヒトゴトじゃないと思ったんじゃないでしょうか。

私も「勉強勉強っていっちゃいけないのかな?」なんて思ったり。

でも、よく考えたらうちの娘、期末テスト前だというのに

ワールドカップ見放題・・・

それはそれで問題ですな。(笑)



大学生になってもサークルに参加するのを

親が禁止するのはどうなんでしょうね。

サークルで学ぶことって多いと思うんですが。



たぶん、お隣の息子さんが進学した学部と同じところに

進学した子が近くにいるんですが、

バイトに、サークルに、飲み会に、

そしてお勉強にとフル回転らしいですよ。

お勉強も今までで一番勉強しているんだって。

そんなもんだと思うんですけどね。



子育てって難しいですね。

うちの娘も騒ぐほうだからお隣になんと思われていることやら・・・

最近はさすがに減りましたけどね。

今はサッカー観戦の時が要注意です。(笑)

返信する
過干渉 (castle)
2006-06-25 07:47:11
過干渉なのでしょうかね?→お隣

きっと親が暇なのだろうとも思います。

(母親自身が仕事をもっていたり趣味に打ち込んでいたりして忙しいと、過干渉する暇がない)



…子供の成長だけが楽しみ。。っていうのは一見素晴らしいことだけど、逆に見ると怖いことだと思っています。

「成長=自我の確立=期待と異なる行動をする」だから、思い通りの成長はしてくれなくて当たり前なので。



親も子供も自分の世界を持って、所詮は他人だということを意識して、程よく付き合えればよいのですけれどね。。。

返信する
親子関係 (カフェオレ)
2006-06-25 09:38:55
みかんずちゃん



子供は親の愛情を無条件で受け入れるのに、親は子供がいい子かどうかや成績で愛情の注ぎ方が違ってくるものなんでしょうか。



学生の本分は学業だけど、学生時代に勉強以外で学ぶことってすごく多いですよね。

それが人生に大きな影響を与えることもあるし、いろんな経験をさせた方が結果的に人間性が豊かになると思うんだけど、それぞれの家庭の考え方があるからねぇ…

ケンカの原因も推測なんで、何ともいえないけど。



みかんずちゃんのところ、ワールドカップで騒ぐのはほほえましいことです



castleさん



こんにちは~。くまたんのところからようこそ!



お隣の奥さんは平日はパートに出てて、結構忙しいはずなんです。

でも今回の事件の父親も医者で忙しいはずなのに、マンツーマンで勉強をみるほどだから、こと教育のことになるとまた違うのかもしれませんね。



親に育児放棄される子供がいる一方で人生までをも干渉される子供たちへの親の愛情って何だろう…と思わずにいられません。(自分も含めて)

castleさんやみかんずちゃんのような考え方ができるといいんだけどねぇ
返信する
痛い・・ (あいす)
2006-06-26 11:23:10
事件といい、カフェオレさんの記事といい

我が家は、非常に痛いです。



お医者さんの家も大変だねぇ、と母は言いますが、問題はそこじゃない、管理しすぎることにあるのだ、と心の中で叫んでいます。

それと、世間体を重視していること。



家出をするなり、自殺未遂をするなりして

親の子供に対する理想を壊さないと

親は目が覚めないですね。

(友達が悪いとか考えて、交際を制限して、目が覚めないかもしれないけれど)



あの事件で あのお父さん、目が覚めるかなぁ。





返信する
うう… (カフェオレ)
2006-06-26 13:35:21
あいすさん



うちの母も管理しすぎで世間体重視だからよくわかります。

今日もこの事件のニュース聞きながら、「医者になるくらいの人はそれくらい勉強しないとダメなのね、それにはお父さんが熱心じゃなきゃ」と、本質からはずれた(?)コメント。

暗に私の夫は教育熱心じゃないということを言いたいんだけど、子供の人格は眼中にありません



子供が自分の思い通りの人生を歩むことが子供の幸せと思っているけど、ほんとうは自己満足というか、自分の幸せなんですよね。

私自身も気をつけなくちゃと思ってます。



あ、うちの母も子供(孫)達が意に添わないことをすると友達のせいにしたりしてますよ~。
返信する

コメントを投稿