水曜日はフルートのレッスン。
「息抜き」ということで通っています。
今日は風邪でお休みの人がいて、生徒は2人。
もう一人の人は、昔、吹奏楽部とか一般のオケでホルンを吹いていたお姉さん。
毎日30分くらい練習しているらしく、毎週どんどん上手くなって来てます。
だから、練習してない自分にかなりへこむんですけど、上手い人がいると
自分ももっと上手になりたいと、競争意識が出てくるかな。
それが、グループレッスンの良いところかも。
最初は音階のロングトーンから。
ちゃんと音を切って、お腹をしっかり作ってからタンギングとか、
高音にいく時もお腹を使って上がるとか、
すっかり忘れてた管楽器を吹く大事な基本をやるので、何だか懐かしい。
ただ「音を鳴らすこと」しか考えてなかった自分が情けないやら。
先生の音に惚れ惚れしながら、少しでも近づけたらと思います。
6月の発表会の曲は、ガボット。
見慣れない跳躍と連符。。。まだ半音の指が覚えられず、詰まってしまいます。
何事も練習、練習、練習ですネェ。
「息抜き」ということで通っています。
今日は風邪でお休みの人がいて、生徒は2人。
もう一人の人は、昔、吹奏楽部とか一般のオケでホルンを吹いていたお姉さん。
毎日30分くらい練習しているらしく、毎週どんどん上手くなって来てます。
だから、練習してない自分にかなりへこむんですけど、上手い人がいると
自分ももっと上手になりたいと、競争意識が出てくるかな。
それが、グループレッスンの良いところかも。
最初は音階のロングトーンから。
ちゃんと音を切って、お腹をしっかり作ってからタンギングとか、
高音にいく時もお腹を使って上がるとか、
すっかり忘れてた管楽器を吹く大事な基本をやるので、何だか懐かしい。
ただ「音を鳴らすこと」しか考えてなかった自分が情けないやら。
先生の音に惚れ惚れしながら、少しでも近づけたらと思います。
6月の発表会の曲は、ガボット。
見慣れない跳躍と連符。。。まだ半音の指が覚えられず、詰まってしまいます。
何事も練習、練習、練習ですネェ。