Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

青森でした

2009-07-29 17:06:17 | 日記・エッセイ・コラム

本日は審査会があり、県庁へ。

審議は約15分で終了。

言うまいぞと思うけど、片道2時間の道のりは本当にむなしく感じる。

しかしながら、昨日夕方5時半に仕事仲間のO田氏から、

『今晩中に仕上げてほしい』と図面を頼まれ、

寝たのが深夜だったため、電車の中では爆睡でき、ある意味満足

しかも、帰りの電車では、飲み込んだ唾が気管に入ったらしく、

咽込んで目覚めるほど。恥ずかしい・・・

青森はねぶたに向けて、桟敷席が設えられ、

駅はスーツケースを転がす人々が行き違い、観光ムード満載。

県庁から青森駅へ向かう途中、パサージュ広場前でうちわを頂く。

これも観光客へのおもてなしかな。

いつもの夏なら、とても嬉しいのだろうけど、低温注意報出ているし、雨だし・・・。

でも、めんこいうちわだし、いつか日の目を見るだろうと、ありがたく持ち帰る。

そう、パサージュ広場では初めて生で『決め手くん』に会う。

握手でもしたいところでしたが・・・。

決め手くん:http://www.umai-aomori.jp/kimete/profile.phtml

さて、昨日のO田氏からのご依頼といい、今日も『至急』の電話が入ったり、

少し気忙しい数日を送ることになる模様。

先日もチラッと書いたのですが、事務所をリフォーム中で、

来週は家の中で大移動です。

なのに、その支度が全く手付かずな私はいったいどーするんだろう

・・・まあ、いつも、だいたい、こんな感じで、切羽詰まるけど、なんとかなるタイプ

そんな不安もあるけど、明後日は壁の『カルクウォール』塗りです。

スイス漆喰のカルクウォール:http://www.iskcorp.com/calkwall/

カラーワークス青い森の女子スタッフ二人と私とで、施工する予定です。

カラーワークス青い森:http://www.colorworks-aoimori.jp/

楽しいことと、憂鬱なこと・・・ふふふ、何とかするさ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のこと | トップ | 長谷寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事