ぶーすかの海

ほとんど釣れない磯釣り日誌

萩尾望都と竹宮恵子

2021-01-17 22:55:01 | 
『竹宮恵子と萩尾望都 大泉サロンの少女マンガ革命』中川右介著
タイトルに引き寄せられて、手に取りました。


竹宮恵子と萩尾望都の作品に惹かれたのは、10歳くらいの頃からかと思います。
姉が買ったマンガをよく読んだものでした。
二人の天才の邂逅、共闘と決別まで当時の作品を追いかけながら書かれていて、懐かしく思いながら、読了しました。
姉のおかげで、少女マンガを読む機会が多く、いま思えば少女マンガの革命期に10代で読者でいれたことは良かったなと思いました。

コメント

お酒

2021-01-03 22:32:50 | 日記
今年のお正月は実家に帰省せず、妻と犬とで過ごしました。
去年12/27に、年越しと正月3が日に飲むお酒を買いに、西町のやまや商店に行ってきたのですが、普段あまりお酒を飲まないので、何を買って良いかわからずどうしよか迷っていたら、お店の方が声をかけてくれて、売れ筋のお酒を紹介してくれました。ここのお店はコンサ通り商店会
の会報で紹介されていたのですが、本格的なお酒屋さんは敷居が高く、なかなか足が向かなかったのですが、とても感じが良いお店で、これからは訪れる頻度が高くなりそうです。

紹介していただいた『尾瀬の雪解け』初心者には飲みやすい、我が家の定番になりそうです。

コメント

初詣で

2021-01-02 20:06:17 | 日記
2021年1月2日 快晴。
今日は天気が良かったので、わんこをつれて、西野神社に参拝に行ってきました。
毎年恒例の鯛のおみくじを引いて、今年はいい年になればいいなとお参りしてきました。

毎年恒例の鯛のおみくじです。

快晴の西野神社


コメント

2021年元旦

2021-01-01 14:23:44 | 日記
あけましておめでとうございます。
昨年は新型コロナウイルスの関係で大変な1年でした。
今年は明るい1年になるといいなと思っていたら、応援しているコンサドーレ札幌に小野伸二選手が復帰のニュースが舞い込んできました。
若手がふえるなか、ベテランの存在は重要です。
今年もまた応援の楽しみが増えました。
元旦から嬉しいニュースでした。
コメント