ぶーすかの海

ほとんど釣れない磯釣り日誌

コンサドーレ札幌VS愛媛

2009-04-29 09:23:01 | コンサドーレ札幌
今日は愛媛戦
ドームへ見に行きます。

今年はスタートダッシュに失敗し
かなり不安でしたが、調子も上向いてきているので
今日もなんとか勝ってほしいものです。

ゴールデンウィークは遠別へ行って
釣り三昧の予定です。
コメント

オーパーツ

2009-04-19 21:04:43 | その他
以前からその手の話題は好きだったのですが、
この間、本屋さんでオーパーツ関連の本を買ってから
すっかりはまっています。

もう20年ぐらい前に「神々の遺産-地球外文明の痕跡を探る-」
という本を読んでいて、内容的にはほとんど同じものでしたが
今回の本は白黒ですが写真付きのものがほとんどで
不思議なものばかりでした。
たとえば《15億年前に生成されたと思われる石の中から
ボルトが発見された》とか《三葉虫を踏んだ靴あと化石=人類どころか
脊椎動物すら発生していない時代だそうです》とか
不思議なものでいっぱいです。

コメント (3)

余市港中防波堤

2009-04-12 11:36:37 | 釣り
先週に続きまたまた余市港中防波堤にやってきました。
今日は先週より早く、午前5時前に釣り場に到着。
(3時10分起床でした。)
午前五時第一投。
2本目の竿を出す準備をしていると魚信が・・・・
23センチのマガレイでした。

その後も魚信が続き、小さいものはリリースし
午前7時半餌がなくなり納竿。
(もう少し粘れば釣果も大きくなるかもしれないのですが
魚信の出る間隔が長くなり、餌も無くなったので)
結局カレイ5枚ホッケ1匹持ち帰りとなりました。

近年稀に見る楽しい釣りとなりました。
コメント

しばらくぶりの釣り

2009-04-04 20:09:17 | 釣り
ようやく投げ釣りシーズンとなり
本日4時半に起床、余市港へ向かいました。
通称「なか防波堤」の真ん中あたりで竿を出すことができ
投げて30分後くらいに、ホッケが1匹釣れました。

その後当たりなく、午前10時納竿。
最後に竿を引き上げる時手のひらサイズのスナガレイが
かかっていました。
結局ホッケ1匹と手のひらカレイ1枚を持ち帰り
夕飯のおかずとしました。
次回はもう少し釣果をアップできるようにしたいものです。
(今日もボウズでなくてホッとしているところですが・・・・)

ホッケとカレイは空揚げにして甘酢あんをかけて食べました。
コメント