ぶーすかの海

ほとんど釣れない磯釣り日誌

ゴキビル釣行

2012-05-13 08:26:00 | 釣り
札幌から浜益に向かい厚田を越えたあたりに
濃昼(ゴキビル)という小さな漁村があります。


5/20に釣りの祭典いしかり1000人大会に参加するのですが
毎年、どこで釣ろうか釣り場の選定に難儀しています。
結果は例年ボウズで、参加賞をもらって帰ってくるという状況です。


で、今年は事前に釣り場調査をして、何とか釣果を出したいと思い
比較的釣り人の少ない穴場的な濃昼漁港に行ってみました。


午後からコンサドーレの試合観戦のため
6時くらいから8時半までの勝負です。
先客の釣り人に聞くと、朝クロガシラが1枚釣れてそれっきりとのことでした。
気温も低く、水温も上がっていないため活性が低いのか
アタリなく時間が過ぎて7時半過ぎようやく大きなアタリが・・・・
しばらくぶりに良い型(35センチ)のイシモチカレイが釣れました。


釣れたカレイを入れるためバッカンに水を汲みに行って帰ってくると
なんとイソメを全部カラスに食べられてしまいました。


粘ればもう少し釣れそうな気配でしたが、予定の時間となり
調査は終了。来週の大会はここで決まり。


岩内、余市と振るわなかったので、気持ちのいい釣行となりました。



201205120827000.jpg
コメント (2)