ぶーすかの海

ほとんど釣れない磯釣り日誌

昭和新山火まつり

2007-08-29 00:28:26 | インポート

昭和新山火まつりに行ってきた。 (十数年ぶり)

何でも今年最後であるとのこと、嫁も見たことがない言うので

思い切って行くことに・・・・

洞爺湖のバスターミナルに車を置き、バスで昭和新山へ。

バスの発車まで時間があったので、湖でボート(白鳥型のやつ)に乗ってみた。

ボートに乗るのも何年ぶりであろうか・・・いささか気恥しい

5時過ぎ昭和新山へ人出のすごさに唖然。

それから2時間ちょっと待ってやっと花火が上がった。

20分程度の花火であったが、素晴らしかった。

帰りのバスの中で中学の同級生に会った。

そういえば十数年前にも帰りのバスの中で会った。

その時はバスの中で大きな声で子供のころのあだ名で呼ばれ

大変恥ずかしかった覚えがある。

何はともあれ大変つかれたが久しぶりに見た花火は

とてもすごくて、心地よい疲れだった。

 

コメント (4)

ぼうず

2007-08-26 22:32:54 | 釣り

夏休みを利用して稚内へサケ釣りに行ってきた。

稚内の抜海漁港でサケが釣れているとの情報で

朝4時から7時半くらいまで浮釣りをしてみたが

〔ぼうず〕でした。

翌日、泊内川河口海岸にカラフトマスを釣りに行ったが

これも空振り。

川をのぼっていくマスを横目で見ながら何度も竿を振って

みたが釣れなかった。

でも、転勤の引っ越しでなかなか釣りに出掛けられなかったので、

釣りの雰囲気を存分に味わって帰ってきた。

何とか9月にもう一度行ってリベンジしたいものだ。

 

写真はウキ釣りの風景

この日抜海港では、全体で5匹ほど鮭が釣れたようです。

コメント