ぶーすかの海

ほとんど釣れない磯釣り日誌

サケ釣り ACT8 昆布

2011-10-24 20:51:13 | インポート
10/22(土)またまた同僚3人で白老へ
風はないもののいつもより波があり
どうかなー?と思いつつも竿を出し
少しすると、竿に反応が・・・・・・・
もしや、と思っていると
ゴミや昆布が掛りまくり

一投目で仕掛けを4個なくしてしまいました。
その後、ごみは引っかからなくなったものの
釣れる気配もなく、早々に退散となりました。
コメント

サケ釣り ACT7 連日の白老遠征

2011-10-12 21:47:30 | 釣り
10/9、10/10の二日続けて義弟とサケ釣りに
9日は砂浜に入りましたが浜全体で3匹と不調
天気はいいのだが、さっぱり釣れず
なんだかなーという感じで帰路につきました。

その晩、なんか物足りなさを感じ
翌日、リベンジに再度白老へ
8日はいっぱいで入れなかった釣り場に着くと
誰もいない状況。
「昨日釣れなくてみんないないのかなー」と二人で話しながら
竿を出していると、奥に一人竿を出していて
近づいてきて「おはようございます」声をかけられ
振り向くと職場の同僚。

三人しかいない釣場
はたして釣れるのだろうかと不安に思っていると
義弟にアタリ、メスゲット。
その後私にもアタリがあり、オスゲット。
その後義弟は2匹釣り
同僚も初めてサケを釣り上げ
何と楽しいサケ釣りとなったのでした。

コメント

サケ釣り ACT6白老

2011-10-08 21:13:19 | 釣り
10/8職場の同僚3人でサケ釣りへ 朝4時半釣り場へ到着 さすが10月半ばともなると釣り場も混雑し 狭い所に3人で13本の竿を出しアタリを待つことに・・・・ はたして8時ころ私の竿にアタリが、
すかさず合わせると、きれいなメスGET!

9時近くにまたアタリがあり、砂浜まで引き寄せることに成功
と、その時針が外れサケは身をよじりだしました。
波が何度か寄せるもサケには届かず、
同僚があわててサケの近くまで駆け寄ってくれるも
大きな波がサケをさらって行きました
サケはまさに水を得た魚、悠々と泳いで行きました。

なにはともあれ今季2匹目獲得。
次回も頑張ろう!

コメント

サケ釣り ACT5根がかり

2011-10-02 20:29:27 | 釣り
10月に入り、職場の仲間と懲りずにサケ釣りへ
行先は日高厚別川河口海岸。

河口海岸はその年の川の流れにより
毎年形を変えますが、今年は特に
砂浜が大きくなっている気がします。

そのせいか、去年より根がかりが多いような
気がします。
去年は思い切り遠投しなければ根がかりは無かったのですが
今年はすこし投げるとすぐ根がかりします。
状況を的確に把握して根がかりを少なくしていきたいものです。

先に来ていた隣の人が本のチョイ投げで「マツカワ」と「クロガシラ」を
釣り上げていました。

我々はボウズで8時半ヒョウ交じりの雨が降ってきたので
撤収しました。
コメント