ぶーすかの海

ほとんど釣れない磯釣り日誌

ノーチラス号の冒険

2007-05-24 22:55:40 | 

先日、何気なくネットで「海底二万里」の映画の記事を探していたら、

なんとその続編めいた話があることがわかった。

ジュール・ヴェルヌの小説「海底二万里」をモチーフにその後を

描いた『ノーチラス号の冒険』という小説である。

作者はヴォルフガンク・ホールバインというドイツの作家で、

ドイツ語圏でもっとも人気のある作家とのことである。

ヴェルヌは子供の頃大好きな作家で、有名な話では

「80日間世界一周」や「十五少年漂流記」などがある。

子供向けの小説と覚悟して読み始めたが、なんとけっこう楽しく

読んでしまった。

潜水艦ノーチラス号が出てきて、アトランティス文明が絡んで

主人公は15歳の少年とまるでマンガの話であるが子供の頃読んだ

SF小説と同じニオイを感じさせてくれる小説である。

全12巻のうちの第1巻を読んだだけであるが、しばらく楽しめそう。

 

コメント

浜益のジャンボソフト

2007-05-21 22:56:16 | ソフトクリーム

札幌へ出かけた帰り道、浜益の道路沿いの店から

数人のソフトクリームを持った人が出て来た。

その人たちの持っているソフトクリームを見てビックリ!! 

 で・でかい!

コレがその写真です。

ちょっと硬めでさっぱり味

これで300円は安い!(ちなみに普通サイズは250円でした)

コメント (2)

副港市場

2007-05-15 23:47:09 | ソフトクリーム

副港市場で売っている稚内牛乳を買いに行った。

ソフトクリームも売っていたので、ちょっと寒かったけど

頑張って食べました。

あっさり系で食べやすく、今度は暑い夏の日に

食べようと思った。

コメント

カレイ三昧

2007-05-14 21:46:59 | 釣り

週末久しぶりに東浦漁港へ釣行。

そろそろ夏コマイがつれるかと思い

竿を出すも、コマイはぜんぜん釣れなかった。

クロガシラ2枚とカワガレイが数枚で

非常に残念な釣果となった。

釣れたカレイは月曜の夕食のおかずとなった。

上はクロガシラの塩焼き

左はカワカレイのバジル風味のムニエル

右はクロガシラの空揚げ甘酢餡かけ

カレイ三昧の夕食となった。

 

コメント (2)