ぶーすかの海

ほとんど釣れない磯釣り日誌

ウルトラマンアート展

2010-09-26 09:53:28 | その他
道立旭川美術館で9/18から始まっていた
「ウルトラマンアート展」を見に行きました。

昭和41年に放送が開始されたウルトラマンと
翌年に放送されたウルトラセブンのデザイン画や
造形、記録写真等が展示されていました。

子供のころワクワクして見ていた特撮TVの
撮影舞台裏はちゃっちいものでしたが
当時はこれが最先端だったのでしょう。

現在だれもが知っているウルトラマン
その形に至るまでの紆余曲折などが展示されており
とても楽しかったです。

ちなみに妻は興味がないのでロビーでぶらぶらしてました。
周りを見ると興味深く観覧しているのはほとんどが
40前後のお父さんたち(子供を連れて怪獣名前を読んであげていたり・・・)
一緒に入った奥さんはさっさと一回りし「ロビーにいるよ」と声をかけていたり
どこの家も同じようなものなのでしょう。

撮影可能ブースでせっかくだからと携帯で撮影していると
係の女性が「(ウルトラマンと)一緒に撮ってあげますよ」と
声を掛けてくれた。
もちろん丁重にお断りし、会場を後にしました。


いわずとしれたウルトラマンです。


そしてウルトラセブン。
何とセブンの目の黄色はマジックの黄色を塗ったものでした。
コメント

鮭不在

2010-09-21 13:15:06 | その他
201009200611000.jpg
19日20日遠別海岸にて鮭捕獲調査を行いましたが
まったく鮭の気配はなく、海水温が高く
鮭の回遊はもうちょっと寒くなってきてからに
なりそうです。

竿の向こうに利尻富士がきれいに見えました。
コメント

食べすぎ

2010-09-07 20:51:24 | その他
夏休み最終日、朝の天気は雨
結局浜に出かけることなく帰路に・・・・

この暑さでは半月くらいサケの岸寄りは遅れるのでしょう。
再来週また遠征に来てみようと思っていますので
その時にリベンジです。

帰り道のお昼、小平町鬼鹿にある「食事処すみれ」で昼食を食べました。

テレビとかでも紹介されているのでどうかなーと思っていたら
店員さんも親切で感じがよく、メニューも多く迷いましたが
ここは有名なトンカツ丼を注文
でも、ボリュームがすごいと聞いていたので
ミニトンカツ丼にしました。
(だいの大人がミニでいいのか?と思いましたが・・・)

注文の品が出てきてびっくり。
ミニなのにトンカツ2枚乗ってます。
ご飯も全然ミニではありません。

確かにメニューにはトンカツ丼には注意書きで全部で1キロあると書いてありましたので
ミニにしておいてよかったと思いました。

いろいろなセットメニューも充実しているので、次回が楽しみです。

ボリュームだけでなくとっても美味しい昼食でした
コメント (3)

鮭釣り2010 part1

2010-09-06 16:14:39 | インポート
201009050500000.jpg【7/5AM5:00猿払海岸の日の出】
ちょっと遅い夏休みで
3日から7日まで妻の実家の遠別へ
鮭釣り三昧の予定だったのですが
初日、2日目は台風でダメ
3日目の5日()に師匠と猿払へ
今年は猛暑で鮭の岸寄りが遅いようです。
結局、竿を出してみましたがボウズでした。
コメント