ぶーすかの海

ほとんど釣れない磯釣り日誌

SF

2007-01-31 21:15:56 | インポート

正月に撮り貯めしていたビデオ

「スカイキャプテン ワールドオブトゥモロー」を見た。

2年ぐらい前の作品だが、なんとまあ昔懐かしい感じのSF映画である。

時代設定は1940年ごろなのに、ロボットは出てくるわ

空中空母は出てくるわ、輪っかの光線が出る光線銃があり

あげくにプロペラ戦闘機が水中に潜って戦闘するしで

ご都合主義の昔風痛快SF映画そのもので、ニヤニヤ笑いながら観た。

最近のSF映画はやたら設定が難しいものや、深刻なもの

リアルすぎるものが多いような気がする。

たまにはこんな馬鹿らしい懐かしさいっぱいの映画もいいもんだ。

 

 

 

コメント (2)

たこ焼き

2007-01-30 22:29:43 | その他

今日はお客さんのところで「晩ご飯はたこ焼き」と聞き

どうしてもたこ焼きを食べたくて、夕食後に「たこ焼き」を作った。

食後のおやつ・・・・・

作っている途中でタコがなくなったのでピザ用チーズを入れて

タコなしたこ焼きを作ってみた。

これが絶品!

ビールに最高!(って、そんなに飲めないけど・・・・)

写真は本日のたこ焼き。

 

 

コメント (1)

ワカサギ釣り2

2007-01-21 19:54:19 | インポート

今年2度目のワカサギ釣り。

朝5時半に声問川白鳥大橋へ行くとすでに

10個くらいテントが張ってあった。

今日は天気もよかったので、暖かく

昼までにテントは50個くらいになった。

釣果は大チカ混じりで50匹。

まずまずといったところか。

まだまだ合わせがまずいので逃がしたものがだいぶあった。

上手い人との差はこの辺なんだろうなー。

釣った魚はフライとなって夕食の食卓に並んだ。

写真は調理後の獲物。

コメント (2)

正月休み

2007-01-09 22:33:27 | インポート

今年は12/30~1/9まで11連休だった。

しかし1/3までは稚内にいなくてはならない。

結局1/4に田舎へ(洞爺湖町)行ったものの

この度の爆弾低気圧で1/6に妻の実家(遠別町)へ

戻ってきてそこで過ごすことに・・・・

何もせずだらだらと休みは終わった。

写真は稚内から田舎へ向かう途中の苫前の風車

コメント

ワカサギ釣り

2007-01-02 22:01:16 | 釣り

本年一発目の釣行。

声問川古川へ

ボウズは免れたものの

釣果振るわず

今年も「へぼ釣師」健在。

先は長い・・・・・

コメント (2)