ぶーすかの海

ほとんど釣れない磯釣り日誌

アウェー川崎戦参戦

2019-06-17 07:09:56 | コンサドーレ札幌
北海道コンサドーレ札幌を応援して20年目にして初めてアウェー観戦をしました。
相手は2年連続でリーグ優勝している川崎フロンターレです。まだ一度も勝ったことの無い相手で、去年は7-0で負けた相手です。
金曜日の夜の試合だったので、仕事は休みをもらって、朝9時に自宅を出発。ホテルについたのが16:20、等々力陸上競技場内に入ったのは、17:30過ぎでした。名物のモツ煮込みとおにぎりを食べて、応援準備完了。
金曜日の夜なのに2万2千人以上の観客。チケット完売だったそうです。
ゲームは前半リードして、追いつかれて勝ち点1づつをわけあって終了。
かなり押し込まれてたので、引き分けでよかったかなと思いました。
翌日は雨だったけれど、川崎大師を参拝して帰ることに。
そのあと真っ直ぐに帰路につきましたが、飛行機の離陸の遅れもあり、家に着いたのは18:00でした。
道中の初めてのバスや電車の乗り継ぎは、すべてKITAKAが利用でき、スマホの乗り継ぎ案内を使いながら、はなかなか新鮮でたのしい遠征でした。                                                           ホテルから競技場に向かう途中、中原街道跡を通りました。歴史を感じます。 等々力競技場は立派でした。                                                                           川崎大師は雨で人が少なく静かなたたずまいを堪能しました。
コメント

キャッシュレス

2019-06-02 09:27:16 | コンサドーレ札幌
いろいろなところで、キャッシュレスやペーパーレスが増えてきました。
サッカーのビッセル神戸はホームゲームのチケットは完全キャッシュレス化だそうです。
スマートフォンの普及で、なんでもスマートフォンでの決済が進んでます。
昨日コンサドーレ札幌の試合は、西区民デーで予めメールで申し込みし、当選者はQR コードをかざして入場するというかたちでペーパーレスでした。
巷では、何とかペイというものが氾濫して、これからどうなってしまうのだろうかと思ってしまいます。ペーパーレスやキャッシュレスで、財布がなくなる日も近いかも知れません。
コメント