ぶーすかの海

ほとんど釣れない磯釣り日誌

てんぷら

2007-02-13 22:36:54 | 釣り

2月12日(月)朝6時声問川サカン橋下へ

なんとなくテントが少ないがかまわず準備。

しかし釣果は42匹。

テントが少ないのはそうゆうわけか?

帰りに白鳥大橋へ回ってみたが

やはりみんなこっちに来ていたみたい・・・・

釣った魚は今回てんぷらにしました。

 

 

コメント (4)

あの頃の未来

2007-02-06 22:53:58 | その他

スマップの「夜空のむこう」の歌詞に

『あの頃の未来に僕らは立っているのだろう・・・』

というフレーズがある。

子供の頃、21世紀というのは遠い未来だった。

今、すでに21世紀になって6年も経過している。

子供の頃憧れた未来とはちょっと違うけれど

今は充分未来社会だと思う今日この頃。

一人に一台づつ持っている携帯電話は、さまざまな機能が付いている

まるでスタートレックのなかに出てくる小型の端末のようである。

エアーカーはないけれど、電気自動車や燃料電池車は出来ている

明るい未来ではないけれど、とんでもない未来でもない。

鉄人やガンダムは出来ないかもしれないけど

アトムやドラえもんは近い将来会えるかもしれない・・・・・

 

 

 

コメント (4)

気迫のワカサギ釣り

2007-02-03 17:36:22 | 釣り

今日はやる気満々で朝4時声問川サカン橋下へ向かった。

一番乗りであったがすでに前日から張ってあったテントは19個もあった。

テントを張り終えて仕掛けを投入したのが4時45分。

その後6時まで2匹。んんんんん・・・・・気迫の空回りか・・・・

7時近く周りがざわざわしだし、それぞれテントに人の気配が・・・・・

後ろのテントの人達の話し声も聞こえる。

「前のテント(私のこと)5時前から来てつれてないとよ、ここは

7時ごろからだからなー」

って、聞こえるように話すことは無いよなー。

トニモカクニモ、現実に7時以降入れ食いとなり、

釣果は11時までに142匹であった。

写真は針の数だけ掛かった公魚。

 

コメント (2)