ぶーすかの海

ほとんど釣れない磯釣り日誌

2015年総括

2015-12-31 13:24:54 | 日記
2015年12月31日大晦日。
今年もいろいろありましたが、いよいよ大晦日。

釣りに関しては、日本海で絶不調でした。
春先の噴火湾のカレイ釣りはすごく楽しめたけど
目標に挙げていたイカは釣り上げることができませんでした。

来年はイカとマコガレイを釣り上げることを目標としようと思います。
あとサクラマスも釣りたいと思っています。

待ち望んでいたスターウオーズは期待を裏切らない出来で満足。

コンサドーレJ1昇格は来年に持ち越し。

年明け早々に居眠り磐音シリーズの完結。

3/26日には北海道新幹線がやってきます。

来年も忙しい一年になりそうです。

なにはさておき、皆さまよいお年をお迎えください。
コメント

STAR WARS フォースの覚醒 観賞

2015-12-20 14:37:25 | 旅行
STAR WARS フォースの覚醒 見てきました。

函館の映画館なのでそれほど混まないかなと
軽く考えていましたが、なんと30分前で大勢のお客さんが・・・

前売りチケットの受付順に10人ずつ入場(全席自由席)
3グループ目に呼ばれ、真中中段の席を確保。
全部で91席満席でした。

前6部作より政治的背景が薄らぎ、善と悪の対決が鮮明になり
テーマである父と子あるいは家族の物語という設定は引き継がれ
今回の新しい話の導入は大成功とういう感じです。
まだまだ明かされていない謎が多く、次回作公開までフアンは
あれこれと想像してやきもきしなくてはなりません。

さて、これから物語はどう動いていくのか。
エピソードⅧの公開予定2018年5月が今から楽しみです。

では、お約束『フォースとともにあらんことを』


コメント

フォースって誰?

2015-12-18 22:11:12 | 日記
待ちに待った映画『STARWARSフォースの覚醒』が今日公開された。
監督はJJエイブラムス あのスタートレック新シリーズを2作撮った監督

『STARWARS』と『スタートレック』両方作っちゃうのは反則なような気もしますが
ルーカスの手が離れた『STARWARS』を任せるのは適任だと思います。
(かなり上から、何者だおまえはと言われそう・・・)

公開まで何日も並んで待っていた人がいてNHKのニュースでも取り上げられたそうで、
今日会社で女性の同僚が「STARWARS知らないんだけどフォースって誰?」と
聞いてきました。

【ちがーう!フォースは人じゃない!】と心の中で叫びつつ、そこはソフトに
不思議な力のことだと教えてあげました。(厳密にはこれもちょっと違うけど・・・)

ほんとはレイトショーとかですぐ観に行きたいところですが、函館ではそれもかなわず
20日(日)に観に行く予定です。

今回の「フォースの覚醒」を含めてスピンオフ作品合わせてディズニーは6作品作る予定とのこと
まずは、引き継がれた世界楽しんでこようと思います。

では、《フォースとともにあらんことを》
コメント

追悼 水木しげる、生頼範義さん

2015-12-01 23:28:57 | 日記
巨匠ゲゲゲが逝去された。

ものごころがついて、少年マガジンには必ずゲゲゲ鬼太郎が載っていた。
独特の絵のタッチは、決してカッコよくはなかったが、引き込まれるものがあった。

近年はゲゲゲの女房でまたブームとなっていたが、95歳まで一線で活躍していた
のはとてもすごいと思います。

子供のころ親しんだ漫画家が逝ってしまうことは、自分の年齢を考えると、仕方ない
とは思いますが、さびしい気持ちになります。

そういえば、生頼範義さんも10月に亡くなっておりました。
一般にはスターウオーズのポスターで有名な方ですが、学生時代SF小説の表紙等で
大変影響を受けた方でした。

お二人とも心よりご冥福をお祈りします。

今年は昔お世話になった方も亡くなるなど、身近な所でも訃報があり、身も心も
寒さがしみる冬を迎えています。
コメント