goo blog サービス終了のお知らせ 

LRP BLAST S10 TXがやってきた その1

2011年04月11日 | BLAST S10 TX


BUNBUNです。

先日の過度な消費活動の自粛は復興を妨げになる、という言葉に自分を無理やり納得させて購入。

LRP BLAST S10 TX


LRP(日本代理店はパワーズジャパン)が発売している、S10シリーズのトラギー版。
バギー、トラギー、モントラ、ツーリングでパーツを共有化することによってロープライスを実現しています。
今回購入したのは半完成版。モーター、ESC、サーボ、受信機を搭載することで走行可能。
フルベア、スリッパー、スタビ、ビッグボアダンパーが付いて実売12,000円!

購入にあたり、TRS店長に色々教えてもらいました。
半完成キットにはピニオンが付属しておらず、06ピニオンが別途必要。今時06ですかい?
オプションの汎用性の高い48ピッチ用スパーも一緒に購入。
LR122515 メインスパーギア77T 48ピッチ S10

スパーギアとスリッパーパッドで1490円って実際どーよ?って気はしますが。


それと
「一回、全バラした方がええぞ」
と有難いアドバイスを頂きました。何でもロープライスモデルの宿命か、色々あるみたいです。
Webを徘徊してみると、ビスの弛みとか、ベアリングのサイズ違いとか、
ギアが逆に付いている(!)とかあるそうです。これがクルマとか家電製品であればリコールものですが、
ラジコン(特に海外製)ではそんなこと気にしてたらダメです。

では御開帳~




まず目に付いたのは、ロゴステッカーのデザインと質が悪すぎ。

しつこい位の「BLUE IS BETTER」ウインドウはクリアにして欲しかった。


既に剥がれかけてるよ・・・


とりあえず貼っただけ~みたいな
 


御開帳40分後には、全て剥がしてしまいました。


一旦締めます。