大家族・長期村の日々奮闘記

ぶなの森自然学校の,子ども長期自然体験村の日々のできごと報告です。

年明け雪あそびキャンプ~3日目最終日~もっと!グラウンド雪あそび

2022-01-11 17:28:23 | 2021-22年冬キャンプ

2022年1本目のキャンプ、お天気が崩れる前に無事終了しました!
1日目、2日目の様子はコチラから▼

OGPイメージ

年明け雪あそびキャンプ~1日目~ブナ林へ! - 大家族・長期村の日々奮闘記

年が明け、2022年をむかえてから早くも1週間以上が過ぎました。今年もぶなの森自然学校をよろしくお願いいたします🎍さて、ぶな森の新年幕開け...

年明け雪あそびキャンプ~1日目~ブナ林へ! - 大家族・長期村の日々奮闘記

 
OGPイメージ

年明け雪あそびキャンプ~2日目~グラウンド&スキー場雪あそび! - 大家族・長期村の日々奮闘記

2日目が始まりました。ぐっすり寝れたようで、日の出の時間までゆっくり。起きたら、顔を洗って、布団や寝袋を片付けたら、雪かき(雪がたくさん降っ...

年明け雪あそびキャンプ~2日目~グラウンド&スキー場雪あそび! - 大家族・長期村の日々奮闘記

 

それでは、3日目の半日の振返り…!


はじまりました、あっというまに迎えた年明けキャンプ、3日目最終日。

今朝も、空が明るくなる少し前にゆっくりめのお目覚め。

 

朝の準備をすませたら、昨日は雪があまり降らなかったので雪かきはお休みし、
コケッツの朝ごはんと自分達の朝ご飯づくり。

今日の朝ご飯は、みんなでつくるホットサンドです。
ヨーグルトをお好みの甘さにしたり、バナナをきったり、好きな風に具材をはさんだり、


としている間にコケッツチームが戻ってきました。手には卵が…!

冬は寒いので卵を産むことが少なくなるコケッツは、最近1日のうち誰かが1個産んでいる状態だったのですが、
今朝は丁度3つ、卵を産んでいました!
早速ホットサンドにはさむ目玉焼きに。

何をはさもうかな…何をかけようかな…
とそれぞれ考えながらのオリジナルホットサンド。

 

焼き加減も、お好みで。
 

チーズがとろとろにとけて良い感じになりました!いただきます!

 

ごはんを食べたら、昨日までより時間は短めですが、最後まで雪あそび!!

他の二人が出てくるまで、昨日は行っていない校舎周りを下見&たき火用の薪を取りに出発

いつもの鉄棒がこんなに雪に埋まってる!!
この木からならジャンプできそうだね!
と、裏にまわると…人間の足跡が!どうやらスノーシューをはいた人の足跡のようです。
気になったので、足跡をたどる探検に行ってみます。

 

途中、焚き付けにできそうな&杖にできそうなイタドリも収穫しながら。
どうやらこの足跡はJETTのもののようだという推理をし、途中休憩しながらも足跡をおっていきました。
校舎裏の神社を通り過ぎ、まだ先に進んでいたので、途中で引き返すことに。
みんなが待つグラウンドへ戻ります。

  

ここでも目の高さに冬芽を発見!
何の冬芽かな~?
 

もしゃもしゃの、これも燃えそうなものを発見。

グラウンドでは、準備の終わった他の二人が昨日のイグルーに裏玄関を作っていました!
さらに内容を改装するみんな。

探検でゲットしたカラマツとイタドリで、特等席の飾り付けも完了。
  

たき火で湧かしたホットミルクで小休止。あったかいミルクで、かんぱーい!

 

イグルーの、イスの下にもの置きも掘ってつくりました。

ほっとミルクがホットココアになったところで、
今度はイグルーの中で休憩。
外は風が強くなってきましたが、イグルーの中は風にもあたらず、あたたかい!
でも天窓からは光がはいるし、隙間からは外ものぞける!とのこと。

最後に、短期決戦の雪合戦を一勝負。

火を復活させてから

みんなでの記念撮影はモクモクけむりの中で。

 

最後に、昨日のたき火跡にぽっかりあいた穴で、雪風呂からの、人間火山!

こちら、ビフォーのお写真です。

どんどん人が増えて…
 

ふかふか雪で埋めていきます。BGMは”いい湯だな~アハハン♪”

  

地割れが起きて…カウントダウンで、ばくはーつ!!

噴火のあとは、道具を片付け、荷物の整理。
荷物をひろげ、早く終わった人が手を貸しながらみんなで丁寧に片付けていきます。
きれいに畳んでる…!!

3日間寝泊まりした部屋を最後掃除し、鐘がなってごはんの時間!

 

キッチンまりこ、最後のメニューはまりこさん特製チャーシューいりの塩ラーメンと、デザートのフルーツ、そしてお誕生日の人もいたのでケーキ付き。

 

ご飯を食べながら、3日間でやったことをふりかえってみます。
これ以外では、寝る前のしりとりや、寝ているときの話など、部屋での様子の話で盛り上がり、
食べ終わったら最後も食器をあらって、解散のお時間に。

おむかえの時間の後ぐらいから、予報通り一気に風がつよくなり、雨がふりはじめました。
本当に、ギリギリ遊び続けられた…!

今回は、オール黒松内、そして学校でも仲良し、キャンプでも良く一緒になるメンバー3人でのキャンプとなりましたが、
ごはんのときや活動中も終始賑やか!
お互い手を貸し合ったり、他の人をまってあげたり、楽しむことは一緒に楽しんだり、和気藹々としたキャンプで、少人数ならではなことも楽しめました。
私達も、町内の子どもたちと、ブナ林やスキー場、普段よく行くところではじめての遊び方も楽しめて、
そして活動の最中各所で、きっとこれはブナ里学習(黒松内町の自然などについて学びを深める時間があるのです)で学んだんだろうな、
ということを感じられ、嬉しいことの多い時間でした。

3日間の中でも、準備や片付けがどんどんできるようになったり、
ほぼ毎月のキャンプの中の、あのとき言ったことを覚えてたんだ!という場面があったり、と
たくさん一緒に過ごす中で感じられれることも多くありました。

冬休みも、残すところあと一週間をきりました!
まだまだ寒い日は続きますが、冬のあいだだけの楽しみを、私達ももっと楽しんでいきたいです!

年明けの、この時期に来てくれたみんな、送り出してくださったご家族のおかげで、
私達も楽しく新年1本目のキャンプを終えることができました。
ありがとうございました!

今年もよろしくお願いいたします!

(ちこ こと 大類幸子)


年明け雪あそびキャンプ~2日目~グラウンド&スキー場雪あそび!

2022-01-10 18:53:04 | 2021-22年冬キャンプ

2日目が始まりました。

ぐっすり寝れたようで、日の出の時間までゆっくり。
起きたら、顔を洗って、布団や寝袋を片付けたら、

雪かき(雪がたくさん降ったので、駐車場まわりとコケッツ小屋あたり)
 

と今日も朝ごはんにお世話になる(ホットケーキ用の卵)コケッツの朝ごはんやりへ。

雪かきや車の屋根からの雪落としでいい運動をして、

コケッツ(黒色の鶏は夏と違い、毛がふさふさになっている子が多い)と触れ合ったら、

朝ごはんづくりへ。

朝ごはんのメインである、ホットケーキを粉を混ぜ混ぜするところから、焼くところまでを担当。

水や牛乳はこれくらいでいいかな、混ぜすぎないってこれくらいかな、

火加減はどんなものかな、生地の量はこれくらい、ひっくり返すときは躊躇わずとか、

 

ホットケーキを作るって考えることが多くて意外に難しい。

いろいろと考えながら、作り方をみながら、上手に作ることができたみたい。

ホットケーキ、ベーコン、トマト、レタス、スクランブルエッグ、フルーツヨーグルトで

 

 

お腹が満たされたので遊ぶ体力は満タン。

午前中は校庭で、基地となる雪のブロックでイグルー作りと

お昼ごはんを食べる用のイスとテーブルと焚き火スペースづくり。

まずは雪を踏み固めるところからスタート。

     

足でふみふみ、身体をゴロゴロしながら、降ったふんわりとした雪を固くして。

次に、イグルーはスノーソーで雪を切って、ブロックを切り出したり、

イスは足の部分をスコップで掘ってつくったり、

と根気が必要なところ。

日中、時折日が差して、風もなかったので、服を脱いで、結構汗をかきながらの気温。

その次にイグルーはブロックを積み重ねていき、隙間を雪で埋めながら、どんどん壁や屋根ができてきます。
    

ダイニングはイスとテーブルができたので、その次は火を起こし焚き火の準備。

 

イグルーの最後は入り口を外側、内側から掘り起こし、やっとこさ完成。

  

 

無事にできた基地でお昼の煮込みうどん。

あつあつうどんを外で手早く食べます。

  

 

お昼ごはんも食べ終わったら、晴れている今日のうちにスキー場へお出かけ。

ソリやスライダーでとことん滑り倒します。

   

最初は登る道も滑るコースも大変でしたが、だんだんあとがついていって、

 

スピードが出るように。

滑るようになったら、どんどん距離を上へ上へと伸ばしていって、

さらにスリル感や雪飛沫を感じられるように。

 

 

15時ごろまで1時間滑ったらおやつとあったかお茶で休憩。
持ってきたおやつをスキー場の麓でパクり。

 

さすがの祝日ということもあって、同じ町内の顔見知りさんもちらほら。

だんだんと日が暮れていきそうにつれて、子どもたちのテンションは上がり、

より高いところからの滑りの面白さを堪能。

 

暗くなるギリギリまで滑り倒しました。

  

 

最後に、今日1番の高さから、一気にかけくだる!
早すぎて写真がブレッブレです!

 

2日目も外で身体をたくさん動かしてクタクタ。

夜ご飯前の1時間は日記やボードゲームでまったりタイム。

今日の夜ご飯は、よだれチキン、切り干し大根、かぼちゃ煮、大根煮味噌ダレ、鮭とホッケのつみれ揚げ、お漬物、味噌汁。

 

2日目も白米が完売になるほど、みんなもりもり食べてエネルギーチャージ。

夕食後は大好きな温泉と湯上がりお小遣いタイム。温泉では、嬉しいこともありましたね!
 

2日目の疲れも温泉で洗いながすことができ、ほっこり。


消灯後の30分、まだ寝ない人はみんなの部屋で静かに遊べることにしているのですが、
今日は温泉から帰ってきたら、すぐに寝る準備をして、布団に。
たくさんあそんで、たくさん食べて、ぐっすり寝れそうです。

3日目最終日は校庭の基地で雪遊びおさめ。
どんな雪あそび?、焚き火でなにする?
もちろん、コケッツのごはんや朝ごはんづくり、そして荷物の整理、おそうじも!

明日も元気にあそびましょう!!

(ちこ こと 大類幸子)

 


年明け雪あそびキャンプ~1日目~ブナ林へ!

2022-01-09 18:53:04 | 2021-22年冬キャンプ

年が明け、2022年をむかえてから早くも1週間以上が過ぎました。
今年もぶなの森自然学校をよろしくお願いいたします🎍

さて、ぶな森の新年幕開けとなる年明け雪あそびキャンプ、1日目が始まりました!

午後から全員集合しまして、まずはスケジュールの確認。
今回は参加者・スタッフ共にオール黒松内でのキャンプです!


2泊3日のキャンプ、どんなところでどんな雪遊びをするのか。
どんなことができるのかを確認したら、1日目は歌才ブナ林へお出かけ。
さすが黒松内っ子ということで夏は何度も行ったことがあるメンバー。冬のブナ林は初めてだということでレッツゴー!!

降雪量がものすごいことになっている黒松内町。

きっと森にはたくさんの雪があって、

夏の間は笹薮で行けないところも、冬は雪の上を行けるので、
ふわふわの中、尻滑りや木からのジャンプができるはず。

トイレに行って、足カバーや手袋、ゴーグルなど装備をしっかりしたら、

車に乗って、ブナ林へ移動。

たくさん着込んでみんなの熱気で車内がむんむん暑いくらいで、

さあおもいっきり遊んでやるぞ−と意気込んでいます。

ブナ林の駐車場に着いたら早速、雪のなかへ埋まりに。
たくさんの雪で子どもの体重でも埋まるぐらいのふわふわさ。
すぐ隣は道なのに、あえて雪を中を進む!!
  

看板のところで記念撮影をしたら、いざブナ林へ。

ネックウォーマーや帽子を脱ぎ着して、体温調整をしながら歩いて行きます。
 

ふっかふかで、歩くのが大変!!!
少し歩いたらすぐに疲れるのが冬の森歩き。

休憩もしながら頑張って歩き、
途中、樹木の冬芽を見つけたり、切り株にたくさんの雪が積もっていたり、

トドマツに載っている雪を落としてみたり、木にぶら下がったり、
 

蔓を利用して、高いところから雪へジャンプしてみたりと
 

冬の森は疲れるけど、楽しいこともたくさん!

蔓からのジャンプは、蔓にしっかり捕まって、タイミングよく飛べば、
   

結構高くまで飛べて、ズボッと雪に埋まってしまうほどに。

ちょっと疲れたり、冷たくなってきた人もいたので、途中、トドマツの下で温かいお茶休憩。雪温泉も人気でした。
  

雪の赤ちゃんも連れてきました。

倒れたちこを助けてくれた人達が今度は倒れる。
 

雪うさぎが現れた!

後半戦は川への急斜面で尻滑りと木からジャンプ。

最初はゆっくりの尻滑りだったけど、みんなで滑れば滑るほど、
ツルツルにコースができてきて、結構なスピードが出るスリルも味わえるほどに。

違うコースを開拓したり、コースを長くしていたっり、ジャンプ台を作ってみたり、
シートでみんなで滑ってみたり、尻滑りの遊びの展開力はすごい。

木からのジャンプも、まずそもそも木に登ること自体が大変。
そして、登ったら、結構な高さで、そこからの雪へジャンプ。

恐怖心もありながらも好奇心をくすぐる遊び。
帰りの道を戻るまえに、坂の上り下りでヘトヘトになったほど。


             

 

帰り道におかわり蔓ジャンプをしたり、木の楽器を演奏しつつ、
 

途中雪も降る中2時間ほど森で過ごして帰って来ました。

森のなかをズボズボ埋まりながらガシガシ歩いたので、だいぶお疲れです。

帰ってきてから、外で使ったものを乾燥室で干したら、室内でぬくぬくまったりタイム。
お部屋でなにやら楽しんでおります。

カメラマンもあらわれた!

   

”先に寝る準備する!”と、自ら夕ご飯までに、布団を敷いてや寝袋を出して寝るところも準備。

夕ご飯はキッチンまりこのごはん。

春巻き、小松菜のおひたし、ヤーコンと人参のきんぴら、マカロニサラダ、タコの刺身、お漬物、餃子の中華スープ。

冬休みや年末年始のこと、宿題の自由研究などの近況や普段の学校のことで盛り上がりながら、もりもりごはんを食べます。

不得意なおかずがあった子もいましたが、白米やおかずをお代わりして、用意したものを、みんなですべて完食!
 

たくさん遊んで、たくさん食べて、なんと健康的こと。
食べ終わったら自分の食器もきれいに洗ってもらいます。

そして寝る前に、たくさん遊んで冷えた体を温め、汗を流しに温泉へ。
ありがたいことに、1月はゆべつの湯が子ども無料の特別月間なので、リクエストも有り1日目から温泉に行くことにしました。

ぽっかぽかに身体が温まったら、歯を磨いたり、宿題を少ししたり、本を読んで、おやすみなさい。

明日は、朝ごはんづくりからスタートする2日目。
午前中は自然学校のグラウンドで、午後からはスキー場でさらに雪あそびの予定です。

グラウンドで一体どんなものが雪で作れるのか、お昼の煮込みうどんはうまくできるのか、

スキー場でたくさんそり滑りができるのか、それはすべてみんな次第!?

早速雪遊び全開だった1日目。明日も元気にあそんできます!!

(ちこ こと 大類幸子)