見出し画像

大家族・長期村の日々奮闘記

Day2~寿都めぐりと焚き火とメープル~ぶなの森の春キャンプ2023

朝、空が明るくなるのもだいぶ早くなってきましたね。
今日も朝から晴れで、空も一段と明るかったこともあり
みんな朝からスッキリと起きてきました。

起きがけにUNO大会。

今日の朝仕事は、
この雪どけの時期、春の兆しと共に姿を現し出す
雪にかくれていたゴミ…を拾いながら朝さんぽ。

3月末の今でも、朝晩はしっかりと氷点下までさがっているので、
朝早い時間はあたり一面氷だらけ。

アートっぽい模様になっていたり、踏むと音がきれいだったり

  

水晶のような霜柱も。

ぶな森をでて、作開の道道脇をあるきながらゴミ拾い。
ペットボトル、缶、かみごみ、発砲スチロール、お菓子の袋、たばこ…
排水溝にたどりつく前に&まだモノとしての形を残しているうちに、拾ってしまいます。

    

ゴミをさしながら歩いていると…
あれ、なんだろう???

なんと!一ヶ月ほど前にピカが一瞬吹雪いていた中を歩いていた際に
突風でとばされ、諦めていた帽子が!!
食当で今はいないピカにあとで渡そう。

さらに、いろいろ拾いながら、
ふきのとうをみつけたり、スケートリンクのようになったところを踏んだりしながら
進んでいきます。

   

 

ただいまー!

 

拾ったゴミ達。

ピカに帽子をわたすと、みんなに”ありがとう~~!!!”とハイタッチで、
とても嬉しそう。前回黒松内に来る前から使っている思いでの帽子なのだそう。
見つかって良かった!

 

朝から歩いておなかもすきました!
朝ご飯はキッチンまりこで。

  

かにたま風、焼き鮭、切り干し大根、小松菜のおひたし、つけもの、合わせ納豆、ごはん、揚げと大根の味噌汁、野良ミカン。

ご飯を食べ終わる頃、途中から参加できることになった参加者が一名合流し、ついに全員勢揃い!

みんな揃ったら、このあと出かけた先で食べる用のお昼のおにぎりづくり。

    

 

準備ができたら、いざ出発!

これからお昼過ぎまでは、隣町寿都町のいろいろをめぐります。

まずは毎年・毎夏キャンプでもお世話になっている
コミュニティファーム 自然農園ハル につけさせてもらっている
イタヤカエデの樹液を回収に。

まずはみんなで、イタヤカエデ探し。

 

 

あったー!!

溜まっているものをもってきたペットボトルに入れ替えたら、
穴からポタポタでてきている樹液を、みんなで味わってみます。

これを煮詰めるとメープルシロップになりますが、
このままだと甘みはほんのり。
舌の感覚を研ぎ澄ましながら味わいます。
みんなからは、”甘い!!!”の声が。

     

イタヤカエデが森の中で見分けられると、
こうして樹液をあつめたり、設置しておかなくても、枝から樹液をいただくこともできます。
町内の5年生は”ブナ里学習”で学習していた冬芽を復習。   

溜まってたー!

白樺も皮もいただきながら。

今日はどこを撮ってもキレイ!
ブルーベリー農園をバックにパシャリ。

夏はまたブルーベリーを味わいに来たいです!

さて、お次は最近のニュースを受け、急遽加えた立ち寄りスポット。

(ご参考までに、そのときのニュースです▼ 
スタッフの本州の家族からも連絡が来たので、全国ニュースでも流れていたようです)

初めて見る珍現象!?漁港の中が“生けす”状態 北海道寿都町でイワシの大群確認 一方、小樽市の海岸では大量のイワシ打ち上げられ腐敗も

初めて見る珍現象!?漁港の中が“生けす”状態 北海道寿都町でイワシの大群確認 一方、小樽市の海岸では大量のイワシ打ち上げられ腐敗も

港の中が生けす状態になっています。北海道寿都町の漁港でイワシの大群が確認されました。

HBC NEWS

 

寿都にいるからには…ということで様子を見に行ってみることに。

昨日と比べても数は減っているようですが、イワシ、います!
力尽きて、浮いているものも多くみえます。

そして釣りに来ている方もたくさん。

  

すごい数だね!! うわ~釣り竿もってくれば良かった~~

とみんなで話していると、隣で釣りをされていた方が
ご親切に、釣れたイワシを触らせてださったり、
なんと釣り竿を貸してくださり、希望者で釣りまでさせていただきました。

鱗はすぐにはがれ、よく見るとピンクがかっている部分があったり。
キラキラ光ってきれい。

 

餌なしでも釣れています

     

釣れました!!

 

”すごく優しい人だったね!!” と話ながら、
お次は寿都の道の駅でトイレ休憩。

弁慶になりきって強そうな感じで顔ハメ3連発。

  

今日はきっと景色がよく見える~~
ということでスタッフも大好きなスポット、寿都町スキー場へ。

傾斜もあるので、”まだ歩くの~!?”と言いながらも、少し歩き…

 

日本海を一望しながらのお昼ご飯。
さっきまでいた、寿都湾の反対側にある漁港の方や、明日行くニセコの山の方まで見渡せます。
みんなでにぎったおにぎりと、おつけもの、あったか味噌汁に、バナナとチーズ。

   

ご飯をたべたら、雪も良い具合なのでちょっとすべりに。

  

さらに良い景色を求め、上にのぼる人も。

 

さらに高い場所で、さっきまでは見えなかった方までさらに見渡せました。絶景!
からの、ロングすべり。

今日も立ち乗り。

 

2人乗り、5人乗りも

 

クラッシュ!

 

台湾チームもすべるよ!

 

のぼり疲れて一瞬ぐったり。でも背景は爽やか。

  

このあと何人かが落下。

 

自然学校へ帰還。
ぬれたモノを乾かしたり、着替えたりしたら
しばしおやつタイム。
竹ちゃんからは、台湾のお菓子も。

  

なにやら作戦会議。

 

活動中はしっかり部屋でお留守番してくれていたみんな。

 

少しまったり休んだら、外へ!
午後は自然学校で火をおこし、
集めたイタヤカエデの樹液を煮詰めてメープルシロップにしたり、
メープルルイボスミルクティーをつくったり、
夜ご飯のチキンを焼いてうどんをゆでたり。

  

   

白樺の樹液、去年の同じ日には穴をあけたらすぐにしたたりおちるほど出ていましたが、
今年はまだもう少し先のよう。

ホットメープルウォーター、メープルルイボスティー、そして最後にメープルルイボスミルクティー、
とそれぞれ味見をしつつ。

  

メープルシロップ用に煮詰めているお鍋もなかも、
良い感じに色がついてきています。

 

台湾と日本の国歌、学校の校歌を歌い合ったり。

 

  

メープルが良い感じに煮詰まってきたので、
夜ご飯づくりも開始。

夜ご飯は外で、あったかうどんと炭火(焚き火?)焼きチキンにリンゴ。

    

コップ置き場が、お城に…!

  

おなかいっぱい食べたら撤収&洗い物!
ありがとう!

今日はキャンプでは久しぶりの、黒松内温泉ぶなの森へ。

ゆったり。まったり。

今日はたくさん動いたのと、ごはんあとの温泉がきいたのか、
温泉から帰ったころには寝る準備万端な人も何人か。
いつもは9:30ギリギリまでみんなの部屋も賑わっていますが、
今日は9時には消灯。早々に布団に入っています。

明日はニセコの山にでかけてきます!

  

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「2023年度春キャンプ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事