ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

印刷博物館

2008-11-03 19:04:38 | 街歩き&商店街
いつもの街歩きの会、久しぶりに開催しました。
ずっと忙しかったのでなかなかできず、
前回4月の成城~ウルトラマン商店街編以来、
実に半年(以上)ぶりでした。
こんなに間が開いたのは初めて。

今回の目的地は印刷博物館と小石川植物園。
両方とも以前から行きたいと思っていたところです。

飯田橋駅に集合して、まずは印刷博物館へ。
参加者は5人(キャンセル2人、飲みだけ参加1人)。

お~、立派な凸版のビルが聳え立っています。
印刷博物館に入るなり、印刷や文字の歴史コーナーが。
ロゼッタストーンやら、聖書やら、『解体新書』やら。
レプリカと分かっていても、すでに釘付け状態。

「ミリオンセラー誕生へ!」という企画展コーナーでは、
「滑稽新聞」というかなり面白そうな新聞を発見!

犬猿の番付なる妙なページがあって、
白木屋VS三越、早稲田VS慶應義塾、
帝国大学VS私立大学などなど、
面白い「対決」の様子でした。

挿絵も楽しいものがあって。

「滑稽新聞」のようなユニークな新聞が
出せる時代があったなんていいですね。

諸々興味深い展示物ばかりでしたが、
活版印刷体験も大いに盛り上がりました。

活字を自分で実際に拾って、それをコースターに印刷する
というワクワク度満点の体験コースです。
さすがに日本語を拾うのは難しいので
アルファベットと数字のみ。
それでも感動モノ!のコースターが出来上がりました。

と、盛り上がっているうちにどんどん時間が経ち、
次の目的地の小石川植物園へ行くことは
あきらめてしまいました。
これは次回のお楽しみということで。

結局、博物館のショップでも面白いものを発見したりして、
そこを出たのは午後5時30分すぎ。

神楽坂の、一見高級な料亭、でも中は安い居酒屋、
という前にも行ったことがあるところで
これまた長時間滞在。4時間以上もいたかと。

ふうはあ、盛り上がりっぱなしで
と~っても楽しかった1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷文学散歩<2>

2008-11-02 13:36:52 | 街歩き&商店街
「邪宗門」という喫茶店にも途中で立ち寄りました。
住宅街の中にひっそりとある喫茶店。

でも、筋金入りの?喫茶店でした。

なんでも、森茉莉が通いつめ
そこで執筆をしていたとか。
席も決まった席があって、ほかのお客さんが来ても
そこには座らなかったそう。

昭和40年に脱サラして店を始めたマスターは
と~っても話好き。

いつ終わるとも知れないお話が延々と続きました。

店の中はアンティークものだらけ。
古いランプがいくつも天井にぶら下がっていたり、
古いカメラや時計もところ狭しと。

奥には美空ひばりコーナーが。

昭和な空間がしっかり残っている、
というより、平成になっていないままの
頼もしい喫茶店でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷文学散歩

2008-11-01 17:42:06 | 街歩き&商店街
環境学習会のイベントに参加しました。

「北沢文士旧跡散策」

環境と直接関係があるわけではないのですが、
会の中に水部会、緑部会など、いくつかの部会があって、
そのひとつ、まち部会が企画したものです。

前の会社の同僚たちとやっている街歩きで
大田区の「馬込文士村」と呼ばれている界隈を
歩いたことがあります。
あのあたりは作家が多く住んでいた地域です。

でも、北沢にもいろいろな作家が住んでいたことは
実は知りませんでした。

文学にも作家にも疎いので、
訪れた旧居跡の名前だけを列記しておきます。

石川淳
大岡昇平
横光利一
田村泰次郎
宇野千代
森茉莉(森鴎外の娘)
坂口安吾
中村汀女
三好達治
萩原朔太郎・葉子
菊田一夫

文士たちが散歩したという森厳寺~北沢八幡神社や
斎藤茂吉がよく訪れた代田八幡神社へも。

そのほか、佐藤栄作、竹下登、関口宏が
住んでいたことがある場所へも行きました。

現在住んでいる家でいえば、
中島みゆき、小谷実可子、なべおさみ。

なんと、なべおさみは本人が玄関前で
おそうじをしていました~!
すんごくかわいい犬が2匹いて、
そっちに気を取られて本人とは気づかなかった人もいて、
ちょっと笑えましたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする