先日(1/21)預けたバイオリンを取りに行ってきました
バイオリンを調整してもらいました
前回工房にお邪魔した時は、顎当ての調整とバイオリンの点検だけでした。
弓の毛替えも必要になったので、今回は思い切ってバイオリンを入院させて調整をしていただきました
今回は
①駒の高さ調整とナット(上駒)の溝深さ調整
→少し高いので低くしました(低くすると弦を押さえやすくなるそうです)
②弦の張り替え
→G・D・A線ドミナントとE線はヒル(ヒルは自前)
③弓の毛替え
④その他点検(点検の結果、特に修理箇所なし)
⑤おまけ ニスの禿げた所の埋め戻し(ほんのちょっと引っかいた跡がありました~(汗)
以下 今回は見送りました
①魂柱の調整
駒調整だけでもすいぶん音が変わるので、今回はその音を確かめる
(駒の高さで響きが変わる)
(駒が低くなることで弾きやすさが変わり、演奏した時の音も変わる)
②指板の調整(少し歪んでるそうですが、まだ許容範囲内)
もう少し痛んだら(練習等で凹みが付くとか・・・)削るそうです
入院後の感想ですが・・・
この頃少し練習をサボったんですね~(折角伯父からバイオリン借りたのに!)
4日間のうち3日間もサボった~汗
そしたら見事に弾けなくなりました!!!!!!!!!!
「駒の高さが低くなって今までと感覚が違う」ということもありますが、音程がボロボロになりました(汗
弦も変えたばかりで ザラザラキンキンした耳障りな音を発し・・・
(そういえば、前回自分で弦を替えた時もしばらくイヤな音がしてました)
弓の毛はまだ松脂が足りないのか不均一なのか、とても弾き辛い・・・
でも左手は押さえやすいようです
(左腕の痛みが少なくなったし、指が早く回るような気がします)
それなので、感想はもう少し落ち着いてから~~~
※ 費用 18,480円 弦(E線以外)代金込み
追記(2/24)
2月の第2週に入りやっと弾きやすくなって来ました。
3週間かかりましたね。
バイオリンを調整してもらいました
前回工房にお邪魔した時は、顎当ての調整とバイオリンの点検だけでした。
弓の毛替えも必要になったので、今回は思い切ってバイオリンを入院させて調整をしていただきました
今回は
①駒の高さ調整とナット(上駒)の溝深さ調整
→少し高いので低くしました(低くすると弦を押さえやすくなるそうです)
②弦の張り替え
→G・D・A線ドミナントとE線はヒル(ヒルは自前)
③弓の毛替え
④その他点検(点検の結果、特に修理箇所なし)
⑤おまけ ニスの禿げた所の埋め戻し(ほんのちょっと引っかいた跡がありました~(汗)
以下 今回は見送りました
①魂柱の調整
駒調整だけでもすいぶん音が変わるので、今回はその音を確かめる
(駒の高さで響きが変わる)
(駒が低くなることで弾きやすさが変わり、演奏した時の音も変わる)
②指板の調整(少し歪んでるそうですが、まだ許容範囲内)
もう少し痛んだら(練習等で凹みが付くとか・・・)削るそうです
入院後の感想ですが・・・
この頃少し練習をサボったんですね~(折角伯父からバイオリン借りたのに!)
4日間のうち3日間もサボった~汗
そしたら見事に弾けなくなりました!!!!!!!!!!
「駒の高さが低くなって今までと感覚が違う」ということもありますが、音程がボロボロになりました(汗
弦も変えたばかりで ザラザラキンキンした耳障りな音を発し・・・
(そういえば、前回自分で弦を替えた時もしばらくイヤな音がしてました)
弓の毛はまだ松脂が足りないのか不均一なのか、とても弾き辛い・・・
でも左手は押さえやすいようです
(左腕の痛みが少なくなったし、指が早く回るような気がします)
それなので、感想はもう少し落ち着いてから~~~
※ 費用 18,480円 弦(E線以外)代金込み
追記(2/24)
2月の第2週に入りやっと弾きやすくなって来ました。
3週間かかりましたね。
やっぱ今まで使いなれてたものを少しでもいじくると「あ、なんか違う」って分かりますよね。
駒の高さって、普通考えたら低い方が良いと思うんですけど、逆に低すぎると困ることって何かあるんでしょうかね~?
はやく慣れてバリバリ弾けるといいですね!
「これほど弾けないのか」と愕然としました。
でも左手は楽です♪
ドミナントのザラザラキンキンは私の耳には痛いです。
(私、他の人より高い音が聞えやすいみたいで・・・)
でも、ICレコーダーで離れた所から録音してみようかしら?ね!
低すぎて困ること・・・
端の弦が少し弾き辛い?
駒の削り方(角度の着け方)で他の弦に触れやすくなるとか?
それと~
駒の高さを変えると音も変わると先生が以前言ってました。
次のレッスンの時に先生に聞いてみます!
指板が指の痕がへこんでいます。
色もはげているし…。
これって削って直すのですね~。
もう30年も使っているバイオリンだから、
いろんなところにガタがきています。
安物のバイオリンだから、なかなか調整に出す勇気がありません。(なんか恥ずかしいのです。)
買い換えた方がいいのかも知れませんが、
愛着あるんですよね~。
何度か削って削れなくなると、その上に板を張り足したり、他の物に付け替えたりして使っていくんだそうです。
大切に使ったから30年もってるんですよ~
あまり押さえづらくなったら見てもらうことも必要かもしれませんね。
安物だからと気にしない方がいいですよ。
SOSのガボット 良い音でしたよ♪
結構、本格的な調整ですね!
私はまだ調整とかしたことないので、
ちょっとうらやましいです~!
感想、楽しみにしております!(≧▽≦)ノ゛゛
バランスなど色々調整してもらうことで音が変わると思うと、ほんとに
不思議な楽器ですよね。作りがシンプルだから出来る事なのかしら?
調整後の弾き心地、早く慣れるといいですね♪
そうだ、私も毛替えしないと…って思い出しましたw
まだまだ弾きごごちに慣れません~(汗
でも、左手は押さえやすくなりました!
弓使いが少し難しくなったかも?!
今はまだこの位しかわかりません(笑
もう少ししたら、分かるかと・・・
(自分の意見じゃなくて、先生に聞いちゃったりして。爆)
でも、弦と弓毛を新しくした影響ですね・・・
駒とナットの調整しかしていないのに慣れるのに手こずってます。
これで魂柱も調整してたら、まるで別の楽器だったでしょう。
やっと音程が追いついてきたところです。
次のレッスンまでまじめに練習すれば、もう少し変化がわかるかもです。
(イヤ、分からない可能性も・・・涙)