ワンワンとぐうたら生活Ⅱ             ~バイオリンはじめました~               

ぐうたらな私がバイオリンを始めてしまいました。
バイオリンもブログももうすぐ7年!
いつまで続くことやら・・・

れっすんⅢ 1・ 2

2013-04-27 16:30:28 | バイオリンレッスンⅢ
4/10 新しいお教室で初めてのレッスン

新しいお教室は大規模音楽教室ということもあり、バイオリンだけでなくいろんな楽器のレッスンをされています。
大人の趣味から進学目的の方々もいらっしゃって発表会は1日じゃ終わらないそうです。
家が近くなら他の楽器も触ってみたいんですがね。
(チェロとかオーボエとか・・・)

本日のレッスン

今まで使っていたテキストの確認
 篠崎3巻と鈴木4巻をそのまま進めます。
また、弾きたい曲があれば随時

ビブラートについて指導
 肘からのビブラート
 普段から何にでも入れて慣れるようにする

【篠崎3巻】
P. 30   04/10~ 『カイザー練習曲19』(Kayser 19) 
 実はこれ、前の教室(01/23~)から引き継いでいます。
 とても苦手、音程を気にすれば汚い音で、音を気にすると音程が汚くw

P. 60   04/10~ 『第一及び第三の位置移動練習』42・43
 以前習った所ですが、これを使ってビブラートの練習をする

P. 74   04/10~ 『第五の位置』1~4(♭3 変ホ長調?)
 ビブラートを入れながら全弓を使って弾く

【鈴木鎮一ヴァイオリン指導曲集(4)】
P. 08   04/10~【トナリゼイション】『子守唄』(シューベルト)<ト長調(♯1)>
 ビブラートの練習。ビブラートを入れて弾く
 1回目 1stポジション 2回目 3rdポジションで弾く

P. 08   04/10~【トナリゼイション】『子守唄』(ブラームス)<ヘ長調(♭1)>
 上と同じ。
 ビブラートをしっかり入れて練習する

P. 16~18 04/10~『4.協奏曲 イ短調 作品3-6 第一楽章』(ヴィヴァルディ)<イ短調(0)>
 耳慣れてはいてお遊びでちょっと弾きかじった事はありますが、いきなり初見で弾かされましたw
 指使いが分からなかったので、弾く前に先生が指番号を振ってくださいました。
 うーん・・・
 この曲に限らず、上の『子守唄』も指を確認した後所見で弾かされました。
 これからは予習が必要って事ですね。


そうそう、バイオリンの音色が良いと褒められました。
バイオリンと弓の相性も良さそうだと。
私も歴に比べて上達が早いと・・・
先生は誉め上手です。
(素直に喜べれば良いものを、天邪鬼な私は若干褒め殺しされてる気分w)

その他他愛ない雑談、
バイオリンを始めたきっかけやクラシックを聴くようになったいきさつ等など
(以前にも書きましたか?私以前はアンチクラシックだったんですよ。笑)




4/24

本日のレッスン

【篠崎3巻】
P. 30   04/10~ 『カイザー練習曲19』(Kayser 19) 
 右手人差し指をしっかり弓に巻き付けて、
 勢い良く・点と点の間を行き来するイメージで。
 音量は点と点の距離で調節する
 しっかりと楽譜通り強弱をつける
 テンポ速目で 

P. 60   04/10~ 『第一及び第三の位置移動練習』42・43
 ビブラートはもっと大きく深く。それをもう少し早く入れる
 一応合格

P. 74   04/10~ 『第五の位置』1~4(♭3 変ホ長調?)
 
P. 74   04/24~ 『第五の位置』5~8(♭3 変ホ長調?)
 ビブラートを入れながら全弓を使って弾く

【鈴木鎮一ヴァイオリン指導曲集(4)】
P. 08   04/10~【トナリゼイション】『子守唄』(シューベルト)<ト長調(♯1)>
 合格
 先生のピアノ伴奏に合わせて 1stポジション→3rdポジション
  この曲1stで弾いた方が弾きやすかったです

P. 08   04/10~【トナリゼイション】『子守唄』(ブラームス)<ヘ長調(♭1)>
 一応合格
 先生のピアノ伴奏に合わせて 1stポジション→3rdポジション
  この曲は3rdで弾いた方が弾きやすかったです

P. 16~18 04/10~『4.協奏曲 イ短調 作品3-6 第一楽章』(ヴィヴァルディ)<イ短調(0)>
 通して弾く。
  音程は大体大丈夫。
  もう少しテンポあげて弾けるようにする
  伸ばす音は必ずビブラートを入れる

  この曲難しいですよね。同じような所でもスラー付いてたり無かったり
  臨時記号も付いたり消えたり。
  でも、だからこそ綺麗な旋律だったりするけど。。。
  一気に難しくなってきました(次の曲はもっと難しい…予習は少しずつしてます)

【持ち込み楽譜】
※『ロマンス』(レーガー)
 キレイに弾ける指使いを教えていただきました
  いきなり先生の伴奏に合わせて弾かされましたが、
  最後辺りポジ移動でパニックになり尻つぼみ・・・(´;ω;`)

※『Concerto for 2 violins  RV 522 』(ヴィヴァルディ)
 こちらはいつか全楽章弾かせていただきたいとお願いしました
 一先ず鈴木4巻を終わらせて様子を見て進めてくれるそうです
  この曲はバヨ友が弾いてたんです。
  とっても綺麗な曲です。
  早く弾けるようになりたい~♪


盛りだくさんですが、レッスン時間が長いため時間がずいぶん余ります。
長くし過ぎたかしらん・・・・
曲が長くなってきたので時間に余裕があった方が良いのですが・・・
レッスン以外の曲をもっと持ち込もうかしら・・・
家に自分で買った楽譜がたくさんあるので、簡単な曲から弾き倒していこう!と思いましたw


最後のレッスンと発表会

2013-04-27 13:29:57 | バイオリンレッスンⅡ
4年間お世話になったお教室の最後のレッスンは発表会の曲のピアノ合わせでした。
途中になってしまった課題もありますが、またそれは次のお教室で・・・

終了状況

【篠崎3巻】
P. 06 『左指練習』12段目1~4小節
   5~8小節は宿題のままになりました

P. 09 『音階練習』3段目(ト長調 ♯1)
   4段目(ホ短調 ♯1)は宿題のままになりました

P. 25 『カイザー練習曲18』(Kayser 18) 
   1月からやっている『カイザー練習曲19』は次のお教室に持ち越し

P. 73 『第一及び第四の位置移動練習』53(母の愛)
   54(やさしい心)は宿題のままになりました

【鈴木鎮一ヴァイオリン指導曲集(4)】
P. 14、15『3.協奏曲第5番 ニ長調 作品22 第3楽章(ロンド)』(F.Seitz)<ニ長調(♯2)>





<発表会>

やー緊張しました。
私の上がり症は半端じゃないですね(涙)
テンポ確認のための簡単なリハーサルでは緊張のあまりまともな音も出せず、
弓跳ねちゃって全然音が出てこない・・・・・
その後の自由時間に少し弾いて落ち着いてきたと思ったのに・・・
ピアノの先生にはなるべくゆっくりとお願いしていたのに・・・

本番はやっぱり跳ねまくる弓を一生懸命押さえ付けて、
「しっかり弓を使わなきゃ!勢い付けて弾かなきゃ!」って思ってたら、
まあ本番の走る走る走る~~~こと・・・w
誰かの歌の様に走りまくり・・・・・(´;ω;`)
テンポバラバラ・音程ボロボロ・・・
はあ~
伴奏のピアノの先生に申し訳なくてくやしくて、しばらく録音聞けませんでした。

でもね
やっと最近になって聞いてみたら、よくここまで弾けるようになったな~って思えるようになりました。

この曲の楽譜【Sweet Melodies For Violin and Piano 】はバイオリンを買う前に持っていたのでした。
しかもこの曲を弾きたくてバイオリン始めたんだし・・・
はじめは手も足も出なかった曲。
ポジション移動がちょこちょこ入ってくるし、1年前なら弾けるとは思わなかったと思う。
ビブラートは間に合わなかったけどw
もう過ぎた事はしょうがないよね。
でも悔しいなあ・・・w
(なりより上がり症をどうにかしたいですね)

先生4年間ありがとうございました。
先生が帰っていらっしゃるまでにもっと弾ける曲増やしておきます!



さて、発表会の音源、どうしましょうね・・・
相当ひどいのですよ(涙)

まあいっか(←開き直ったw)

所々録音の音が跳ねて(メーター振り切っちゃいましたw)ます。
音量落として聞いて下さい(体調不良になっても責任とれません!)

「Color Your Life』(TARO HAKASE)<ト長調(♯1)>
本当はもっと素敵な曲なんですからね!