ワンワンとぐうたら生活Ⅱ             ~バイオリンはじめました~               

ぐうたらな私がバイオリンを始めてしまいました。
バイオリンもブログももうすぐ7年!
いつまで続くことやら・・・

嘆き

2010-02-20 09:08:25 | バイオリン日記
 真面目にやると・・・ 


昨夜久しぶりに3時間しっかりと練習しました。
集中してましたね~ほぼぶっ続けです。
「いや~さすがに疲れた~!腕も痛いし~でもがんばった~♪」なあんて思ってたら・・・

今朝になっても痛みがとれず・・・

左腕、手の甲に続く腕の筋が手首から肘まで痛いです。
左手の人差指も違和感が(今回小指は無事です。鍛えられたのかな?笑)・・・
力入れすぎなんですよね~(特に2と4、1と4の指が離れないので)

指は安静にしてほっておいて、腕の方は湿布を貼ります。

せっかく気持ちよく真面目に(笑)練習したのに・・・ブツブツ

レッスンⅡ 32

2010-02-19 01:26:14 | バイオリンレッスンⅡ
 2/18 最後のレッスン 


ニュースでは関東南部に雪と・・・こちらは晴れてました(ゴメンネ・・・)
来月から先生が産休に入るので、レッスンは今日でしばらくお休み。
頑張って練習したんですが2と4(または1と4)の指に苦しまされ、間に合いませんでした・・・
先生!元気な赤ちゃんを元気に産んでください!
(あ、その前にこのブログに気が付きません様に・・・爆)


本日のレッスン


プリント15 【ニ短調(d moll)】練習曲1~3番(スラー付き)              →◎(合格)
  3番の練習曲(分散和音)はおまけの合格です
  スラー付くとホントに難しいです。
  もっと音階練習に時間をかけないといけませんね・・・
  
P. 56  『ブラームスの子守歌』(Johannes Brahms)<ヘ長調>             →◎
  前回よりは良くなりましたが、まだまだです(指が開きません)。
  1カ所リズムを間違えていた。
  しっかり圧力をかけて弾くこと
  一応合格は頂きましたが、これもおまけです(涙
  練習していくうちにだんだん指が届くようになりますように・・・
  演奏は こちら♫ 
 
P. 60、61『サラバンド組曲「第11番ニ短調」より』(Georg Friedrich Handel)<ニ短調>→◎
  強弱をしっかりつける
  強くする→圧力をかける+弓のスピードもアップする
  (自分じゃかけてるつもりでも、録音を聞くと強弱があまり分かりませんね・・・)
  ダウンの【dim.(ディミヌエンド)=だんだん弱く】は
        弾き終わりの弓先を指板の方へ斜めに滑らせて弱く終わらせる方法もある
  アップの場合は弓を圧力をゆっくり抜くように。
  気を抜くと圧力が緩むので注意。
  先生と合奏して終了 (録音は上と同じ) 
  (この曲長いんです・・・後半すっかり疲れて折角の合奏なのに・・・)
  (途中バイクの音が入ってました)

プリント16 【変ロ長調(B dur)】練習曲                           →宿題

P. 62  【変ロ長調(B dur)の音階】練習曲1、2番                     →宿題

P. 63  『バイエル 79番』(Ferdinand Beyer)<変ロ長調>                →宿題

P. 64、65『河は呼んでる』(Guy Beart)<変ロ長調>                    →宿題

P. 34、35『狩人の合唱(歌劇「魔弾の射手」より』(Carl Maria von Weber)<ト長調> →宿題


多い様でも2、3か月分の宿題です。
これに音階練習も入れて、しっかり練習します。

ところで
先月調整をしたMYバイオリン【琥珀】最近やっと 音色が落ち着いてきました。
もしかしたら旬も終わってしまったのかもしれないけれど、
弦の伸びも一段落して弾きやすくなりました。
弓の毛も松脂が行き渡ったのか、怪音が少なくなってきました(あとは腕の問題ですね。涙) 

愛しのノリ君

2010-02-12 15:59:11 | ワンワンとぐうたら日記
 愛しのノリ君こと 『藤澤ノリマサさん』情報~~~♪ 


明日の13日 藤澤ノリマサさんのインストアイベントが関西で行われます

まだ生ノリ君を見たことの無いあなた!生歌を聴いた事の無いあなた!
明日は無料で会えます(笑

バレンタインの直前、甘~い歌声を聴きませんか!


日時:2010年2月13日(土)[1STAGE]14:00~[2STAGE]16:00~
会場:【大阪】イオンモール鶴見リーファ店 3Fリーファコート
TICKET:無料!
INFO:山野楽器 イオンモール鶴見リーファ店 CD売場 06-4257-9390


レッスンⅡ 31

2010-02-12 00:58:56 | バイオリンレッスンⅡ
 2/11 2人でお出かけ 


うっかりしてましたが2月11日は祝日でしたね~
いつもは1人で出かけるレッスン♪今日はダーリンと2人で出かけました~

そうそう、祝日ということで普段とレッスンの順番が違ってたみたいです。
お教室で姉弟子兄弟子に遭遇しました!!!(びっくり~☆)
レッスンが重なる事がないので、いつお教室に入ればいいか悩みました。
前のレッスンの姉弟子はたぶん一度だけお逢いしたことありますね・・・きっと
後のレッスンの兄弟子は初めてお逢いしました
(20代後半から30代前半のイケメンでした~♪ドキドキ!笑)


本日のレッスン


プリント15 【ニ短調(d moll)】練習曲1~3番                     →◎(合格)
  大体OKだが、音程注意する

プリント15 【ニ短調(d moll)】練習曲1~3番(スラー付き)              →宿題
  スラーが付くと もっともっと難しくなるんですよね・・・汗

P. 54  『星の世界(いつくしみ深き)』(Charles Crozat Converse)
                                  <ヘ長調→ト長調>    →◎
  なんとかOK貰いました
  恐がらずに思い切って弾き始める(少し弓のスピードを上げる)
  低弦をしっかり弾く
  先生と合奏して終了 録音はいつもの こちら♪
    またまた始まりの部分やってしまいました(涙
    でもあまり酷くない限り、合格記念の合奏は1発勝負です・・・
   
P. 56  『ブラームスの子守歌』(Johannes Brahms)<ヘ長調>             →再チャレンジ
  まるで2と4の指の特訓用の曲のようです。
  まだまだ届いていなくて、腕中に力が入っているので注意
  左手に意識を取られて弓使いが少なくなっているので、弓をしっかり使う
  箇所により弾き始めの位置に気をつける

P. 57  『モーツァルトの子守歌』(Bernhard Flies)<ヘ長調>              →◎
  強弱をしっかり付ける
  こちらはすんなりオーケーいただきました
  合奏して終了
  (だんだんハシッテしまいました・・・汗)

P. 60、61『サラバンド組曲「第11番ニ短調」より』(Georg Friedrich Handel)<ニ短調>→宿題
  ニ短調の練習の為のような(暗~い)曲だそうです



レッスンの後は原作を読んでいるダーリンおススメ!映画『ゴールデンスランパー』を見に行きました~
良かったですよ~うんうん
その後は、危うく忘れかけた(!)『宇宙のはなし』の食事会へ行く為に一度家へ帰りワンワンの世話www!
1日中出かけたのでグッタリです~


レッスンⅡ 30

2010-02-04 21:31:34 | バイオリンレッスンⅡ
 2/4 今朝は寒かったね~  


あんまり寒いので車の上の雪が溶けなくて、レッスン行く途中で雪下ろし・・・
だって、レッスン先はほとんど雪の降らないところだからね。
立体の駐車場に車を入れるので雪を下ろしておかないとヒンシュクものです    


本日のレッスン


プリント13 【ヘ長調(F dur)】音階練習                       →◎(合格)

プリント15 【ニ短調(d moll)】練習曲1~3番                    →宿題

P. 53  【ヘ長調(F dur)の音階】練習曲1、2番                   →◎

P. 54  『星の世界(いつくしみ深き)』(Charles Crozat Converse)
                               <ヘ長調→ト長調>     →再チャレンジ
  pとmpの曲だけれど、うるさくならない程度にしっかり音を出すこと
  弓のスピードを一定に(弓の使いすぎに気をつける)もう少し弦をこする感じで
  右肘が上がったままにならない様に
  mpからクレッシェンドになった先の音が抜けないように、しっかりと弾き続ける
  2の指を残したまま4の指を押さえる
  (今はギリギリ届くか届かないところ。意識して伸ばすことでもっと届くようになる)
  4の指のあと他の指が高くなるので注意する
   
P. 56  『ブラームスの子守歌』(Johannes Brahms)<ヘ長調>           →宿題
  まるで2と4の指の特訓用の曲のようです・・・涙

P. 57  『モーツァルトの子守歌』(Bernhard Flies)<ヘ長調>            →宿題
  スラーいっぱいです
  (ブラームスよりこちらの方が弾きやすそうです)
  (モーツァルトの・・・なのに作曲はフリースなのね?)



今日は見事にボロボロでした。
バイオリンが戻ってきてからはちゃんと練習していたのに、サボった報いは大きかった・・・
でもそれだけでなく、駒・弦・弓毛の3点を替えた事の変化が大きかったようです。
最近やっと音程が安定してきましたが、2の指と4の指が開かず苦しいです。
それでも、意識して開くことで届く様になるそうなのでがんばります。

そして、プリントの音階練習だけ先に進んでしまいました。
(ヘ長調とニ短調はほとんど指使い同じですが・・・)



レッスンの後はいつものカイロプラクティック
それから従姉妹と待ち合わせ♪
アメブロ(アメーバブログ)の 『SOS2010春の陣』 用の練習をしてきました。
いや~簡単な曲なのにボロボロです・・・
発表まで漕ぎ着けるのかwww

※そうそう、この『SOS2010春の陣』
バイオリンされてる方は参加できますよ~♪
(一応 ビオラ、チェロ、コントラバスも可だそうです。詳しくは要項を見てください)

2010-02-03 17:49:13 | バイオリン日記
 『縁』ってあるのかな?  (2009年の10月頃のお話です・・・) 


バイオリン教室が長期休みになって、
再開予定の10月が近づいてもなかなか先生からご連絡いただけなかった頃・・・
本当に「どうしよう!」と悩んでいました。
翌年には産休でまたお休みになるし、この際どこか他行ってみようか?と悪魔もささやきます。

ひとまず見学だけでも・・・と私のお休みの水曜日、2ヶ所音楽教室を回りました・・・
一つは今行ってる教室の直ぐそばのカ○イ・・・
(近くに大手の音楽教室があったのを最近知ったんです)
もう一つは車でしか行けない場所にある楽器屋さんでしているS音楽教室・・・
しか~し 
水曜日は両方ともお休みでした~
しかもこのカ○イはバイオリン教室なさそうでした(小さなお教室でした)

まだあきらめ切れない私・・・
最初に探し始めた時に見つけたお教室。
ここは家から一番近くて何回か電話したのですがどなたも出ず、
今はもうやっていないと思った所です(隣町。でも車で30分かかる)。
試しにお昼過ぎの午後、時間を置いて2度ほど電話しましたが×
最後のトライと思ってかけた夕方6時ごろ、お出になりました~!!!
電話口の後ろでは何やら数台のバイオリンの音が
おおお~ 
グループレッスンですか~?!
夕方以降の方が電話はつながるそうです。
(子供から大人まで教えてるそうです)
「またかけます♪」と電話を切って感動に浸った次の日・・・

お休み中のバイオリンの先生から、レッスン再開のお電話が~~~

やっぱり今のお教室は『縁』があるようです。
不思議ね・・・