ワンワンとぐうたら生活Ⅱ             ~バイオリンはじめました~               

ぐうたらな私がバイオリンを始めてしまいました。
バイオリンもブログももうすぐ7年!
いつまで続くことやら・・・

れっすんⅢ 6

2013-06-26 17:19:55 | バイオリンレッスンⅢ
6/19

本日のレッスン

【篠崎3巻】
P. 76   06/05~ 『第五の位置』21~23

P. 76、77 06/19~ 『第五の位置』24~26

P. 90   06/05~ 『第二の位置』5~8

P. 91   06/19~ 『第二の位置』9~15


【鈴木鎮一ヴァイオリン指導曲集(4)】
P. 25~27 05/22~『7.2つのヴァイオリンのための協奏曲 二短調 BWV.1043』(バッハ)<二短調(♭1)>
 まず先生のピアノに合わせながらゆっくり演奏。→ぐだぐだ・・・(´;ω;`)
  相変らず苦手な所が通して弾けず・・・
 慣れたところで少しテンポアップして先生の1stバイオリンと一緒に演奏。
  楽譜通り、強弱をつける
  さらに、どちらがメインになるかで強弱をつける
  →特に長い音を弾く時、自分の音を引いて、相手の音を良く聞く
  →逆に自分がメインになる時には音を前面に出す


【持ち込み楽譜】
※ 05/22~ 『アヴェ・マリア(タンティ・アンニ・プリマ)』(ピアソラ)
 先生のピアノ伴奏に合わせて弾いてみる
 一部ポジションの変更
 もう少し弓使いを滑らかに出来るといい

◎千住真理子 「アヴェ・マリア」から
※P.22 06/19~『アヴェ・マリア』(サン・サーンス)<♯1(ト長調)>
 一度通して弾いて音の確認
 次回までに弾き込んでくる


                          


【予習中の楽譜】(7/7 現在)
◎千住真理子 「アヴェ・マリア」から
※ P.24・25 『私を泣かせてください』(ヘンデル)<♭1(ヘ長調?)>
 譜読み大体終了
※ P.26・27 『アヴェ・ヴェルム・コルプス』(モーツァルト)<♯2(二長調?)>  
 譜読み途中・・・挫折中
※ P.28 『アメイジング・グレイス』
 譜読み終了

◎「スタジオジブリ名曲選」から
※ P.6   『いつも何度でも』(木村弓)<♯0(ハ長調)>
 譜読み終了
※ P.9   『風のとおり道』(久石譲)<♯1(ト長調)>
 譜読み終了
※ P.18,19 『君をのせて』(久石譲)<♯0(ハ長調)>
 譜読み終了



【塩漬け楽譜】
※  04/24~ 『ロマンス』(レーガー)



千住真理子さんの楽譜「アヴェ・マリア」は全部指の指定が付いています。
ただし平気で6ポジとか7ポジ出て来ますw
さらに、気を抜いて「シ(指指定1)・ソ(3)・ファ(2)・ミ(1)」をA線→D線の1stポジションで弾いていたら、
D線→G線の5ポジだっというオチ(´;ω;`) ナンテコッタ・・・
楽譜にはしっかりsulD・sulGの文字が・・・だって初めて見たんだもん。知らないもん・・・(´;ω;`)
(sul←弦指定)

「スタジオジブリ名曲選」は基本ファーストポジションで弾けるように書かれているので指の指定がほとんどありません。
ですが、ポジション移動を習ったので弾きやすいようにポジションを考えます。
面白いけれど時間はかかるしなかなか難しいです。
それにきっと途中で何度も直さなければいけなくなる・・・・・・むーーーん



れっすんⅢ 5

2013-06-16 16:40:36 | バイオリンレッスンⅢ
6/5

本日のレッスン

【篠崎3巻】
P. 75   05/22~ 『第五の位置』17~20

P. 76   06/05~ 『第五の位置』21~23

P. 90   05/08~ 『第二の位置』1~4

P. 90   06/05~ 『第二の位置』5~8


【鈴木鎮一ヴァイオリン指導曲集(4)】
P. 19~21 05/08~『5.協奏曲 イ短調 作品3-6 第3楽章』(ヴィヴァルディ)<イ短調(0)>
 2ページ目の真ん中辺、ゆっくりなら何とか弾けるようになったところで先生のピアノ伴奏と一緒に。
 ボロボロでしたが一先ず終わらせて次に進むことになりました。
 あまりにひどいので音源アップ無しですw
  私的にはもう1回レッスン受けたかったです。。。(´;ω;`)

P. 25~27 05/22~『7.2つのヴァイオリンのための協奏曲 二短調 BWV.1043』(バッハ)<二短調(♭1)>
 ゆっくり通して弾きながら音とポジションの確認 → 大体OK
 次回はもう少し速く弾けるようにしてくる
  一応譜読みは終わりましたが弾ける気がしません。。。
  そうそう、あまりに臨時記号が付いたり消えたりするので色鉛筆で♯と♭印しを付けてしまいました(笑)
  (↑楽譜に何を書いてもOKな先生です。先生によってはNGもあるそうです・・・)


【持ち込み楽譜】
※  04/24~ 『ロマンス』(レーガー)
 ポジション移動が細か過ぎたのでしょうか?
 先生には良く弾けていると言われましたが、ポジ移動でいっぱいいっぱいになり音色が良くない(涙)
 これはもう終わりにしようかと思いましたが、こっそりポジ移動を直そうかな。。。。。。

※  05/22~ 『アヴェ・マリア(タンティ・アンニ・プリマ)』(ピアソラ)
 ゆっくり通して弾いてみる
 ポジションの確認
 これも弾けていると仰っていただけましたが自分的には納得できず次回持ち越し
   

 他の楽譜も用意するように言われています
 「ドンドンいろんな曲を弾いてレパートリーにしましょう♪」ということで持っている楽譜から
 弾きたい(弾けそうな)曲をピックアップして譜読みを進めていきます。
 (その代わり鈴木5巻へ進まない気配・・・(´;ω;`) )
 でも難しいんですよね。。。簡単そうでこれがまた。。。
 それにポジションの指定の無いものは自分で考え、
 また指定があってもまだよく理解出来ていないので???となる事多し。
 (6ポジとか7ポジ、楽譜見ただけじゃすぐには分からないですよねえ・・・5ポジもよく分からないもん)


【予習中の楽譜】(6/16現在)
千住真理子 「アヴェ・マリア」から
※ P.22 『アヴェ・マリア』(サン・サーンス)<♯1(ト長調)> 
 譜読み終了・一通り弾ける状態
※ P.24・25 『私を泣かせてください』(ヘンデル)<♭1(ヘ長調?)>
 譜読み大体終了
※ P.26・27 『アヴェ・ヴェルム・コルプス』(モーツァルト)<♯2(二長調?)>  
 譜読み途中


※ピアソラのアヴェ・マリア
  スラーの付き方を決定・一部ポジションを変更しました


進みが早くてちょっと精神的に疲れが溜まってきているような。。。。。
でもレッスンの間が2週間あるので、そのうち半分(以上)サボって息抜きしていま。。。すw