ワンワンとぐうたら生活Ⅱ             ~バイオリンはじめました~               

ぐうたらな私がバイオリンを始めてしまいました。
バイオリンもブログももうすぐ7年!
いつまで続くことやら・・・

レッスンⅡ 22

2009-11-12 18:50:52 | お知らせ
 11/12 レッスン~ 


紅葉がきれいですね~
レッスン行ってきました。
今日も時間ぎりぎりになってしまいました。
(いつもより20分早く起きたんだけどな~)


本日のレッスン
(今まではテキストの順番に書いてましてが、今日はレッスン順に書いてみます)


プリント7  【イ長調の音階】練習曲1~3番 (スラーを付ける)        →×(再チャレンジ)
  1番◎(合格)
  2番×完全にアウトです。
    左手と右手が合ってない・移弦の時に肩が上がる
    →1音1音大事に、(左手も右手も!)
    →もっとゆっくりやる
    →全弓タップリ使う
    →いつでも肩が落ちているか確認する
  3番4音スラー◎  →  8音スラーをやってくる 宿題
    何とか合格はいただけましたが、上の注意事項を忘れないように!
    4音のスラーは何とかこなせるので、8音スラーで練習してくること


P.90  【ハ長調で弾こう】練習曲1、2番(音階練習)             →◎
  音階の確認だけしました


P.93  『魅惑のワルツ』(F.D.マルケッティ)                   →◎
  始まりの音(シドミソ)をタップリ鳴らす
  主音の一つ下の音(ハ長調 主音『ド』 その一つ下『シ』)を
  少し高めに取るときれいに聞こえる

  合格記念の録音(涙涙涙・・・)
  苦手な部分がモロに出てしまいました~
  録音聴くと前半まったく弾けてないです・・・
  (練習だともうちょっと弾けるんだけど・・・言い訳~

  録音は『翼をください』も一緒に こちら
  
  
P.92  『翼をください』(村井邦彦)                       →◎
  もっと抑揚をつけて弾く
  後半部分は弓の真ん中から先を使ってタップリ弾く
  重音部分は今回はこの位でOK

  合格記念の合奏もしていただきました。
  もちょっと元気に弾きたかったです・・・


P.94、95『アヴェ・マリア』(グノー)                        →宿題
  やっとラストに漕ぎ着けました
  こちらは予習をかねて2、3週間前からコソ練をしていますが、なかなか思うように弾けません。
  来週はレッスン休みなので、腰をすえて練習したいと思います。



プリント7(イ長調の音階練習・スラー付き)について
今回は練習する度に苦痛(音程が悪い・移弦がしっかり出来ない・弾いていて混乱してくる・左手が痛い・左腕が痛い 等)で、練習の段階から次回に持ち越ししたかったです(涙
低音弦は指が届きづらかったりするので余計に力が入り、親指を含めネックをすごい力で握り締めてしまうのもダメダメダメ~!

もちろん今日のレッスンでもボロボロでした。
スラーが付くと途端に引けなくなるのは、今まで何となく弓を動かしてた罰ですね。
音階練習で 弓が音に合わせてカーブしてしまいます。
(音が動いても1弦の弓は真っ直ぐです!!!!!!注意!)
1音1音意識して弾いてない証拠ですね・・・
1音1弓なら何とか弾けるのですが、スラーが付くと途端に弓使いがあやふやになります。
練習量が足りない
苦痛だからあんまり練習しない・したくない・・・
反省します