あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

冥王星アスペクトって怖い

2019-08-25 | from:sachiaki
生まれ落ちて40年ちょっとですが、
お前本当に落ち着かないなって自分でも思ってるsachiakiです。

別に波乱万丈な人生を望んでいるわけじゃないんだけどなぁ。
細くしぶとく生きていければ良いって思ってるのに
寄せては返す大波にアップアップしている今日この頃でございますよ。
自分が選択してきたものだから別に何一つ後悔してないけれど。

さて、ちょっと冥王星さん暴れすぎじゃね?
って思ったので占星術のお話などを久しぶりに。

冥王星って惑星から準惑星に降格されたぐらい太陽系でも遠い星なんだけどさ
占星術としては冥王星が発見された時から「死と再生」を司る星として取り入れられているんだよね。
「死と再生」ってだけでも怖いイメージのある冥王星さんですが、
冥王星さんが守護する星座は「さそり座」です。
なんかそれっぽくない?
いや、よくわからんかw
一般的にさそり座っていうとミステリアスって言われる星座さんで
粘り強さでは右に出るものがない星座さんですよ。
(あてくしこと双子座は粘れない星座としてNo.1デス)

で、そんな冥王星さんについてなんで書いてるの?
っていうと、私が生まれた時のアスペクトがなー
いわゆる太陽と冥王星が120度というやつでなー、
これな、自分が満足していない道を歩こうとすると
強制終了をかけてくるっていうおっかねー配置でしてん、
ルール無用、人様からの聞く耳も持たないっていう
恐ろしく自分の中のもので決めてかないとイカンものらしく
逆に自分がこうしたい!って思いながら歩むと
よくわからないけれどその通りになる、
みたいなあれなんですよ。
そらもー、子どもの頃から親の言うことなんて聞かない
 前ツレとの初めての旅行はグループで行ったものだったけれど、
 親に反対されていたけれど、親が入院中に強行して
 「本当に言うことを聞かないのね」って呆れられたぐらい。

なので「人徳を養え」って必ず書かれたりする。
なにせ私がこうしたい!って思ったら汚職の道だろうとなんだろうと
そうできるようになっちゃう。運が味方しちゃう。
そういうやつなのだそうです。

別に占星術が全てではないから、んなことあるかい。
って思わなくはないんだけど、
ここまでいろいろとやってきて、
自分の目の前に茨の道というものがあったことがない(ように感じる)
ってのは割と特殊なことかもしんないなーと。

とにかく中学時代にはすでに自分はこの道を歩むんだ!
って決めて、ひたすらまっすぐに突き進んできて
今はそのまっすぐに進んだ後の次が見つかってなくて
なんかモヤモヤしたりしてるけれど
多分みつけたらドーンって進むんだろうなぁって
よく分からないなぞの確信があるっちゃぁ、ある。

で、なんでそういう自分の道をガンガンに進んできた人が
いまさら「冥王星アスペクトが怖い」なんて言っているかといえば、
こいつが絡んでいる時って
「生まれ変わりなよー」
「一度全部壊すよー」
「ゼロからがんばれー」
っていうのが潜んでいるので、
赤鬼をやり始めた時から少しずつ思ってきたけれど
ガチで自分の道を見直して作り直していかないと
どんどん崩れていくのが見えているからなのですね〜。

夜学バー始める時だって、相当胃がキリキリしたけれど
今は番頭さんに任せっぱなしだし、
自分の居場所とか生き方とか
全部やり直しっていうサインが出てきてるなぁって思っているのです。
たぶんできる環境にあると思っているんだけど
覚悟が定まらないなぁ。

それこそ何を捨て、なにを選ぶか。
全部手に入れるっていう強欲システムで生きてきたけれど
捨てるものを考えなくてはならないのかもなぁ。

俺は人間をやめるぞジョジョー!@例の名台詞
じゃないけれど、さてさて。

とりあえずこの恐ろしい生まれ変わりを強要されるアスペクトさん
今年1月から始まって今月の30日で終わるそうなので
ともかくこれ以上ことを荒立てないでくれって思うばかりです。

ずいぶん前に購入したホロスコープの詳細メッセージにて
「普通な人間になるコツを習得できれば実に胃高い目標に挑めるでしょう」
って書かれるぐらにはどうかしてる考え方をしがちみたいなので
ただでさえ最近は「鬼」の格好をしている分
地に足をつける部分を増やしておきたいなぁって思いました。

今日は以上で〜す。
モイモイ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アニソンカラオケ部のための... | トップ | 物理の世界も数学の世界も何... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

from:sachiaki」カテゴリの最新記事