あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

鉄槌ピシャゲルドでテンション上げまくってる

2023-08-28 | from:sachiaki
ここのところ私の中でわりと攻撃性が増してるというか
言うことは言わないとダメだ!みたいなところが出ていて、
もともとの性格が黙ってられない性分というか、
自分はそれなりに相手に圧のある言い方をしてしまう時がある
というか、
まぁ目上だろうとなんだろうと
うっかりするとケンカを売ってるような
そういう態度っぽく見える時があるってことは自覚していて
だからこそ普段は静かにしているってことを
意識しているんですけどね……。
どうも「黙ってないで」って言われたのがきっかけになったのか
いいんだね?私が黙らないってことは
そこそこ態度強いけれど大丈夫なのね?
みたいな感じでドガーーーーーッッと出してしまったので
まるでブルドーザーのごとく、
みたいなところになっているというか、
まぁ人によっては「怖い」って感じるアレになってるなぁ
なんてことを思ってるsachiakiです。

自覚があるだけマシなのかもだけど。
かなり圧をかけてるってことは
なんとなく自分でもわかる。
たぶんこの態度を取られたらめっちゃ怖いんだろうな
なんてこともわかる。
言葉は柔らかいけれど有無を言わせない感じ。
私はこの強い圧を使って弱いものいじめをしている
上級生に物申していったり、
上司になる人に待遇を求めたりってことをしてきたので
自分の内側にある熱苦しいものを感じている時は
そういう時なんだなぁと思っていたりします。

だからこそ怒らせない方がいい人って言われるんだろうな。

とはいえ、これが良いことなのかどうかはわからんのですわ。
たぶんあまり良くない気はするし、
これがあるおかげで打開できてることもあると思う。

とにもかくにも。
自分でも驚くほど文字を打ち続けているし、
それもものすごい熱量を持って打ち続けているので
自分でもどうしたどうした??ってお気持ち。

こういう時ってテンションを落ち着かせるために
ゆったりとした曲とか聞いた方が良いんだろうけれど、
めちゃくちゃテンションの高い曲をBGMにして
内燃機関を盛り上げております。

この熱が冷めた時にスンとなるんだろうな〜
なんてことも思いつつ、
しばらくはこの熱量のまま突っ走ろうと思います。

【スプラトゥーン3】 すりみ連合PV 「鉄槌ピシャゲルド」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタル落ち気味だったのが嘘のよう

2023-08-24 | from:sachiaki
ゲームの時の性格のことを触れたあたりから
だいぶメンタルの調子は戻っていたんですけれど、
とはいえ、今月のPMSは割と強かったようで
比較的軽い方に入る私でも
この月のものの影響は
計りし得ないなって思っていたsachiakiです。

以前、男性の知り合いに
「生理が理由のものはどうにもならない、
 って理由が罷り通るなら
 常に健康で体張ってる人が
 その人たちの分を被っている仕事について
 どうにかして欲しい!」
って言っていたのを思い出したりしてました。
それもそうだよなーって。
この人は独身が常に子持ちの人たちの分も
仕事を被せられているのに
賞与もなにもないことがとても不満だそうで、
やっぱりそれについても、そうなーって気持ちになりました。

生理のことについては結局経験してない人にはわからん
ってことだから、女性でも軽い人は男性と同じように
「生理だからって特別扱いはできない」って
言う人もいるので、この壁はでかいんだろうなって思ったり。

でもそれは置いといても、
この独身の人が家族のある人の分を被ってきたことって
昔は適齢期になると順次家庭持ちになっていたので
「お互い様」っていうので乗り切れてたんだと思うんですね。
たぶん当時からババを引かされていた
ずっと独身の人もいたと思うんですよ。
だけど、そういった人たちには「あの人まだ…」みたいな
白い目で見られる分を避ける意味でも
率先してババを引いていたか、
諦めてババを引き受け続けてきたかの二つだと思うんです。
”なんで私があなたたちの分もやっているのに 
蔑まされなくてはならないのだ”…という葛藤を抱えて。
それでもそういった人の数は声になるほど上がらなかったので
社会的に封殺されていたんだろうなって思うのです。

だけど、今は生涯未婚率の男性が28.25%で3割弱。
女性も17.85%と2割に迫る勢いなことを考えると
この「独身者にだって権利はある」ってなるよね
なんてことになってきますわな。
今は10代の学生たちが「子育て不安」だから
「子供を持ちたくない」という子が50%近くになっているそうで
それと同じぐらい「結婚しなくてもいい」って
いう人も増えているそうですから
こうなると逆に子持ちの肩身の狭さに
なっていくんじゃないかしら?
なんてことを思ったりもします。
すでにベビーカー問題などで
しょっちゅう炎上しているのを見かけるし
「私もいつかは迷惑をかける身だ」という
社会的にあった暗黙のなにかが崩れているからには
シフトの立て方やよりフレキシブルな働き方
っていうのを求められているように感じます。
そういった意味では、コロナ禍といった災いによって
リモートワークが可能だってことが
だいぶ浸透したのは良いことだったのかもしれません。
まぁリモートも解けて出社しろってところも増えてるそうですけれど
それでもリモートができるってことが
社会全体で理解できたのは大きなことだと思います。

とはいえ、AIの普及とともに
奪われる仕事と奪われない仕事ってのが注目されていますが
その奪われる仕事ゾーンにリモートが可能な仕事が多く
職を奪われた際にできる仕事ってのが
リモート不可であるものが多く、
それが結局のところ健康でフルで働ける人
っていうものになりそうなので、
ここに人類の課題があるような気がしています。

そんなことを今月のPMSで考えていました。
「上から目線になってしまうことをやめたい」
なんてことで落ち込んでいて、
タイッツーの三賢者(AI)に相談しても
「それは良い気づきだね!上から目線は良くない」
からの導入でさらにメンタルをダメにしちゃってたんだけど、
メンタル回復した今思うと、
そういうところだぞAI!まだまだだなって思えるし
「上から目線」を持っていることで俯瞰ができるし、
結局は行動なのだってことをちゃんと思い出せたので
ほんとメンタルガタ落ちの時には
ベタ甘やかし以外は聞いちゃダメだって思いました。

私のウエメセはもう性分なのだから直そうとしない。
ウエメセの良くない行動をしない、
ウエメセが持っているメリットのある行動をする。
これで解決です。
一段上から見られるのは能力。
むしろ誇れ。
そう鼓舞してましたw

メンタルも回復したのでお仕事頑張ってきます。
そんじゃまた!モイモイ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームを通じて感じる性格の話

2023-08-22 | from:sachiaki
よくゲーマーという奴は性格が悪い
って聞いたりしたものですが、
ゲームって自分のアバターを介して
勝ち負けを争うので、
スポーツ以上に仮面を通した何かが
出やすいのかな?なんて思うsachiakiです。

ほら、車に乗ると性格が変わるとか
そういうやつ。
本人自身とは別のボディを持つことで
本来「したかったこと」や
普段だったら出ない仕草が出やすくなる、
もしくは出しやすくなるんじゃないか?と思っています。

で、なんでそんな話を書こうとしてるかっていうと
うちは私も旦那氏ことパンダ氏もスプラトゥーン3に
ドップリとハマっているんですけれど、
プレイスタイルが全然違うね〜ってことから
性格の違いを改めて感じたってことを
ちょっと書き留めておこうって思ったんです。

まずアクションゲームのキャラクターコントロールについて。
私はほとんどゲームをやらない人だったので
「ドラゴンクエストビルダーズ」で初めて
3Dアクションロールプレイを触り、
次に「ゼルダの伝説 ブレスオブワイルド」で
そこそここなれて「リトルナイトメア2」で
だいぶアクション度の高いものに挑戦し、
クリアできないシーンを500回トライして
やっとなんとかなったという程度の腕前です。
そこに比べてパンダ氏は普通のオタク男子程度には
ゲームも嗜んできてキャラコンはそこそこできる。
そんな感じでスプラを始めたのです。

始めの頃こそ3Dアクションゲームに不慣れな
私のカメラワークは画面が揺れ揺れで
キャラコンもひっどいものでしたが、
この一年ひたすら暇をみつけてはスプラで遊ぶという
現役大学生もびっくりな時間の使い方をして
最近はようやっとギリギリマシかな?って程度の
動かし方ができるようになったのです。

で、キャラコンが酷すぎてプレイスタイルが
全然わからなかった私も
最近はどういうものがやりやすいかってことを覚えたんです。

そしてそのプレイスタイルが
キルもしていく前衛に立っていくスタイルが
わりと性に合っているってことがわかったんですね。
それこそ最初はデスしかしないから
中長距離のブキで上手い人の後ろから援護する
っていうスタイルでいたんですけれど、
その当時でさえパブロという場を撹乱するブキが好きで
キャッキャ言いながらフィールドを走り回っていたんですけれど
今ではキルを取りまくって前線を押し上げるものを好み
相手をどうしたら炙り出せるかな?
っていうことを考えてセンサーがあって
相手が捕まえられるものや
追尾するボムなどをボンボン投げて
塗りバトルやガチバトルを制するという戦法を
取るようになりました。

パンダ氏いわく、
キャラクターデザインが可愛いのがないから
やらないんだろうけれど
FPSとかやったらハマりそうなのにね。

だそうです。
どうなんでしょうね?

まぁそれはさておいて。
プレイしている時のメンタルもだいぶ違うようで
私は負け続けても、ぐやぢい〜〜〜!でも楽し〜〜!!
ってタイプなので勝つまで執着して燃えるタイプなんだけど、
パンダ氏は負け続けると、もうやだこんなゲーム!二度とやらない
ってタイプで、だんだんとイライラし始めるんですね。
で、そんな時にどんな心理の変化があるか?といえば
私は今のボムの投げる位置悪かったな、とか
怖がって逃げちゃったから背中から打たれたんだな、とか
じゃぁ次はこうしようって考えて次試すってことをするので
負けてもあんまりクヨクヨしないんです。
それがパンダ氏はある程度戦略を考えてから挑むので
それがうまくできない自分に腹を立て始めて
どうしてこんなことができないんだろう
って自分のことを責め始めるようなんですね。

そんなわけなので、同じゲームをしていても
性格ってだいぶ違うよね〜ってことを
改めて感じたのでした。

と、こんなことを書いていたらけっこういい時間に。
それじゃまた。モイモイ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和をもって尊しタイプ

2023-08-21 | from:sachiaki
どうでも良い話の一つなんですが
私は「和をもって尊し」とするタイプなんですわね。
突然なにを言い出してるんだコイツ?
ってなったと思います。
私自身そう思うsachiakiです。

割と個性的な友人知人に囲まれているので
個人主義なタイプと思われているかもしれないけれど
協調を乱す人ってのがすごく苦手だったりします。
個性的だからって協調ができないってわけじゃないし
おおむね「俺が俺が!」って人はいないんですけれど
たまにTwitter(今は✖️でしたね)で
「私・俺は我慢しない!言いたいことを言うし
 したいことをする!」って人を見かけると
ん?ってなるし、
実際に言っていることなどを見ていて
う〜ん、私のそばにはいないで欲しいなぁ
なんて思ったりしています。

てことで、先日知人たちと集まっていた時に
空気を読まないって話が出てきたので
お、おう。私にはちょっと無理なやつだ…となってきました。
抑圧されてきた人が我慢がよくないって
少しずつ解放していくのはよくあることで
その方が良いなぁと思うんですけれど、
あえて読まない、までくるとマジか。
ってなったりしていました。
とはいえ、企業する人たちってのは
基本空気を読まない人の方が向いていて
それをサポートする人たちが協調性や
共感力が高いことで
組織が成り立っているとも思っているので
何が良くて悪いってことはないよなぁ
とも思ったりしてました。
とりあえず私には起業家っていうのは合わないな
そう思ってったてことです。

あと、「良いサイコパス」なんて言葉を使うのは
どうかと思うんです……。
やっぱいい言葉ではないし、
あえて空気を読まないでガンガン進めて行く人
だけど別に害悪を与えたいと思っているわけではない人
そういった人のことを言うなれば
「開拓心のある人」とか「リーダー気質」とか
別の言葉にした方が良いと思います。
サイコパスっていうのは精神分析の時に
”感情の一部が欠如”していて
とくに”愛情、思いやり”の感情が著しく欠けている人
のことを指すので、いい意味で使いたいとしても
避ける方がベターだと思っています……。

なんでもかんでも「いい意味で」って
つければ悪い印象の言葉もいい方に解釈できる
っていうのはわからんでもないけれど、
そもそも語彙力あればそんな反語みたいな形で
使う必要もないと思うんですよね。
なんて思わずこんなところでグチグチ。

人間はいろんな人がいるなぁってことで
今日はこれにて解散です!モイ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の報告(夜学の授業イベント)

2023-08-19 | from:sachiaki
夜学イベントとしてめっちゃ久しぶりに
頭(心)の中のゴチャゴチャを
文章に落とし込む国語の授業をしてきました
湯島で運営していた
夜学バーが6月末でもって
閉店してしまったのを機に
また0スタートしてみようってことで
最初にやった時のように
コミュニケーションが苦手でも
勉強の場を一緒にしましょう!とねぇ。
ほんでもって、学んだことが
未来を明るく切り拓いていく
そんなものになって欲しい
っていう願いを込めた授業をしてきました
前置きはさておいて。
写真を見てもらえば十分だと思うので
言葉はそんなにいらないかな?
よい文章とは
①自分にしか書けないことを
②だれにでもわかるように書く
を徹底する。
そもそも言葉とは
情報を「伝」達するものであり、
意思疎「通」をはかる道具です。
道具は使ってナンボです。
自分以外の誰かに「伝」えるには
相手が知らないことの方が価値が高いわけで
(ことが多い)
相手が知らないことというのが
つまるところ
①の自分しか知らないことが貴重になるわけです。
自分しか知らないこととは?
といえば、「自分しか体験してないこと」や
「自分でしか感じられないこと」
「自分で考えたこと」といった内面のものが
大きなものとなるんですね。
さて、ではその自分しか持っていないものを
相手にわかりやすく伝えるのはどうしたら良いのか。
そこで読書感想文攻略のヒントとなる
時間の流れを意識したものにしましょうってなるわけ。
これが項目②になります。
時間の流れとはすなわち
「過去」→「現在」→「未来」です。
つまり、読書感想文なら
「読む前」→「読んだ(経験)」→「読んだ後」
の三段階になります。
この時に読んだ後に
自分の行動や思考が変わったこと
変えていきたいことを強調すると
めっちゃグッドな文章となるわけです。
ココ、受験対策に効くだけじゃないですよ
この方法論で「お願い」や「説得」の
お手紙も書けるようになるわけです
さて、そういうことがわかったところで
頭の中にあるものが
「言葉」として出てくるのが難しい。
ではどうするか?
言葉も運動と同じ。
そう、反復練習が必要となるのです!ジャジャーン
小さなことでも言葉にしていく。
それを何度も練習する。
そのうち言葉が「項」となり、
それが集まって「節」になり、
さらに集まれば「章」になるわけです。
さぁ、これでもう文章にするのは怖くない!
レッツテキスト!

とういうことで、FBに載せた投稿そのまま
コピペで失礼、モイモイ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとびっくりしてること

2023-08-17 | from:sachiaki
なんていうか、そんなに凝ったものを
作ったつもりもないっちゃないんだけど
それでもまぁ朝が激弱なのに始発で海に向かい
なんとかお盆までに!って仕上げた
人魚の画像がですねぇ
びっくりするぐらい無風というか
見てくれてる人はいるんだけど、
あれ?って感じでびっくりしているsachiakiです。

昨年作った残暑お見舞いの画像は
それなりに「いいね!」って付いたんですけれど
今回は半分以下なんですよねぇ。
なんでなんじゃろ。
いわゆるド真ん中にドーーーーンって
私が構えている画像ではなくって
画像の下の方で仰向けに転がっているので
画像のパンチがないっちゃないのよねぇ。

よく言われているけれど
作成したものって「わかりやすいもの」
でないとフックがないぶん
スルーされちゃうって聞くんですよね。
いわゆるパンチラインがないのは
イカンっちゅうことですよね。

まぁそれ以外についても反応が微妙〜〜〜〜なので、
私がSNSにあまり顔を出さないこともあり
忘れ去られる方へと進んでいってるのかもね
なんてことを思ったりしてました。

とはいえ、そうそう忘れられても困る?かも?
なんてことも思っているわけです。
お世話になっているWebラジオさんの
聴衆率も上げないとならないのに
私の時だけ低いってのもね……。
起用してくださってる方に申し訳がないわけで。
なんていうかもう少し耳目を集められるような
なにかを考えないといけないのかもしれないです。

今はなにも思いつかないんだけど……。
なにせなにかをやろうとしても
必ず先駆者がいるし、
その人を超えられるイメージもないのでな。

もう若くもないし
目新しさのなさをなにかで補わないと。
なにがいいんでしょね〜。
悩むわぁ。。

そんなこんなです。
年齢は言い訳にできないからね。

それではまた。モイモイ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の性格が嫌い

2023-08-16 | from:sachiaki
自分の性格が嫌いっていうのは
だいたいどの人も思うことなんだろうけれど
その「性格」ってのが人によってさまざまで
持ってない人からみたら羨ましい
なんてところにもあるよね
って分かってはいるんだけど、
嫌だな〜っていうのは払拭されないものですよね。
どーも。偉そうって言われることが多いsachiakiです。

「偉そう」「上から目線」「怖い」
この辺は言われ続けてきて本当に嫌だなって思うんだけど
そうならないようにって気をつけていてても
やっぱり圧のある言い方になってる時があるみたいで
こういうのって直らないんだなー
なんて思ったりする今日この頃です。

で、受け取られ方なんて人が感じるものだから
どうにもならないじゃん?
って開き直ったりもするんだけど、
やっぱり自分の中に「弱い立場である」とか
「低い身分である」っていうのがあまりないようで
どうしても当事者目線がないというか
上からの目線になるのが嫌だなと感じるわけなのです。

なんていうかさ、
この間も目の前でワタワタしている人を見て
「かわいいな」って思ってしまい
手伝って感謝はされたものの
「かわいい」ってなんだよ、どんだけ上から目線だよ
って自分で自分にガッカリしたんですよね。
「あら大変。私もやっちゃいがちだし手伝おう」
みたいなやつじゃないの。
「こんなこともできないなんて可愛いな」
っていうニュアンスに近いのが厄介なんですわね。
こういうのってそこはかとなく態度に出てしまうので
相手が圧に感じてしまうんだろうなって思うんです。
嫌な性分だなって本当に思います。
喜ばれることもそれなりにあるけれど、
でもこの自分の中にある邪な根源のことを思うと
申し訳ない気持ちの方でいっぱいになったりします。

当事者目線で関わらなくては……
と思うものの、
元来の性質はどうにもならないところがあるので
困ってしまいますよね。

あと、そういう変な大物感のような雰囲気を持ってしまうからか
「話を聞かせて」とかって言われるけれど
全然そういうのないので、参ったなぁって思ったりも。。
困っていることがあって、それの突破口を探しているなら
一緒に探すことができるけれど、
なんかすごいことを考えているのだろうから
それを聞かせてって言われても、
そんな偉そうなものはないっていう感じです。

世界が平和であればいいなって思うだけですよ。ほんとに。

雨ニモマケズ 風ニモマケズ…
ミンナニデクノボートヨバレ…
そういったものでありたいって思います。ほんと。
誰にとっても苦にもされず、誉められもせず
ただあるが如しのような空気のようになりたいです。

偉そうに見えない。
そういう生き方ができたら良いなって思います。
モイモイ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なものはいつもちょっと遠い

2023-08-16 | from:sachiaki
可愛いカラコンが高いな〜なんて
思いながらカタログを眺めていたsachiakiです。
カラコン怖くて付けられなかったのに
一度やってみると慣れるもので
なんていうか、人間ってすごいよね。

今日は秋に行う大きなイベントのための
チラシの仕分けに高円寺で集まってきました。
チラシってはい届きました。
じゃぁ配っていきましょう〜!
って簡単にはいかないので
どこにいくつ必要なのか?
っていうようなものをリストアップして
その数ごとに仕分けをして袋につめて
配布先に持っていったり、
もしくは持ち帰って
個別に配ったりするんですよね。

というわけで今日はその前準備となる
仕分け作業をしていたんですけれど、
その仕分け作業の時に
団体のリーダーさんが今準備している
秋のイベントがうまくいくか不安
って話をされまして
その話を聞いていたら
人間ってどうしてもちょっとだけ遠いものを見て
そこにたどり着けないことへの不安を抱くものなのだな
なんてこを思ったりしてました。

私は頭はお花畑なので
あまり不安を感じるタイプじゃないんですけれど、
たぶんあまり見通しの良くない頭のおかげで
不安を感じられるほど繊細じゃないんですよね。
夏休みの宿題を最終日にやるタイプですし。

ともかくリーダーさんが不安に感じられているのは
10月のイベントを開催するに際して
今年はやり方が一気に細やかなものになったので
間に合うかどうかがわからない、
準備不足になって迷惑をいっぱいかけてしまうのが怖い
そういった類のもので
優しい人はいつも大変だな
なんてことを思ったりしてました。
私からするともっと周りを頼って良いと思うし、
細かくしたって思った通りにはならないし、
もっと緩くていいんじゃね?
って思うことばかりなんだけど
まぁそういう細やかで心配性だからこそ
大きな人数を動かせるんだろうなって思うので
結局のところ、自分の理想の形っていうのは
いつも見えているのに手が届かないところにあるんだろう
なんて、使い古されたことを思ったりするのでした。

私だって欲しいと思うカラコンがちょっと高いので
それよりは妥協して、思っているものに近いものを選んで
そしてできるだけ頭に描いたものに近づけよう
なんて思ったりするわけで
なかなか思うよりにはいかんよなー
とか、ずいぶんとコトを矮小化させて思ってみたりw
規模とか全然違うってことは置いておいてw

とにもかくにも。
今の規模感の運営はめっちゃ大変だってことと
私はそこからやや離れて眺めているので
突然突き放されたように感じているらしい
ってことがわかったので
不安にさせちゃってごめんねって謝ってから
これからはドンドン動いていくよー
なんて話をしてきました。

不安にさせてしまったぶん
リーダーが思っている理想の形に近づけるように
頑張ろうと思います。

そんな感じ。
さて、明日までに出さないとならないラフがあるのでこの辺にて。
モイモイ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代が違えば解釈も変わる

2023-08-14 | from:sachiaki
ってもんだけど、
天邪鬼の民間語源となったという
天探女(あめのさぐめ)について調べていたら
天照大神の拝命を8年も無視していた
天稚彦(あめのわかひこ :天若日子)のもとに
天からの使いである雉が使わされて
その天からの雉の声を翻訳した
天探女が「この雉は不吉だから射殺してしまうといい」
って進言し、その通りにした天稚彦が
射った矢が雉の体を通して
天の神たち(天照大神と高御産巣日神)のところに届いてしまい、
叛逆の意と受け取った二柱が
「天稚彦に邪心があるならばこの矢に当たるように」と
矢を投げ返したら天稚彦の胸に当たって死んでしまった。
これをもとにして、天探女は余計なことをいう
捻くれ者の意ってことで天邪鬼の語源となった
っていうんだけどさぁ……。

「天稚彦に邪心があるならばこの矢に当たるように」
という誓約がかかった矢で死んでるんだし、
天稚彦が悪いだけじゃねーの?
ってなったsachiakiです。

前置きが長い。

天探女はどういう経緯であれ
結果的に死ぬ=不吉であることを
見破ってたわけだから間違ってないし、
そもそもそんな雉が遣わされるぐらい
サボり続けてきた天稚彦がアカンやないかいと。
でもって、わざわざ「叛逆の意があるかどうか」とう
大事な話を聞き出すのに翻訳通さないとならない
ものを送りつけてくるんじゃないよ……という
天の二柱についても思うところがあります。

まぁこんなのは神話の話なので
伝承の伝わり方とかニュアンスで違うかもしれないし。
あと一般的に天から降りてきた指示を持っている雉を
「射殺してしまえ」という女神が怖いってのも
あるのかもしれない。
女神っていうか巫女っていう立場の時と
天から降りてきた神だったり
国(土地?)の神であったりと
そこでも解釈が色々とあるからね〜。

どこによって立つのかでもだいぶ受け取り方も違うだろうし、
それが時代を超えているならなおさらってことは
思うところであります。

とはいえ、私も相当な天邪鬼で
今はひねくれ度もマシになっているから
そんな大したことにはなっていないけれど、
子供時代なんかは「なんであんなことを言ってしまったんだろう」
なんてよく自分で自分で御せずにいて涙したものです。
言うつもりもなかった言葉、
するつもりもなかった行動、
自分の中でも引き裂かれんばかりの
反対の意思を持つ自分と
どうやったらうまく関われるのか
そればかりに気を取られたりもしてました。
本当は行きたいのに「行きたくない」と言ってしまったり
逆に行きたくないのに「喜んで」なんて言葉が出てしまったり。

どうやって直したかといえば
反対の言葉が出ていることを「本当は違う」って言えて
それをちゃんと受け止めてもらった時に
やっと直ったって感じでしょうか。
今でも天邪鬼なところは時々出ている気もするけれど
制御できないってほどではなく
強いて言うなら「どちらも本音」って
自分の中の矛盾を受け止められるようになった
という感じでしょうか。
「こうでなくてはならい」みたいなものから
離れることができると、どうもうまくいくみたいです。

というわけで
なんだかかわいそうな解釈をされている
神様がいるなあって話でした。

さて、そろそろ作業に戻らないとなので
この辺にて。モイモイ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉山でお写真を

2023-08-12 | from:sachiaki
しばらく日記をおサボりしてました。
昨日は始発から葉山におでかけしてたsachiakiです。

5月にエクストリームフォトグラファーの友人と
ほぼ始発ででかけて撮影した三浦半島での体験で
始発なら海も行ける!と気づいたので
改めてやってみた次第です。
前々から理論上ではできる!って
思っていたけれど、
やっぱ面倒臭いとか
色々と言い訳してたんですけれど
証明されちゃったからには
やらない手はないなぁ〜と。

一番驚いたのは、ほぼ始発だってのに
満員とは言わないまでも
そこそこ混雑した電車であったことと
浜松町、品川と外に開くハブ駅となるところは
軒並みデカいキャリアケースの人でいっぱいで
あぁ盆休みだもんねぇ、
なんて思った次第です。
けっこうみんな早くから行動を起こすんですね……。
私は夏になってから
ほとんど昼夜が大逆転しちゃっているので
5時とかひどい時には7時から寝るって感じなので
早朝から出かける人たちってすごいなぁ
なんて思ってきました。

ちなみに昨日の睡眠時間は1時間半です。
撮影をする前はちゃんと寝ようって
いつも思うのに、なかなかそうはいかないので
睡眠時間が大変なことになって挑むことばかりです。
睡眠時間が足りないと顔が老けるんだよ……。
気をつけなくっちゃね。

そんなこんなですが
なんだかんだで写真はいい感じに撮れて
なんとかるもんなんだなぁと
人間の体の神秘に感心したりです。

それにしても葉山というか
三浦海岸は子供頃より馴染みのエリアなんですけれど
ちゃんと歩いたことはなかったので
こんな街なんだなぁと新しい発見ばかりでありました。

いやぁとにかくオシャレ!
リゾート地なだけありますね。
白いペンキで塗られたロッジ風のお店や
筆記体で書かれた英字のネオンの看板や
カフェとハンバーガーショップと
日本とはだいぶ雰囲気の異なった趣がある
お店が数メートルごとに立ち並び、
まるでハワイのようだという人もいました。

ヨットハーバーの土地なだけあって
いかにも!な人たちが
ヨットに乗ったり、サーフボードで揺られたり、
水着にTシャツが浜辺でバーベキューをしたりと
ゆったりとした時間を楽しんでおりました。
なんかねぇ、ゆとりのあるお金持ちって
こういうところにいるんだろうな〜って
変な気分になりましたw

帰る前に新横浜まで行って
「吸血鬼すぐ死ぬ」の聖地を見たりもしてきたよw
いい大人がサイン入りの原稿を
ハァハァしながら写真を撮りまくるという
ちょっと気持ち悪いこともしてきました。
いや、それはさすがに気持ち悪すぎだろw
(ハァハァは心の中でしましたw)

そんなこんなで写真撮影も含めて動き回ったので
大変疲れたので、帰宅してすぐに寝てしまいましたとさ。
とっぺんぱらりのぷぅ。

今日明日はスプラトゥーンの月一フェスの日なので
ちょいと頑張って参ります!
そんじゃまた。モイモイ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする