発見記録

フランスの歴史と文学

メランコリーに抗して

2006-01-07 22:17:31 | インポート

今月2日のピエール・アスリーヌのブログNancy Huston contre la mélancolieを見てからグラン・パレの「メランコリー」展を覗き(ネットで、です)関連記事を読みした。

ナンシー・ヒューストンは病としての「鬱」と、現代の芸術家や知識人の宗教と化したそれは別物だとする。「絶望を説く」人たちへの彼女の批判は、Professeurs de désespoir(2004)の延長線上にあるという。
アスリーヌの要約と引用で、誰が槍玉に上がっていたのかがわかる。
...elle y fustigeait les nihilistes en littérature, qualifiés plutôt de "négativistes", du chef de la bande Schopenhauer à l'ultime épigone Linda Lê en passant par Beckett, Cioran, Thomas Bernhard, Elfriede Jelinek, Milan Kundera, Michel Houellebecq, Christine Angot et Sarah Kane.

名前しか知らない人も混じるがそれは本題ではないのでー

Leur point commun selon elle ? Outre qu'ils sont souvent moins sombres et moins misanthropes dans leur vie que dans leurs livres, outre leur dilection pour une métaphysique mortifère, un culte suspect du désespoir et de la souffrance, ce sont des "enfants mutilés" qui n'ont pas voulu avoir d'enfants, des génophobes ; leur attitude adolescente traduit, selon Nancy Huston qui les relie ainsi, de l'inconscience, de l'arrogance et de l'ingratitude.

Elle leur oppose, par contraste, les figures de Jean Améry, Imre Kertesz et de Charlotte Delbo, trois survivants des camps nazis.

(彼女によればこれらの作家の共通点は何か?実生活では大抵作品ほど暗鬱でも人間嫌いでもない、死の形而上学を偏愛する、絶望・苦しみの怪しげな礼賛。それに加えて、彼らは子供を持とうとしなかった「失われた子供」、生殖恐怖症者だ。未成熟な彼らの態度は、とナンシー・ヒューストンは結びつける、無思慮と傲慢と恩知らずの現れである。

彼女がこれらの作家に対置するのは、ジャン・アメリ、イムレ・ケルテス、シャルロット・デルボ、ナチ強制収容所を生き延びた三人の人の姿だ。)

グルニエ『ユリシーズの涙』の「人間嫌い」の章は、人間よりは犬に救いを見出していたようなショーペンハウアーに始まり、ボードレール、次にトーマス・ベルンハルトが来る。

"Je ne supporte ni un chien ni une personne."(犬も人間も我慢できない)と言うベルンハルト、その語りはあらゆるものを罵倒し暴走する。

Au risque de me contredire, cette haine des chiens, chez Bernhard, m'enchante.Il est ici au mieux de sa forme.
矛盾するかもしれないが、このベルンハルトの犬嫌いは私をうっとりさせる。ここでは彼は絶好調だ。

アスリーヌもこの日の結びに書いている、ベルンハルトの戯曲の上演の後は、「元気がよみがえり、口元をほころばせて」(revivifié et le sourire aux lèvres)帰ると。

本題はベルンハルトでもないのです。いまだに『ヴィトゲンシュタインの甥』と仏訳短編集L'imitateurしか読んでないし。
L'imitateurはもう手許にないが、ベルンハルト追悼記事(La mort de l'ecrivain autrichien Thomas Bernhard La haine de la vie, le culte de l'ecritureLE MONDE 18/02/1989)に引かれた一篇。

PTT. _ Des annees apres la mort de notre mere, les PTT lui distribuaient encore des lettres qui lui etaient adressees. Les PTT refusaient d'admettre sa mort.

郵政省ー私たちの母親が亡くなってから、郵政省は何年もの間彼女宛の手紙を配達し続けた。郵政省は彼女の死を認めることを拒んでいた。

同記事によれば書評紙TLSでジョージ・スタイナーはこの短篇に大変失望したと書いた。すごいベルンハルトとそうでないベルンハルトがいるのか。私はこういうの好きだが。