JH7BMF Ham Radio diary

DXCC - Honor Roll Challenge from Mobile & Apaman!

お宝 到着!

2019-01-22 17:10:33 | DX
宅配便で荷物が到着しました!


箱のサイズの割には重量があります プチプチで丁寧に梱包されています


一番最初に現れたのが ↑ 70PFのバリアブルキャパシター


封筒に入っていたのは ↓ の取り付け用部品 丁寧に外して別梱包でダメージが無い様に送られて来ました!


今回の目玉商品は ↑ の超大型のVC


こんなに大きく耐圧が有りそうなのは なかなか手に入りません!

更に


空飛ぶ円盤ではなく固定コンデンサですが 大きさ比較のCD盤と比べてみてください!


さらに もう2枚!


こちらも耐圧は凄い数値です!


締めは このトロイダル&パッチンコアの詰め合わせ!!

某アマチュア無線機器販売店から到着した 一応ジャンク扱いの品ですが 外見上は問題無く 2個のVCも問題無く回転します

キャパシター類やVCは値が判明しませんでしたが 何とか使えるでしょう!

まあ これでウン10KWの直線増幅器を作る訳では無く 変形バーチカルANTのマッチング回路を作るために落札しました

拙実家の低いタワーを使って1.8/1.9&3.5/3.8MHZ帯のANTを作るためのパーツです

これらのパーツでしたら500~1KW程度のパワーでも大丈夫だと思っています(ボトムローディングの予定なので!)

さあ これで固定局用のANTとパーツは85%程揃った感じですが重要な物が足りません

同軸ケーブルを何とかしなくては!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MFJ 1979 and Wolf River Coils SB1000 test

2019-01-22 04:24:24 | DX

MFJ 1979 and Wolf River Coils SB1000 test YouTube より

拙ブログへお越しいただく JJ2CJB 局と似ているコールサインなので吃驚しながら視聴していました ! hi

基本的にはベースローディングコイルのANTで三脚を使い 容易に設置して使えるANTだと思います

グランドラジアルの展開等を考えれば 砂浜の海岸辺りの様な周囲に建物等が無く 広くアース設置や大地とのファラデー効果が期待できる場所ならGOODでしょうね

3.5~28MHZまで1本でいけそうです 最大耐入力がデジタル 200W SSB 100W CW 25W と表示されているのですが デジタルとCWではSSBの半分以下と考えて

移動局50Wで軽く使うのが懸命の様に思えます

応用例が多く MOBILEの場合 アース処理を上手く行えば 結構な効果が得られそうです

スクリュードライブ型とは違い ステンレスコイルの上をカプラーが移動してその場所でタップを取れるのでSWRアナライザー(通常のSWR計でも可)が有れば

アンテナチューナーは必要無いとの謳い文句も理解できます

上部エレメントは2~3m有ればオールバンドでQRV出来ますから停車しての運用ならばMOBILEでも使用可能ですし

構造が簡単なのでPVCの水道パイプにコイルを巻いて4.5mの釣竿エレメントの組み合わせで実験してみようかな

上手く行けば 3.5~28(コイルを大型にすれば1.8/1.9)MHZも1本のANTでQRV出来そうなヒントをいただきました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする