JH7BMF Ham Radio diary

DXCC - Honor Roll Challenge from Mobile & Apaman!

本日の30m FT8モードはFBでした!

2019-06-30 21:50:59 | DX

セントヘレナ島 ZD7BGが30mのFT8で入感していました


QSOの後 自宅に戻ってクラスターを見たら10.137KHZ!?


まあD/Fが1.000HZズレるだけと言えばそれだけなのですが! 結果オーライって奴ですかね hi


本日は多分交信出来るかな?と希望を持って出動したら ビンゴ~~~!!

JJ2CJB局と30m FT8モードで交信出来ました 三木さんと「国内」交信は初めてでした!


その後 4W/JH2EUV局が見えていたので呼んでいたら 一足先にCJBさんにコールバックが有りました!


拙者もその後に応答が有りました

今日はその他に14MHZのFT8で ウエスタンサモアの5W1SA 佐久間OMとも交信できました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6Y3Y 10MHZ FT8 合格でした

2019-06-30 12:10:51 | DX

CLUB LOG で6Y3Y局とのQSOを確認出来ました

QRZ.COMで情報収集してみると OPはJJ2RCJ局

RTTY等でアクティブに活躍されておられますね

デジタルモードだけのPedと言うのも久々に経験しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全く意識していなかったのですが

2019-06-29 16:17:42 | DX

ブログの順位と言う数字 全く気にしてはいなかったのですが 前記事をUPしようと編集ページに行ってみたら

12345と言う何とも気持ちの良い数字の並びに感動してスクリーンショットで1枚パチリと!

ただ それだけです!

ご無礼いたしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F/Hモード対応方法

2019-06-29 10:14:56 | DX

拙者の場合 TRXとPCはUSB接続とかインターフェース接続を行っていません

TRXのMIC/ヘッドフォン端子とPCのMIC/ヘッドフォン端子を「直結(若干のレベル調整用VR類とインピーダンス変換トランス有り)」しています

送受信の切り替えはTRXのVOX機能を利用する超簡単ズボラ運用なのでありますが

この状況下ではF/Hモード等では非常に拙い訳であります

画像を見てお判りの様に 6Y3Yから応答が有ってもD/Fがそのままです!

こんな時に役立つのが「電卓」

応答が有った場合 自分のD/F周波数を電卓で計算してTRXのXIT周波数にセットしてXITボタンをポチッと押します

これでも何とかQSO可能になっています

最初はVFOのA/B切り替え・スプリット運用を考えましたが D/F周波数設定が面倒になりXITを利用した訳です

このXIT作業が間に合わないとリトライが増えて各局に迷惑を掛けてしまうので何とかしなければならないのですが.....VY SRI

今回 PCを入れ替えたのでインターフェースを挿入する予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6Y3Y 10MHZ FT8

2019-06-28 23:10:15 | DX

夕方 雨天で仕事を進める事がNGとなったため TRXのダイヤルをクルクル廻していたら10.131MHZ付近で賑やかな音が!

PCを立ち上げてJTDXを起動させると 6Y3YがF/Hモードでパイルアップを捌いていました

今回はPCを変更させていたのでセッティングをし直してウオーターフォール画面も見ながら空いている周波数をチョイスしてクリック


昨日の7MHZはNGでしたが 本日の10MHZは何とか彼の地まで届いた様でした

↑ の地図を見ると昔は高嶺の花だったカリブ海方面も少しずつではありますが手の届く地域になって来た感じがします

固定局時代とは運用周波数や運用時間帯が変わって来たからかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする