昭和48年9月20日付けでJH7BMFの免許状交付を受けました
当時の電話級アマチュア無線技士(現4級)でHF帯のみの申請だとこんな感じの書類記入が必要でした
現在の電子申請が何と便利な事でしょうか!
で👆の様な申請書で申請するとこんな無線機を使用する事が出来ました
開局50周年目を迎えるに当って👆の様な写真を撮りたいな~とブログで呟いた処
拙ブログに評価を頂戴しておりますbaristas latteさん(K's cool blogから
「(画像に映っている)カツミ「のMC-70が手元に在りますがお使いになられますか?」とのご連絡を頂き
「使わさせていただきます!」と即答
お送り頂いたMC-70は画像の通り 約40~50年前の製品とは思えない位の超美品!
7M4KSC/JE3AJR 西尾OM 本当にありがとうございました 御礼申し上げます
50周年目を迎える直前(?) 9月に入り各種イベント等でVY QRLになり特別な事も出来ない有様です
CQ誌へのDXレポートも今月の報告(11月号掲載分)は何と1局だけ!
50年間で多くの皆様との出会いがありました
悲しい別れも経験しました
皆様からの刺激で50年間も続けてこれたものと想っています
2000年頃からのMOBILE DXing そしてそれを機会に始めたブログや掲示板への投稿
2年前からのアパマン・ベランダアンテナによるDXingと各局の歩みとは大きく異なっているかもしれません
まあ 頭がボケない様 身体の動く限り 続けて行こうと想った50年目の朝でした
これからも、よろしくお願いいたします。
趣味とはいえ長く続けるのは大変なことですね。私の昔のハム仲間で今も無線を続けている人はほとんどいません。今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございます
退院後の2年間は大人しくベランダアンテナで細々と楽しんでいます
MOBILE-DXing時代も懐かしい(飛んでいたのでhi)ですが ビールを飲んでからでも運用出来るので!
今後も何卒宜しく お付き合いください
ありがとうございます
平坦に と言うよりも海外運用とかMOBILE /アパマン運用と言った山あり谷ありのHAM-Lifeの方が長続きする要因かもしれませんね?!
今後も何卒宜しくお願いいたします