goo blog サービス終了のお知らせ 

AKP49

オートバイと孫が大好き ぢぃぢ の生活です!

パケット料

2009年02月03日 | コンピューター
イーモバイルからWEBサイトへ登録してね!というハガキが届きました。
早速、登録してみました。
最近は、電話料をWEBで確認する会社が増えました。
イーモバも同様なんですが、定額コースなので、料金は関係ないと思っていました。
今月の使用料金をみてびっくり!!!
じゅうななまんすうせんえん…

定額でないと使えませんね。

転送(郵便局)

2009年02月03日 | その他
前々から、郵便局の転送が機能せず、困っていました。
(知り合いも、郵便局のミスで、年賀状が全て差出人に戻ってしまったそうです)
年賀状も、アパートに届いたり。事務所に届いたりと、一貫していません。
今回は保険の書類がアパートに届かず、返送期限ぎりぎりで事務所に届きました。
仕方なく、かけたくない電話をF郵便局へかけました。
受付で話を聞いてもらい、担当者が留守だということなので、後で連絡をもらえるようにしました。
電話をかけてきた担当者は「僕はアルバイトなんですが…」とことわってから、いろいろと確認してくれました。
転送が機能していないことを確認してくれて、他の配送係りは知っていても知らん顔といった対応のようでした。
その方の分かる範囲で対応をしてくれるとの事で決着しました。
しかし、アルバイトがこれだけ柔軟な対応をしてくれるのに、正規の局員が何も出来ないのではどうしようもありません。
体質は変わっておらず、民営化なんて程遠い話でしょうね。
・転送を解除できないという仕組みはどうしてでしょうか?
 それだけで問題解決できるのですが?

インターネットが出来ない!

2009年02月03日 | コンピューター
今朝から事務所のインターネット回線が繋がりません。
半年前にあった症状と同じで、ADSLはリンクアップするのに、
PPPがエラーとなります。
ID/パスをマニュアル入力しましたが変わらず…
で、プロバイダーに電話して状況を話し、オペレータの言うがままに
モデムやPCを操作していき、これ以上はテクニカルサポートへと言われ、
そちらで対応してもらいました。
まぁ、言われたことを全てやって…変わりませんね。
機材の調整をやってくれるとのことで、繋がったのは午後4時頃になりました。
原因は?と聞いても、はっきりした応えはありません。
2度目なので、モデムを交換して欲しいとの要望にOKがでたので、
違う機種にしてもらいました。
もちろん、ブリッジ接続できることを確認しました!
まぁ、仕事で使っているので、繋がらないと困ってしまいます。

今回は、イーモバのUSBモデムがあったおかげで、問題なくネット接続
できましたの。
購入した甲斐がありました!