ヘルメット内装交換 2015年06月26日 | その他 愛用のJ-FORCEⅡの内装がボロボロになったので交換しました。 先月、webikeで注文したら在庫なしの納期未定でキャンセルです。 通販の何処を探してもありません。 サイズはXLなのですが、在庫のあるサイズもあるのですが…。 で、いつものBYQで注文しました。 納期が1~2ヶ月かかると言われていましたが、1ヶ月かからずに届きました。 明日の朝練は気持ちよく… VTRのメンテが全くできていません。 明日もお手伝いということで!
チャリのクランク 2015年06月05日 | その他 最近、折り畳みチャリに乗る機会が増えました。 乗っていると、ウルさんが言っていた「ペダルを引き上げる」という言葉が浮かんできます。 こんな、折り畳み自転車じゃね…。 なぁんて思いながらペダルに力を入れる。 そして気が付くと、クランクの位置が180度から少しズレているのでは? と感じてしまうのです。 不等間隔爆発みたいな! でも、右足を主として感じる時と、左足を主にして感じる時では、不等の位置が逆になる。 間違いなく「感覚」だけの問題なんだよなぁ。 なんでだろう? 引くを意識しないで、押すだけの場合は等間隔に感じられる。 う~ん…。
充電中! 2015年05月29日 | その他 明日は安全運転静岡県大会です! 勿論、私は…応援です。 久しぶりに使うビデオカメラのバッテリーを充電しています。 皆さんの熱い走りを撮りますよ!!! 頑張ってくださいね!
バッテリーって大事ですね! 2015年05月22日 | その他 ワゴンRのバッテリーは寿命でした。 蒸留水を入れて走りましたが、止まって少し経つとセルが回りません。 仕方なく、バッテリーを買いに行ったのですが、バッテリーが高温で危ないと! 冷ましてから交換となりました。 さてさて、VTRのバッテリーも補充が必要です。 充電しながらだと、トランポのバッテリーも心配になります。 なんか、バッテリーの心配ばかりです。 さぁて、明日は朝練です。 安全運転大会参加者が多いと思われます。 頑張りましょう!
バッテリーがぁ・・・! 2015年05月20日 | その他 今朝、ワゴンRのセルが回らなかった…。 1月にバッテリーを上げてしまった後遺症か、もう寿命なのか?! ブースターケーブルを使い、エンジン始動! 高速に乗ったにもかかわらず、その後もセルが回らず。 ん、バッテリーが熱いぞ!? バッテリー液が少ないことに気が付く! 22時にやっている車やさんはないので、コンビニで水を購入。 えぇい、入れてしまえ! …充電器は反応せず。 妻の車を横付けにして、ブースターケーブルを接続!!! かかった!!! 現在、充電器が反応したので充電中です。 さて、どうなりますか!?
タイヤはダンロップ! 2015年05月15日 | その他 7月の車検まで我慢しようかとだましだまし使っていたスリップサインの出かかったタイヤ。 急遽、来週は長距離走行をすることになり、2か月早めての交換です。 VTRでもボンゴでもありません、ワゴンRです。 ハンドルの入力に対して、穏やかな動きではありますが、しっかりと反応を見せる新品タイヤ! 技術の進化もあるんでしょうが、やはり新品はイイネ! VTRはP社のタイヤですが、車はD社ですよ!!! と言ってみる。
ガレージで音楽! 2015年05月06日 | その他 事務所で放置状態だったYAMAHAのブルートゥーススピーカーをガレージに持ってきました。 バッテリーの死にかかっているiPod touchをどうするか考えつつ、Nexus7に接続! Nexus7のブルートゥースって、時々音が切れたりするんですね。 使い勝手等、iPod touchが有利です。 思った以上に音が外部に漏れています。 小さめの音量にしておかないと近所迷惑でしょうか。
カブの警察官? 2015年05月04日 | その他 午前中、運転手で吉田ICの近くまで移動。 車の中で用事が終わるのを待っていると、カブの警察官が駐車場いました。 小雨の降る中、何かの取り締まりでしょうか? シートベルト? 携帯電話? 信号無視? 無理があると思うのですが…。