goo blog サービス終了のお知らせ 

AKP49

オートバイと孫が大好き ぢぃぢ の生活です!

エアチャックがんのOリング

2022年12月12日 | 整備

SK11のエアチャックガンを使っているのですが、空気が漏れる音がします。

探ってみると、減圧部からの空気漏れでした。

そうです、空気圧上げた瞬間から下がってきます。

今は良い時代で、Oリングなんか簡単に探し出して購入できます。

でも、Oリングは複数個の購入しか出来ずに、もったいない気がします。

無事に交換して、漏れもなくなりました。


ネットが普及する前は、秋葉原までゴムベルト持って出動しました。

LDプレーヤーのベルトが切れた時です。

交通費考えると、費用は低く抑えられます!

って、秋葉原って何年行ってないんだろうか?!


ナビ更新

2022年12月09日 | トランポ

そろそろ、ボンゴのナビの更新が切れる時期だなと思っていました。

それとなくサイトを確認すると…明日で終わりです!

あぁ、驚いたし焦りました。


ナビ買って、更新せずに終わった方もいらっしゃるようですが、

それでは権利として勿体ないかなと。


無事に更新出来ましたので、帰ってボンゴのナビに差し込みます。

ナビは、直接SDカードから地図を読み込むみたいなので、更新時間は短くて済みそうです。


しかし、遠出してないからナビ使わなくても平気なんですよね。

来年こそは…。

露天風呂

2022年12月06日 | その他

戸田(伊豆)にお泊りしてきました。

奥さんの運転手としてなんですが。

クーポン使って泊まると言うので「露天風呂のある部屋!」って騒ぎまして、

なんとか希望を叶えてもらえました。

曇天で夕日は見れませんでしたが、清水港の灯りをみながらのんびりできました。

焼津~静岡も見えるので、いつもと反対から見る景色も楽しいものです。


…仕事の電話が何本もあり、帰りは富士市で寄り道しました。

自分で仕事してると、こんなもんです。

奥さん待たせたので、夕御飯奢らされましたよ!

冬が始まるよ!

2022年12月03日 | 練習会
朝練…寒いなぁ、暗いなぁ、冬が始まりましたね。


ZX-6Rくん、またまた1ヶ月半ぶりの登場です。

これじゃ、何時になっても慣れないですよね。

VTRのS川さんとのお話で、2台所持しても交互に乗らずに、

1台を半年とか続けて乗る方が良いよね…って。

まさに、自分ですよ。


今朝は、若人3人が見学に来ていました。

参加してくれるかは分かりませんが、平均年齢引き上げてる

張本人としては、来てくれると嬉しいなと!!!


そして、若人を呼んでくれた方が飲物を奢ってくれました。

ご馳走様です!

12人いて、2回のジャンケンで勝者決定とは驚きです!

PC再構築

2022年11月17日 | コンピューター
10年以上前に組んだパソコン君。

画像処理関係で使っていたので使用頻度は少な目でした。

引退かなと思い、部屋の隅に追いやって数年。

Windows10が3年弱で引退となるので、そこまで使おうと再構築しました。

CPU:Core-i7…初期型3桁モデル

ストレージ:SSD500GBx2(Raid-0)

メモリー:2GBx3(トリプルチャンネル)x2セット 合計12GB

ファームも2012年が最後で、既にアップ済み。

BIOSでのRaid-0設定方法を忘れていたので、四苦八苦…。

なんとか動きました。

しかし、フルタワーに近い大きさは場所を取ります。

久しぶりの半田付け

2022年11月13日 | その他

お安いデジタルテスターのプローブの取り付けが切れました。

久しぶりに半田付けをしましたが、とっても下手になっておりました。

自分で使うから適当でもいいのですが、仕事だったら使いもになりません。

笑って済ませられないレベルでした…。

リンクのベアリングがぁ…

2022年11月13日 | 整備

日曜日、昨夜入った急な仕事を速攻で終わらせ帰宅。

部屋の掃除を終え、YZのサスを組むぞぉ!!!

昼から雨降るって予想だから、早くしないと。


ボルトやワッシャー、ナットを清掃していると、あちこち奇麗にしたくなりました。

リンク部も外して清掃していると…ニードルローラーがバラバラって!

ニードルも軸部もサビだらけ。


この状態で、雨が降り始めたので作業終了。


ベアリングは新品交換しますが、取り敢えずサビ取りして組んでみようか…。

ヤマハのベアリングって、こんな構造らしいですね。

気を付けようっと。

リアサス戻ってきました!

2022年11月12日 | 整備
YZ85のリアサスが戻ってきました。

いやぁ、きれいになって!!!

交換前部品も戻ってきましたが、劣化が激しいですね。

希望の動きをしてくれますように!

寒くなってきましたね、朝練!

2022年11月12日 | 練習会
朝の気温がかなり下がってきました。

来週は、アウター着てきます。

そして、暗い…LED電球も充電しておきます。

KSRくん、タイム伸びません。

おまけに、ジュージャン負けました。

今回も13人…先月も同様だったような!?

KSRで夜練

2022年11月06日 | 練習会

久しぶりの参加となります夜練です。

ヘッドライトは点灯しないといけませんから、KSR一択となります。

今回は、一本橋やったりと低速系もちょこっと手を出しましたが相変わらずのタイム。

UMIGAMEコースも走ってみましたが、回転がダメで悲しくなります。

そして、コースラ走って、EちゃんのZ250SLの後ろ走って左に転倒。

路面荒れているところで、フロント側に乗りすぎて、リアが滑ってしまったようです。


ペダルの曲がりを直して走ろうとしたら…スタータースイッチがありません!

部品がついていません…左側に転倒して、右側の部品が吹っ飛ぶ!?

部品を回収しましたが、取り付けられそうもありません。

キックがあるので、問題なし。

スタータースイッチの開口部に黒いプラ板で蓋をしましょうかね!?