B.LET'S 

「滝本Bログ」滝本祥生のブログです。B.LET'SのHP→http://blets.jimdo.com/

宣伝です。

2011-08-18 00:40:56 | 公演情報

ここ数日は稽古がお盆休みなので、今日は宣伝をします!

まずはつっちー出演の「青い鳥」。



土田有希ちゃんはそのさっぱりした性格と、身の軽さ、持ち前のかわいらしさを生かしてチルチルミチルのお兄ちゃん、チルチルを演じられます。今日から本番→8/20まで。
つまりつっちーは今まで2つの稽古を掛け持ちされていたわけです。これって実はすごいです。


それから先日、映画のイベントで会った正木佐和ちゃん(↓写真左)。
9/2池袋で短編の2人芝居をするそうです。正木さんは後輩で、「偽りのティータイム」と4回公演「箱の中の4人」に出演してくれました。それ以来何度となく出演交渉をしているのですがあまり演劇に興味がないらしく、いつもやんわり断られています。2人芝居ということで「演劇に興味持ったの!?」と聞いてみたところ「ぜーんぜん!」とまたもやつれない返事でした…。

その映画のイベントの出演者だった清水崇さん(写真中央)。「呪怨」というホラー映画を撮られた映画監督で同級生です。
満島ひかりさん主演の「ラビットホラー3D」という映画を撮られました。私の芝居の宣伝をすると「あ~その時アメリカ行ってるんだよね」というカッコイイ理由で断られました。9/17(土)から公開です。



それから私、B.LET'S 「中ノ嶋ライト」はチケット絶賛ご予約受付中です→コチラ
皆様のご来場お待ちしております






B.LET'S 第8回公演のお知らせです。

2010-11-07 00:52:16 | 公演情報

高谷先生率いる劇団ギルドの公演「短編演劇集」を見に行きました。
夏の公演に出演してくれた瓜竜健司さんが、汗だくになってがんばっていました。
高谷先生の劇団員への愛情をたっぷり、息ぴったりでとても面白かったです。
今日(11/7)までです!


そして!
次回公演、詳細決定しました。
「全部決まったよ」と、企画から携わってくれている出演の石川さんに報告すると、
「わーい、わーい」とメールの返事が返ってきました。
知っている限りこれは彼女の最上級の喜びの表現です。
おそらく喜びは日常に、安心は不安へすぐに変わって行きますが、
まずは家族がそろって一安心。

そうなんです今回は家族の話なんですね。
ありふれた家族の、ちょっと大変な一日の話です。
お楽しみに~!

B.LET’S第8回公演
「家族カタログ」

作・演出 滝本祥生

 

日時◎2011年1月13日()~16日()

13日()19:30 

14日()19:30  

15日()14:00/19:00 

16日()13:00/17:00 

 

料金前売2800円/当日3000円/学生2000

 

出演石川理恵・ 入月謙一(月歌舎)・ 大田康太郎(東京モンスター)

・大林佳奈子(演劇集団円)・ 岡田昌也・ 北上智子

・斉藤千尋 ・安野由記子(企画グループHOURRA)

 

スタッフ◎照明 小西川加奈  音響 三橋望  舞台美術 中村憩子

宣伝美術 若松早百合  写真 鞆岡隆史  制作 B.LET

 

会場下北沢「劇」小劇場  03-3466-0020



 

 


下北沢到着

2010-03-31 12:05:00 | 公演情報
更新できないまま下北沢に到着いたしました。

スタッフさんが声をかけ集まってくれた大学生さんたちが舞台を立て込んでくれています。
ロビーからは舞台班の作業終了を待つ照明班の楽しげな声が。
若者達の中で私は保護者みたいな気分…。

役者さんは夕方からなのでまだ誰も来てないんですね。


とにかく公演は明日から、前売り券絶賛発売中です。

明日は劇場でお待ちしております!


初日です。

2009-10-21 09:11:50 | 公演情報
今日から本番です。

連日の寝不足にも関わらず、早朝に目覚めそれから眠れず、
散らかった部屋を掃除してみたりしました。

今まで上演した中で一番大きな劇場である今回の「劇」小劇場は、
設備も何もかも行き届いていて、
例えば客席の椅子や、お手洗いや、楽屋や、劇場のスタッフさんや、調光卓や、
そんなことの一つ一つに、口には出さないけどとても感動しています。
そこをたった8人で使わせてもらうのだから、もう本当に贅沢な話です。

もともとは一人ユニットB.LET'Sなので、
役者さんやスタッフさんを巻き込んで、
実はここには書き切れないたくさんの方々を巻き込んで、
時々、どうしようもなく心許ない時もありますが、
後は少しでも多くのお客様を巻き込んで行けるように頑張りたいと思います!

今日の19:30から下北沢「劇」小劇場でやってます。
お時間があれば是非、足をおはこびくださいませ。
意外と、おもしろいと思います……!





本番10日前のお知らせ

2009-10-11 02:05:03 | 公演情報

いよいよ本番10日前となりました。(そんな稽古場の様子は→コチラ)
片づけても片付かない部屋にため息をつく毎日に、
お隣の庭の金木犀の香りだけが、最近の私の楽しみとなっていますが…
そうは言っておられません!

ここでアフタートークイベントのお知らせをさせていただきます。

10/22(木)  19:30公演終了後
出演者と演出が本公演について話し、
皆様と楽しい時間を過ごせればと思っております!

10/24(土) 19:30公演終了後
劇団M.O.P所属の俳優 勝平ともこさんを迎え
劇団やお芝居についてのお話をいろいろと伺っていきます!

10/24のゲストにお迎えする勝平ともこさんは
京都にいた頃から存じ上げていて、今回無理を言ってご出演をお願いしました。
私は勝平さんのことも、所属される劇団M.O.Pのことも以前からのファンで、
こうしてお話できることをとても嬉しく思っております!

10/22のイベントは出演者だけによるもので、
気負わず楽しんでいただければと思います。

そんなイベントの方もどうぞお楽しみに、
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!


今から初日

2009-08-28 09:47:22 | 公演情報
今から公演の本番です。
心配していたお客様もここへ来て全公演ほぼ満席。
このHPでのチケットご予約の受け付けは、終了させていただきましたので
ご了承くださいませ。

小さい場所で上演するから当たり前なのですが、
たった二人で企画し、三人で稽古を始め、
最終的には何十人ものお客様が集まって下さるのですから、
感謝の気持ちで胸がいっぱいになります。

今日上演する「曲のないうた」は、私が初めて書いたお芝居で、
今回再演するに当たり、色んな意味で初心を思い出す機会となりました。
言葉で言うのは簡単で、だから難しいのですが、
どんな時も、私を見捨てず助けてくれたお芝居とお客様に、
謙虚に真摯に向き合える公演にしようと思います。

会場でお待ちしております。






 

できます。

2009-08-06 23:12:20 | 公演情報

十月公演の情報をアップしました!
まだ少し先ですが、こちらの方もどうぞよろしくお願いいたします。


で、その前に八月、吉祥寺公演「曲のないうた」。
主演の茜小雪さんは、きっと今も台本を読まれていることだろう。

稽古はあいかわらずまだ始まっていない。
いったいいつから稽古が始まるのか……私も不安だが、
稽古は確かに来週中ごろより始まり、期間は二週間を予定している。

以前も二週間ギリギリで芝居を作ったことがあるが、今回はその芝居より20分程長く、
再演とはいえ、出演する役者さんと私は組むのは初めて、スタッフもいない。
心配症の私としては、とても心配だ……。
しかし出演のお二人にとっては、二週間の稽古期間は長いという。

お二人の所属される劇団は大衆演劇の劇団で、地方を回り東京にいないのが常、
毎日違う演目をこなすため、次の日の演目を前日の深夜、
演出家に口頭で言われたセリフをその場で覚えるそうだ。
……心配症の私には考えられない作業だ。

そんな修羅場の数々をくぐり抜けて来られたお二人だけに、その言葉はとても頼もしい。
当日の仕込みの時間が足りない足りないと慌てふためく私に、
「大丈夫、できますよ。」
「ええ、じゅうぶんできますね。」
と、涼しい顔で言っていた。
心配症の私も、なんだかできそうな気がしてきた。
うん、きっとできると思う。

そんな頼もしい二人との稽古を今から楽しみにしている。



8月の公演のこと

2009-07-18 01:03:47 | 公演情報
8月にカフェで一緒にお芝居をする茜小雪さんは
決して否定的なことを言わない人だ。

カフェ公演のことだって最初は思い付きだった。
茜さんと参加しようと話していた、ある劇団の二人芝居の企画に
思いのほかお金がかかることがわかり、
そんなことなら自分たちでやろうということになったのだ。

それも最初は半信半疑だった。
お互いの性格を十分知らない私たちは、互いに相手を立てながら、
「それいいですね」
「これは面白そう」
と言いあい、決してノーと言わなかった。と、いうか言えなかった。
ノーと言いあえるほどの人間関係が、その時は築けてなかったのだと思う。

で、結果的にお芝居が出来ることになって、
否定せず実行すると、こんなに事態がスムーズに進むのかと感心した。
まあ、まだ稽古も何も始まってないので何とも言えませんが……。

気持ちにムラのある私に、茜さんの前向きさはとても頼もしく映る。
まだ始まるのは先だけど、稽古はムラなくがんばらねば。