BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

アクダマドライブ 第12話『アクダマドライブ』 感想: ここまでスタイリッシュな幕切れになるとは思ってなかった!

2020-12-25 01:13:13 | アクダマ
いやー、素晴らしいね。

終わってみれば、兄と妹の脱出行のために、アクダマが全員、命を散らした結末。

特に、最後の詐欺師と運び屋の奮闘は息を呑んだ。

というか、「詐欺師」と「一般人」をどこまでも使い分けたのがすごい。

あれだと、どちらかというと「煽動家」だよね。

まえにも一般人を焚き付けて暴動を起こしていたし。

今回、最後に処刑課を襲った暴徒たちにしても、もともと詐欺師が先導した結果処刑された子どもや家族たちが爆発したわけだし。

詐欺師、やるなぁ。

しかも、先に自分の命を賭けることを決めてしまうことで、運び屋の誓約まで取り付けてしまう。

確かに「マウント」を取る女のほうが強い、ということで。

女性キャラとしては、医者と好対照の振る舞い方だった。

だって、自分が犠牲になることで、運び屋を始めとした周りの人びとの心を操ったのだから。

しかも極めて自然に。

そして、運び屋は最後まで運び屋の使命を全うした。

アクダマはみな、最後まで職人だったなぁ。

まさか、兄と妹をカントウの魔の手から逃がすために、全滅するとは思ってなかったけど。、

でも、要するに、「七人の侍」の令和版の新解釈、って感じだよね。

うん、ホント、素晴らしかった。

オリジナル作品としては、久しぶりに最後まで見入ってしまった。

毎回、映画タイトルがついているから、というわけではないけれど、全体的に映画的な作りがよかった。

こういうのをもっとやってほしいなぁ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストライクウィッチーズ ROAD... | トップ | アサルトリリィ BOUQUET 第12... »

アクダマ」カテゴリの最新記事