BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

とある科学の超電磁砲T 第19話 『奇縁』感想: 佐天さんのトラブル呼び込み体質に巻き込まれたフレンダが不憫すぎるw

2020-08-15 00:03:55 | 超電磁砲/禁書目録
サバ缶でできた関係で狙撃されたら溜まったもんじゃないよね、フレンダw

それにしても、佐天さんのトラブルメーカーホイホイぶりが遺憾なく発揮された回だったw

この間、上条さんと会ったと思ったら、今度はフレンダかよw

しかし、フレンダが健在で、こんなにコロコロ表情変えながら佐天さんに絡む日が来るとは思っていなかった。

組み合わせとしては絶妙な気がする。

まぁ、サバ缶による出会い、というのにはもう、笑うしかないわけだけど。


にしても、ここでスクールの面子が関わってくるとは思ってなかった。

さすがに垣根帝督は出てこない?のだろうけど、でも、心理定規とか誉望とか出てくるとはね。

禁書3期の方でもちょこっとしか出てこなかったのにw

ということは、ドリームランカー編では、こういう具合に暗部のチームがいくつか出てきてインディアンポーカーのカードを奪い合う、ということになるのかな。

まぁでも、インディアンポーカーみたいな、数が出回っている分、人海戦術でお宝カードを探し当てる展開だと、たしかに下部構成員までいる暗部組織に即したネタではあるよね。

つまり、序盤は中級ランクの構成員の間での抗争で始まって、徐々に大物が絡んでくるって感じなんだろうか。

そういう意味では、まずは、フレンダと弓箭猟虎とで戦いが発生するというのはリーズナブル。

ただ、これ、フレンダにしても、サバ缶ともだちの佐天さんを助けたら、逆に復讐された、という展開だから、いい災難だよね。

むしろ、本当にヤバいのは佐天さんw

この歩くトラブルホイホイはなんとかならないのか?

それを知ってたら、きっと、慎重派のフレンダだったら近づいてこないはずなのに。

逆に、フレンダはフレンダで、実は不幸体質なんだな。

だから、後日、むぎのんに「フレ/ンダ」されてしまうのか。。。

しかし、これだけ、キャッキャッしていたフレンダが惨殺されたと知ったら、佐天さん、どう思うのだろう。

それとも、そこまで深い関係にはならないのかな。

「フレ/ンダ」さえなければ、単に、あ、また佐天さん、やっかいな人たちとつながってしまった!って笑って流すこともできるのだけど。

でもフレンダはねぇ。。。

それにしても、インディアンポーカーで、機密情報の漏洩、という話が組み込まれるととは思ってなかった。

なので、これは結構、上手いアイテムを作り出したなぁ、と、素朴に感心した。

なんたって、カードの性格が都市伝説を誘発するタイプ。


ということで、次回は、今回最後に肩?を撃たれたフレンダが、弓箭猟虎に対してガチで反撃するってことだな。

で、多分、その場面にもまた、佐天さんがついてまわるのか。

ホント、この佐天さんの巻き込まれ体質は、どうにかならないのか?


とまれ、操歯涼子の出てくる本番のエピソードはいつ始まるのかな?

残り話数がだんだん少なくなっていくと、さすがに気になってくるw

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やはり俺の青春ラブコメはま... | トップ | UQ HOLDER! 第174話 『みぞ... »

超電磁砲/禁書目録」カテゴリの最新記事