goo blog サービス終了のお知らせ 

笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

マツバギクとサボテンの花

2021年04月09日 | 雑記

 

一昨日咲いたマツバギクですが、昨日は花が閉じたまま。(お昼休みに見た時)

マツバギクの花って一日しか持たないの??

と思っていると今日は開いていました!そしてもう一輪咲きました~

調べてみると…「マツバギクは日が当たっている時しか花を咲かせない」ですって。

確かに夜と早朝は閉じていましたが、曇り空でも開かないのですね。

マツバギクって菊に似た花を咲かせますが多肉植物。(買ってから気づいた)

 

さて、ここからはサボテンの花をアップしますね。

先月花博記念公園鶴見緑地に出かけた時に「咲くやこの花館」に寄りました。

そこのサボテンの花が咲き始めていました!(1週間後が見頃だったかも)

こんなに沢山のサボテンの花を見たことがなかったので「可愛い!」と夢中でスマホに収めました。

なので品種はチェックできていません。

▽このサボテンには小さな蕾がいっぱいついていますよね~満開ってどんなだろう。

サボテンって育てるのが難しいですよね。

これまで何度も枯らしている私です