goo blog サービス終了のお知らせ 

笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

雑草の生き抜く強さ!

2020年09月05日 | ウォーキング

最近夕方に雷雨となる日が多い大阪です。今日もゴロゴロ雨がザーザー

 

でも、午前中に約3時間のウォーキングに出かけました。

まだ体力が戻っていないので休憩を多くはさみ歩いたのは8000歩ほど

 

長居植物園の花と緑と自然の情報センター入口で変わった花を見つけました。

何て花だろう?(花の名前は確認出来ませんでした)

雄しべと雌しべがハイビスカスやフヨウに似ています?

 

雑草って何処にでも生える力強さがありますね!

バラ園の中にある階段に!土なんて無さそうな所に数種類の雑草が生えていました。

 

花壇の外側、木で出来たの遊歩道にびっしりとよもぎ?が生えています。

 

以前、「雑草から学ぶ生き抜く知恵」という話を耳にしたことを思い出しました。

色々な知恵があったと思いますが、適応力・忍耐力・反骨力…(他にもあったと思います)

人が生きていくためにも必要な力ですね。

この暑い中、たくましく生きている雑草に元気をもらうなんて~~

すごいなぁ~って思いながら写真を撮りました

 

雑草に元気をもらったけど、お昼を食べた後本を読んでいたらそのまま寝てしまい

起きたら15時!2時間熟睡…8000歩歩いただけなのに疲れたのね。

やっぱり体力がなくなっているようです。