死不認錯 2008年05月17日 | 雑記 先週の「たかじんのそこまで言って委員会」でこの言葉を知りました。 中国には「死不認錯」という言葉があるそうです。 これは死んでも謝罪しないという意味。 一度謝ると、過去の事も全部認める事になるので絶対に謝らないんだそうです。
燕 2008年05月17日 | Weblog 今日、南海高野線○芝駅を出たところで「チュピチュピ」という鳴き声に上を見上げると、 駅名が書かれた壁で巣作りをするツバメを発見。 2羽が代わる代わるやって来て、巣作り真っ只中(^-^) 枯れ草や土を口を壁に擦り付ける様子に見入ってしまいました。 ツバメって姿と鳴き声が可愛いですよね~ もっとその場に居たかったけど、バスが来たので後ろ髪を引かれる思いでその場を離れました。 そのうち、可愛い雛が孵るといいなぁ。 この駅、防犯カメラの上にツバメの巣があったけど、雛が巣立った後に無くなってたんですよね。 糞の被害があるのはわかりますが、巣が無くなった時は悲しかったよ。