まぁ見事に炎上しているコチラ。💦
(参考 「あたしおかあさんだから」に見る、母性という呪い
)
私は、やっぱり呪いとかノイローゼとかを感じてしまったクチで…ってか、朝5時起きとか無理😅
ただ、なんとなく違った視点から分析してみたくなりアプリを起動した次第。
☆☆☆
何故この歌詞で世の母(の一部かもしれないけど)が怒り、または嫌な思いをしたのか?
おかあさんだから、のリフレインが呪いみたい、なんでお母さんだけがこんな我慢を!というなら他の童謡なんかも歌えないわけで。
お母さんいいにおい。
洗濯の、しゃぼんの泡の匂いでしょ。
お母さんは洗濯板で洗濯しろってか!とは言わない。(笑)
絵本の登場人物の大半は家にいるお母さんと子供で、パパにはママとお仕事お疲れ様、と声をかける。
保育園にいくと悲しくて涙が出ちゃう。海になったらママ迎えに来てくれる?
(まぁこれが某保育園に置いてあったのはびっくりしたけど 苦笑)
共働き世帯が専業世帯の倍を数える今日この頃、この世界観は何なんだ!とか、お迎えは必ずママなのか!とか、
…いうひとはいるみたいだけど(笑)、まぁ、いちいち炎上はしない。
つまり、この歌になんかこう特にカンにさわるものがあったと考えるほうが妥当かなと。
で、結論から言っちゃうと。
なんつーか、的外れに哀れまれてる感じがすごいするんだよなぁ、これ…😓
たとえていうなら、外国人がこんな歌を作って、親日の…たとえばレデ○ー・○ガあたりに歌わせたとしよう。
私日本人だから カローシ寸前まで働くの
私日本人だから 意見はないので皆の動向に従うの
私日本人だから 細かい作業は好きだけど生産性は上がらないの
私日本人だから スシを毎晩食べるの
私日本人だから スモーレスラー全部覚えるの
さぁどうだ。(…私に作詞の才能がないのは知ってるぞ!💦)
そして作者は「失われた20年で大変な日本の皆さんのための応援歌だと思って作りました」とか言うわけだ。ボクは大真面目だぞと。
ちゃうやろ。と。
ジョークならわかるけど、これを大真面目に考えてるならどんだけ日本人バカにしてんのよ、と思うひとが多いのではないか。
(ちなみに結構ガチでこんな風に思われてたりするけど。💦)
それと同じで、あたしおかあさんだから には、的外れな憐れみと決めつけが多い気がする。
一人称があたし(お母さん)だからパッと見わかりにくいけど、作者は独身男性らしいので二人称(あなた)に置き換えるとよくわかる。
あなたお母さんだから、こんなにも我慢してるんでしょう?
あなたお母さんだから、あんなこともできなくなったんでしょう?
でもお母さんだから、子供に会えて良かったってそれだけで頑張れるらしいね。えらいね。
…五月蝿いわ!😣
ってなっても仕方ない気がする💦
てか、そりゃ子供いたらできないことは多くなるけど、それをいちいち我慢カウントしてたらノイローゼになる💦
悠々自適にお茶とかショッピングとかは確かにできないけど、公園で凧揚げだって楽しいぞ!
(というか、親になっての醍醐味は、子供連れ名目で童心にかえって遊べることなんじゃないかという…)
子供いて後悔してるというひとがそう多くないとこみると、なんだかんだで子供がいる「ほうが」大抵は楽しいんだと思うのよ。大変なのは確かなんだけど。
---
エジ○ンの箸という、小さい子用のお箸とトングの合の子みたいのがありまして。
昨日、ふと思い立って使わせてみたら、なかなか上手に使ってて驚いた😌
二歳を前に箸デビュー。
なんかこっちのほうがスプーンより使いやすいみたい。💦
---
先日、広場にて凧揚げ。
なぜ凧のほうにはしってくのだ…😓(絵があるほうと逆に走るという発想はない)
そしてこけたら手を離すくせに、親が凧糸持ってるのは「イヤーーー!!」とおっしゃる…💦
従って、
①親が凧を揚げる
②子供に渡す
③子、凧に向かってDASH!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
④こける!凧糸離す!!
⑤こけてる子供を放っといて凧の確保!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
⑥子供のとこに戻る
⑦①に戻る
の無限ループ(笑)
いやー楽しかったです😅💦💦
(参考 「あたしおかあさんだから」に見る、母性という呪い
)
私は、やっぱり呪いとかノイローゼとかを感じてしまったクチで…ってか、朝5時起きとか無理😅
ただ、なんとなく違った視点から分析してみたくなりアプリを起動した次第。
☆☆☆
何故この歌詞で世の母(の一部かもしれないけど)が怒り、または嫌な思いをしたのか?
おかあさんだから、のリフレインが呪いみたい、なんでお母さんだけがこんな我慢を!というなら他の童謡なんかも歌えないわけで。
お母さんいいにおい。
洗濯の、しゃぼんの泡の匂いでしょ。
お母さんは洗濯板で洗濯しろってか!とは言わない。(笑)
絵本の登場人物の大半は家にいるお母さんと子供で、パパにはママとお仕事お疲れ様、と声をかける。
保育園にいくと悲しくて涙が出ちゃう。海になったらママ迎えに来てくれる?
(まぁこれが某保育園に置いてあったのはびっくりしたけど 苦笑)
共働き世帯が専業世帯の倍を数える今日この頃、この世界観は何なんだ!とか、お迎えは必ずママなのか!とか、
…いうひとはいるみたいだけど(笑)、まぁ、いちいち炎上はしない。
つまり、この歌になんかこう特にカンにさわるものがあったと考えるほうが妥当かなと。
で、結論から言っちゃうと。
なんつーか、的外れに哀れまれてる感じがすごいするんだよなぁ、これ…😓
たとえていうなら、外国人がこんな歌を作って、親日の…たとえばレデ○ー・○ガあたりに歌わせたとしよう。
私日本人だから カローシ寸前まで働くの
私日本人だから 意見はないので皆の動向に従うの
私日本人だから 細かい作業は好きだけど生産性は上がらないの
私日本人だから スシを毎晩食べるの
私日本人だから スモーレスラー全部覚えるの
さぁどうだ。(…私に作詞の才能がないのは知ってるぞ!💦)
そして作者は「失われた20年で大変な日本の皆さんのための応援歌だと思って作りました」とか言うわけだ。ボクは大真面目だぞと。
ちゃうやろ。と。
ジョークならわかるけど、これを大真面目に考えてるならどんだけ日本人バカにしてんのよ、と思うひとが多いのではないか。
(ちなみに結構ガチでこんな風に思われてたりするけど。💦)
それと同じで、あたしおかあさんだから には、的外れな憐れみと決めつけが多い気がする。
一人称があたし(お母さん)だからパッと見わかりにくいけど、作者は独身男性らしいので二人称(あなた)に置き換えるとよくわかる。
あなたお母さんだから、こんなにも我慢してるんでしょう?
あなたお母さんだから、あんなこともできなくなったんでしょう?
でもお母さんだから、子供に会えて良かったってそれだけで頑張れるらしいね。えらいね。
…五月蝿いわ!😣
ってなっても仕方ない気がする💦
てか、そりゃ子供いたらできないことは多くなるけど、それをいちいち我慢カウントしてたらノイローゼになる💦
悠々自適にお茶とかショッピングとかは確かにできないけど、公園で凧揚げだって楽しいぞ!
(というか、親になっての醍醐味は、子供連れ名目で童心にかえって遊べることなんじゃないかという…)
子供いて後悔してるというひとがそう多くないとこみると、なんだかんだで子供がいる「ほうが」大抵は楽しいんだと思うのよ。大変なのは確かなんだけど。
---
エジ○ンの箸という、小さい子用のお箸とトングの合の子みたいのがありまして。
昨日、ふと思い立って使わせてみたら、なかなか上手に使ってて驚いた😌
二歳を前に箸デビュー。
なんかこっちのほうがスプーンより使いやすいみたい。💦
---
先日、広場にて凧揚げ。
なぜ凧のほうにはしってくのだ…😓(絵があるほうと逆に走るという発想はない)
そしてこけたら手を離すくせに、親が凧糸持ってるのは「イヤーーー!!」とおっしゃる…💦
従って、
①親が凧を揚げる
②子供に渡す
③子、凧に向かってDASH!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
④こける!凧糸離す!!
⑤こけてる子供を放っといて凧の確保!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
⑥子供のとこに戻る
⑦①に戻る
の無限ループ(笑)
いやー楽しかったです😅💦💦