仕事でよく接する相手が変わったんですけどね。
言われたことの内容の背景っていうか、思惑がわからん(┳◇┳)
相手の思考回路がある程度読めるようになるまでは仕方ないかf^_^;
極端に言えば「阿吽の呼吸」なんですけど。そこまでないけど…上手く言えませんが、仕事って、例えばコピー取り一つ取っても(実際に悩んでるのはもっとめんどくさいことですけど)、「この人はこれを何に使うのか」わかってないと作業のピントがずれる訳で…いつ、誰がどんな時に使うのか、相手はどれくらいコピーの精度(行間に線が入っても大丈夫?とか)に拘るのか。わかってるとやりやすいことはいっぱいある。それは話が複雑になればなるほど属人的事項に近くなってくるから(仕事に関する思考の癖とかに依存することが多い)、新しい人と接するとその辺に慣れるまでしばしの辛抱が必要なんでせうね。
逆に向こうも、私が何をどれくらい知ってるのか?理解力は?説明力は?話し方にどういう癖があるのか?等わからんから話しにくいと思うけど…
私は運動苦手なんでよくわからんのですが、チームプレーってそんなもんなのかな。こいつのパスはすごく上手いけど、シュートは苦手みたい→フォワードには置くまい、とか、パスもシュートもそこそこできるけどすごく上手なわけではない→遊軍にしちょこ、とか。そういうのが徐々にわかってきて、段々ポジションが固まってくるのに加え、お互いのパスの癖とかに慣れることでチームって完成するのかな。
遅いから寝なきゃなんだけど、この辺整理しときたかったのでf^_^;
言われたことの内容の背景っていうか、思惑がわからん(┳◇┳)
相手の思考回路がある程度読めるようになるまでは仕方ないかf^_^;
極端に言えば「阿吽の呼吸」なんですけど。そこまでないけど…上手く言えませんが、仕事って、例えばコピー取り一つ取っても(実際に悩んでるのはもっとめんどくさいことですけど)、「この人はこれを何に使うのか」わかってないと作業のピントがずれる訳で…いつ、誰がどんな時に使うのか、相手はどれくらいコピーの精度(行間に線が入っても大丈夫?とか)に拘るのか。わかってるとやりやすいことはいっぱいある。それは話が複雑になればなるほど属人的事項に近くなってくるから(仕事に関する思考の癖とかに依存することが多い)、新しい人と接するとその辺に慣れるまでしばしの辛抱が必要なんでせうね。
逆に向こうも、私が何をどれくらい知ってるのか?理解力は?説明力は?話し方にどういう癖があるのか?等わからんから話しにくいと思うけど…
私は運動苦手なんでよくわからんのですが、チームプレーってそんなもんなのかな。こいつのパスはすごく上手いけど、シュートは苦手みたい→フォワードには置くまい、とか、パスもシュートもそこそこできるけどすごく上手なわけではない→遊軍にしちょこ、とか。そういうのが徐々にわかってきて、段々ポジションが固まってくるのに加え、お互いのパスの癖とかに慣れることでチームって完成するのかな。
遅いから寝なきゃなんだけど、この辺整理しときたかったのでf^_^;