goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな旅、大きな旅の写真物語(Virtual trips/travels)

京都や東京を本拠地として、自然の中や町を歩きながら、撮った写真をどんどん掲載します。いっしょに歩いているように。

ミュンヘンからワーグナー巡礼の旅 その3

2013-06-28 20:25:26 | 旅行
ミュンヘンからワーグナー巡礼の旅
~ツアイス・touit 32mm/富士フィルムX-E1旅カメラの巻~  その3

まだ、ミッテンバルト、カルベンデル山の上にいます。


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm 

我々は見晴らしの良いところまで少し登って、定点観測です。1時間弱は粘っていました。これだけ雪があっても、気温自体はそれほど低くありません。ちょうどいい気温という感じです。下は30度近く気温が上がってきています。今回の旅は、後半35℃以上という予想もしない異常な猛暑に出くわすのです。


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm 


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm 


リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm 


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm 



オリンパスμ
急に雲がかかったり、定点観測でもとても面白い。


リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm


リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm


リコーGXR+マウントA12+ツアイス・100mm macro

カルデラの向う側の景色はおそらくオーストリア・アルプスで、右を見るとスイス・アルプスなのでしょう。これを見るのが目的だったのに、残念ながら断念です。皆さんここに来るときはちゃんとトレッキングシューズとストックを持ってきてください。短い道のりですが、みなさんきちんとした登山の格好で来ています。お年寄りでもトレッキングシューズをリュックにぶら下げて旅行している人がいっぱいいます。


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm 

この望遠鏡のような建物は、あとで入りますが、半分は断崖の上にせり出している、スリル満点な望遠鏡なのです。


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm 



富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm 


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm 


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm 

ちょっとですが、かわいい高山植物が咲いています。


リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm


リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm 


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm <窓>

望遠鏡に入って、突先に行くと巨大なガラス窓で、おとぎの国、ミッテンバルトの町が見えます。


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm <窓>


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm <窓>


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm <窓>


リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm


リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm


リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm


リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm <窓>


リコーGXR+マウントA12+ツアイス・ディスタゴン18mm <窓>

さて、名残惜しいけれど、またケーブルカーで町にもどりましょう。


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm <窓>


富士フィルムX-E1+ツアイスtouit 32mm 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする