長崎新聞のコラム「水や空」。
書評めいたものが書かれていたり、うん蓄を傾けるだけのものがあったり、毎回すばらしいとは言いがたいのだが、昨日と今日の「水や空」は納得のいくコラムだった。
昨日の執筆は私が敬愛している(信)こと高橋信雄氏で、今日は(智)氏だった。智氏とは、もと佐世保支社にもいらっしゃった下釜智氏のことだろうか。
TPPは、主に食品問題で語られてしまいがちだが、別の視点、「健康保険」の問題が語られてあって、とても分かりやすい。
さすがだな~と感心して読んだ。
今でさえ保険料が上がり、年金生活者は生活するだけで四苦八苦している。
病気をしても病院にかかれない、かかっても保険内だけの診療は軽くあしらわれる、そんな時代がそこまできているのに、大多数のものは気づかない。

すべてのことがとんでもない方向へ向かっているのに、止められない歯がゆさ、苛立ち、悔しさ。
このコラムを読めば、混合診療の理不尽さが分かるだろうし、TPP問題を考える端緒になるだろう。
さて、今日の「水や空」は、修学旅行で長崎を訪れていた中学生が案内した被爆者に「死に損ない」と暴言を吐いたことを取り上げている。

この被爆者は森口貢さん。
いまネットでは、この森口さんのことを偽被爆者などと、それこそ偽記事が出回っているが、森口さんは、被爆直後に長崎に入り、入市被爆された方である。
心無いネット上の暴言が、早く収束して欲しいと思う。
書評めいたものが書かれていたり、うん蓄を傾けるだけのものがあったり、毎回すばらしいとは言いがたいのだが、昨日と今日の「水や空」は納得のいくコラムだった。
昨日の執筆は私が敬愛している(信)こと高橋信雄氏で、今日は(智)氏だった。智氏とは、もと佐世保支社にもいらっしゃった下釜智氏のことだろうか。
TPPは、主に食品問題で語られてしまいがちだが、別の視点、「健康保険」の問題が語られてあって、とても分かりやすい。
さすがだな~と感心して読んだ。
今でさえ保険料が上がり、年金生活者は生活するだけで四苦八苦している。
病気をしても病院にかかれない、かかっても保険内だけの診療は軽くあしらわれる、そんな時代がそこまできているのに、大多数のものは気づかない。

すべてのことがとんでもない方向へ向かっているのに、止められない歯がゆさ、苛立ち、悔しさ。
このコラムを読めば、混合診療の理不尽さが分かるだろうし、TPP問題を考える端緒になるだろう。
さて、今日の「水や空」は、修学旅行で長崎を訪れていた中学生が案内した被爆者に「死に損ない」と暴言を吐いたことを取り上げている。

この被爆者は森口貢さん。
いまネットでは、この森口さんのことを偽被爆者などと、それこそ偽記事が出回っているが、森口さんは、被爆直後に長崎に入り、入市被爆された方である。
心無いネット上の暴言が、早く収束して欲しいと思う。