馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

弁財天池の亀 2匹ではなく・・・3匹

2021-08-20 14:15:11 | 和泉多摩川の記憶

亀を飼うのは容易いが、コミュニケーションを取ろうと考えると、なかなかに難しい。亀は神経質なのだ

刺身の切れ端などを用意し、亀の目の前に置く。当然の如く亀は、頭を引っ込めてしまう。亀の視界から

撤退し、音を立てず息を潜める。長い沈黙の後に、首を出して辺りの様子を伺って、目の前の物体を探る

食べ物だと確認出来ると、かぶりつく。来る日もくる日もこの作業を繰り返すと、徐々に首を引っ込める

時間が短縮され、やがて手から直接食べる様になる。が、犬や猫の様に、尻尾を振ったり喜んだりはない

狛江駅の北側に、弁財天池がある。奈良時代に干魃に見舞われた際、奈良の大仏の開眼供養を行った僧が

当地を訪れ祈ったところ、竜神様が雨を降らせ泉が沸いた、という由緒正しい池である。弁財天像もある

弁財天池には数尾の鯉と、2匹の亀が棲んでいる。普段は上の画像の様に、小岩の上で日光浴と洒落込む

本日足元を見たら、2匹の亀が池の淵に上がって日光浴中だった。定位置の小岩の上にいつもの亀が居た

亀は2匹だと思い込んでたら、3匹居た。ちなみに普通の亀は「匹」で、大きいと「頭」で数えるそうな

昨夕の発表で狛江市の、新規感染者20人・総計1112人。多摩地区30市町村の、感染率8位を維持

現在の感染者は、15人増えて210人。1年前の日記を見ると、1日あたりの感染者は1人程度だった

夏雲が砕ける晴れ空、強めの南風は暑く、気温25〜34℃。 午後2時の気温32.5℃、湿度は62%

(11・340)36.7℃(84−124)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする