goo blog サービス終了のお知らせ 

歴史は人生の教師

高3、人生に悩み休学。あったじゃないか。歴史に輝く人生を送っている人が。歴史は人生の教師。人生の活殺はここにある。

法然上人④(叡空から破門される)

2009年09月27日 | 七高僧
法然上人④(叡空から破門される)

比叡山には叡空以上の学者はいなかった。

ある時、叡空が『観無量寿経』の講義の際、
「光明・照十方世界、念仏衆生摂取不捨」と
念仏が説かれたが、この念仏が叡空は観念の念仏と
教えているのを聞かれて法然上人は
称名念仏ではないのですかと尋ねられた。

法然上人の言われることが正しく、
叡空は自分の誤りに気付き、反論することが
できなくなった。
「これは観念の念仏でいいのだ」
「しかし、それではお釈迦様の教えの真意を
 曲げることになるのでは」
「まだ言うか」

叡空は誤りを認め改めるどころか、
逆にその場にあった茶碗を投げつけ、
法然上人を破門している。

比叡の山にもう法然上人を指導できる知識は
おらなくなり、一人での勉学、修行が始まった。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。