みのる旅日記

かえるのぬいぐるみとのおでかけ日記,
そして毎日の生活の様子です

2015-05-20 00:07:20 | できごと
きさきのプールの振り替えに行った帰り、地下鉄を降りて国道を渡る時に虹が出ていました。

急いで写真を撮ろうとしたのですが、プールの帰りの時、突然スマホが真っ黒になってしまい、電源が入らなくなりました。
なので、すぐに写真を撮れず。

帰ってカメラで撮ろうと、きさきとみなぎと3人で走り、家へ。
国道からは本当にすぐで、ちょうど、ゆうかも習字から帰って来て、外に出てみました。

見つけた時はくっきりしていた虹が、薄くなってきてはいましたが、何とか撮影成功。
木は、幼稚園の木です。

スマホが大丈夫だったら、きちんと濃い状態で撮れたのに、残念。


携帯のほうは、パソコンで検索し、強制的に電源を入れなおして、特になんでもなくその後は動いています。
スマホは壊れやすいと聞きますが、まだ買って3か月。
焦りました


きさきのプール、今日は連休の時の振り替えで、明日は本来の日です。
進級して、クロール、背泳ぎ25メートルになってからは、動きががちゃがちゃで、ひどかったです。
前のコースの時のほうがましと思ったくらい。

でも、前回あたりからまだおぼつかない感じはあるけれど、明らかに上手になりました。
スポーツをしていると、停滞期と、急に上手になる時がある気がします。
その瞬間は、どういうきっかけで訪れるかはわからないけれど。
スキーなんかでも、そんな感じがします。
私自身も、子供のころ水泳をやっていて、急に楽に泳げるようになった時があったことは、覚えています。
その時期になると、運動会でいつも努力賞だったのに、走るのも速くなりました。
体が整う時期があるんだろうか。

来週の進級テストは、特に期待はしませんが、これからだんだん上達するんじゃないかな?と思うようになりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿