「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

「子供の発想は、大人を超える!」ことに今更ながら驚く。

2020-01-31 20:25:38 | 
3歳になったばかりの子供に、ボールを入れると中で転がって出てくる仕掛けを作ってほしいと娘に頼まれ、段ボールで作ってみた。

右の小さな青い穴は、ボールを入れると、コロコロ転がって下へ出てくる仕掛けにしてある。
左の大きな穴からは、ボール投げを楽しめるようにボールを投げ入れるとそのまま下へ出るようにしてある。

保育園から帰ってきた孫は、さっそく「なんだあ、これは?」と飛び付いてくれた。

2つの穴にボールを入れることを伝えるとさっそくやってみてくれた。

「どうなってるんだあ?」と言いながら箱の中を覗き、いろいろな大きさのボールを試してみようとする。

そして、2つの穴から同時にボールを入れて、どっちが早く出てくるかと遊びだした。

そのうちに、トミカのミニカーを次々と入れ、坂道を出てくるかなと試し、今度は動物のフィギュア、お菓子の箱等いろいろ入れては、出てくるか出てくるかとやっている。

まさかボール以外のものを入れるとは、考えてもみなかった。

ボールしか考えていなかったので、車は、スムーズには坂道を転がってこない。
それでも何台も入れては試している。
「なんで?なんで?」と言いながら。

子供の発想にはかなわない。大人は固定観念が強くて、子供には追い付かない。
今更ながら驚いた。

今度は、穴をカメラのレンズに見立て、カシャッ、カシャッっとやりだした。

既製のものではないので、完璧にできていないだけ、好きな発想がわくのだろうか。
本来の目的から外れていくけれど、遊びの広がりが出てくることはうれしい。




ビルの中に垂れ梅を見つけて

2020-01-30 22:08:13 | 季節
2日続けて春の陽気。こんな冬があるのだろうか。

この春の陽気だから、東京の区役所での娘の用事に合わせて、1ヶ月半の孫を外に連れ出して太陽の光を浴びさせることに。
手続きの間、外で孫をあやしながら待っていたところ、垂れ梅が目に入った。
白梅は咲き始め、紅梅はまだ蕾。



ビル群の中の公園にたった一本ずつ。

満開になったら、貴重な一本ずつだからこそ目立つだろう。香りとともに。



冬の大嵐で何もできず、NHKドラマ「みをつくし料理帖」の鑑賞

2020-01-27 17:14:14 | 季節
昨日からやっと冬らしい寒さになり、きょうは、冬の大嵐。

冬らしくなったのはいいが、暖冬に慣れてしまった体には、この冷たさが身にしみる。

バラの剪定をしなければならないが、冷たい寒さで迷っていたところ、昼頃からどんどん大荒れの天候になってしまった。

昨年暮れに放送されたNHKドラマの「みをつくし料理帖」の録画を観ることにした。

娘に薦められて、この間から再放送されたものも観ていたが、いいドラマだ。

主演の黒木華さんはじめ、脇役の俳優さんたちもいい。
それで、今まで時代物はあまり読まないが、原作本を手に入れた。

原作も面白い。しばらくはこの本を読み進めることになるだろう。

その中に紹介されていた料理も試してみた。素朴な味わいである。

日曜日に、親戚から浜名湖の殻つきの牡蠣を大量にいただいた。
浜名湖に入ってご自分でとってくださったものだ。

50個以上いただいたので、隣や友だちに配り、きょうも昨日に続けて食する。

実は大きくプリプリしている。冬の味覚だ。
昨日は焼いたが、きょうは、蒸してみよう。

大嵐はいつまで続くのかなあ。




もう田おこしが始まっている。

2020-01-25 17:40:34 | 季節
夫も娘もそれぞれの用事で東京へ。
午前中にお客様が来たので、バラの剪定はお預けとなった。

夕方、久しぶりにランの散歩に出かけた。出かけなければならなかった。

我が家のランは5月に肝臓癌と診断されて余命半年だろうと言われたが、痩せたもののまだまだ引っ張る力は強い。

ドックフードをやめてから、ランの食事は、玄米と鶏肉とレバーと野菜と煮干、おから、納豆等を煮たものにして、人間用の漢方を飲ませている。

人一倍ランのことを心配する娘の指示で
私たちより健康食。
そのおかげか、よく食べる。

久しぶりの散歩で疲れてしまった。

田んぼは、田おこしが始まっていた。早いものだ。

新型肺炎がどんどん広がっていく気がかりだが。