goo blog サービス終了のお知らせ 

「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

ヒメウツギ、ホタルカズラ、アリウム、ツツジ・・・

2025-04-16 19:02:00 | 花壇、庭づくり
庭がにぎやかになってきた。色豊かに次々と。(記録のために)

ヒメウツギ



ホタルカズラ



アリウム トリケトラム

アリウム コワニー

ツツジ



これもツツジ エリナ

ヤマブキ満開

ブルーベル

マンサク満開

きょうも、強風、寒い!
花は春なのに。







一気に花開いた桜、杏、李、レンギョウ、庭梅・・

2025-03-26 17:02:00 | 花壇、庭づくり
今朝庭を見てびっくり!
昨日1日留守をしている間に、一気に花が咲き出していた。
大島桜

利久梅











レンギョウ

庭梅

姫リュウキンカにベニシジミ

バラの葉も一気に増えてシロハラ

まだまだアーモンドもチューリップもラナンキュラスラックスも・・・、春が来た。
黄砂で空はかすんでいるけど。


サルビアの冬越し対策とメジロの会話

2024-12-25 20:49:00 | 花壇、庭づくり
耐寒性のないサルビアイエローマジェスティやライムライトの冬越し対策。
わらでマルチング。
このマルチングで株も大きくなって、今のところ3〜4年冬越し。




比較的ポカポカ暖かく、メジロも水浴びしようか、どうしようかとチョコチョコ。

「睡蓮鉢(火鉢)の水の中に入ろうかな。」
「入ってみたら?」

「どうしようかなあ?」

「入ろうかな、水はきれいかな。」

「ちょっときたないか。」

「やめておこう。」





春の花鉢づくりとイカル

2024-12-17 21:42:00 | 花壇、庭づくり
春の花の鉢づくりの1日。
古い土をふるって、赤玉土、堆肥、肥料を入れて、土の再生を夫に手伝ってもらった。
やっと大きくなったビオラ中心の鉢に整えた。10鉢ほど作ることができた。
(写真を撮り忘れてしまった)

夜は、いつもの友達と京懐石ディナー。
前菜。

いつものように、手がこんでいて、デザートまで完璧。
おしゃべりもたくさんの花が咲いた。

昨冬は、どういうわけか来なかったイカルが、このところ毎日えのきの実を食べに来る。









きょうは、しばらくまるまってじっとしていた。